そう言えば あの時このうた
『そう言えば あの時このうた』(そういえば あのときこのうた)は、NHKワールド・プレミアム(海外向けテレビ番組配信)で不定期に放送する音楽番組である。かつてはNHK BS2[注釈 1] でも不定期放送していた。
概要
編集NHKに保管されている1950年代から1980年代のニュース映像に合わせて、その年代にヒットした楽曲を邦楽編と洋楽編および50年代編(邦楽)に分けて放送する番組である。
1回の放送時間が5分から30分程度のため、流す曲は2曲から12曲に限られており、長い曲は編集して放送される。放送時間が短い関係で、番組と番組との穴埋めに利用されることが多い。
同種の番組
編集NHK総合テレビで以前放送していた『MUSIC BOX』とコンセプトが酷似しているが、こちらの方は衛星放送での放送であり、放送時間が短い、『MUSIC BOX』では放送しなくなった洋楽も放送するなどの特徴がある。
楽曲リスト
編集(曲名の下は使われたニュース映像)
洋楽編の音楽
編集1960年代
編集- 1960年
-
- ごめんなさい/ブレンダ・リー
- 死ぬほど愛して(映画「刑事」より)/アリダ・ケッリ
- (空から見た東京の風景・浩宮ご誕生・社会党浅沼委員長刺殺事件・団塊の世代など)
- 1961年
-
- G.I.ブルース/エルヴィス・プレスリー
- ハロー・メリー・ルー/リッキー・ネルソン
-
- (東京の風景…遊園地・団地・オフィスなど)
- 1962年
-
- 素敵な16才/ニール・セダカ
- ジョニー・エンジェル/シェリー・フェブレー
- 1963年
-
- (1964年東京オリンピックに向けての工事本格化・新千円札発行・名神高速道路開通・サンパチ豪雪など)
- 1964年
-
- アイドルを探せ/シルヴィ・ヴァルタン
- 夢みる想い/ジリオラ・チンクェッティ
-
- (ひょっこりひょうたん島放送開始・ミロのヴィーナス展示・みゆき族など)
- 1965年
- 1966年
- 1967年
-
- (当時の海岸部や山間部の生活風景・町工場の様子・四日市ぜんそく問題など)
- 1968年
- ドック・オブ・ザ・ベイ/オーティス・レディング
- ワイルドで行こう/ステッペンウルフ
-
- ユー・キープ・ミー・ハンギン・オン/ヴァニラ・ファッジ
- ヘイ・ジュード/ザ・ビートルズ
- 1969年
- 孤独の世界/P.F.スローン
- 輝く星座(アクエリアス)/フィフス・ディメンション
-
- スピニング・ホイール/ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ
- 青春の光と影/ジュディ・コリンズ
1970年代
編集- 1970年
-
- ヴィーナス/ショッキング・ブルー
- イフ・ノット・フォー・ユー/ボブ・ディラン
- (大阪万博・新安保条約自動延長・瀬戸内シージャック事件)
- 1971年
-
- シェリーに口づけ/ミッシェル・ポルナレフ
- ノックは3回/トニー・オーランド&ドーン
-
- 太陽は燃えている/エンゲルベルト・フンパーディンク
- 僕のリズムを聞いとくれ/サンタナ
- 1972年
-
- (1972年札幌オリンピック・1972年ミュンヘンオリンピック・日本のスポーツ界の動向など)
-
- アローン・アゲイン/ギルバート・オサリバン
- 名前のない馬/アメリカ
- 1973年
-
- (国鉄の順法闘争・オイルショックによるトイレットペーパー騒動・海外旅行ブーム・当時の原宿表参道の様子など)
-
- (一億総スポーツ時代・ベトナム和平・ウォーターゲート事件など)
- 1974年
-
- 私の孤独/ジョルジュ・ムスタキ
- 天使のささやき/スリー・ディグリース
- (小野田少尉フィリピンから帰還・アメリカ大統領(ジェラルド・R・フォード)初来日・テレフォンサービスブームなど)
-
- 僕の瞳に小さな太陽/エルトン・ジョン
- アイ・ショット・ザ・シェリフ/エリック・クラプトン
- 1975年
-
- 愛がすべて/スタイリスティックス
- アイム・ノット・イン・ラヴ/10cc
- 1976年
-
- ビューティフル・サンデー/ダニエル・ブーン
- ギターは泣いている/ジョージ・ハリスン
- (鹿児島で五つ子誕生・アーチェリーブーム・リアルマネキンなど)
-
- (およげ!たいやきくんのヒット・悪書追放運動・教育ブーム加熱・ロッキード事件発覚など)
- 1977年
-
- イッツ・ソー・イージー/リンダ・ロンシュタット
- ホテル・カリフォルニア/イーグルス
- 1978年
-
- 恋のナイト・フィーバー/ビージーズ
- 宇宙のファンタジー/アース・ウィンド・アンド・ファイアー
- 1979年
-
- 悲しきサルタン/ダイアー・ストレイツ
- チキチータ/アバ
邦楽編の音楽
編集1950年代
編集- 1955年
-
- 月がとっても青いから/菅原都々子
- 田舎のバスで/中村メイコ
- 1956年
-
- (日ソ国交回復・チロリン村とくるみの木放送開始・1956年のスポーツなど)
- 1957年
-
- 柿の木坂の家/青木光一
- 有楽町で逢いましょう/フランク永井
- 1958年
- 1959年
-
- (安保改定反対デモ・プロ野球天覧試合など)
1960年代
編集- 1960年
-
- (1960年のスポーツ…大洋初日本一・1960年ローマオリンピックなど)
-
- (→洋楽編1960年 (1)と同じ)
-
- (→洋楽編1960年 (2)と同じ)
-
- アカシアの雨がやむとき/西田佐知子
- 霧笛が俺を呼んでいる/赤木圭一郎
- 1961年
-
- 無情の夢/佐川ミツオ
- 雨に咲く花/井上ひろし
- (→洋楽編1961年 (1)と同じ)
-
- (→洋楽編1961年 (2)と同じ)
- 1962年
-
- (→洋楽編1962年 (1)と同じ)
-
- (→洋楽編1962年 (2)と同じ)
- 1963年
-
- (1963年のスポーツ…海老原博幸世界フライ級王座獲得・大鵬6場所連続優勝など)
-
- (→洋楽編1963年 (1)と同じ)
-
- (→洋楽編1963年 (2)と同じ)
-
- 長崎の女/春日八郎
- 見上げてごらん夜の星を/坂本九
- 1964年
-
- (→洋楽編1964年 (1)と同じ)
-
- (→洋楽編1964年 (2)と同じ)
- 1965年
-
- (→洋楽編1965年 (1)と同じ)
-
- (→洋楽編1965年 (2)と同じ)
- 1966年
- 「想い出の渚」ザ・ワイルドワンズ
- 「若者たち」ブロード・サイド・フォー
- 「君といつまでも」加山雄三
- 「困っちゃうな」山本リンダ
- 「涙の連絡船」都はるみ
- 「函館の女」北島三郎
- 「星影のワルツ」千昌夫
- 「骨まで愛して」城卓矢
- 1967年
- 「君こそわが命」水原弘
- 「トンネル天国」ザ・ダイナマイツ
- 「花と小父さん」伊東きよ子
- 「いとしのマックス」荒木一郎
- 「ブルー・シャトウ」ジャッキー吉川とブルーコメッツ
- 「小指の想い出」伊東ゆかり
- 「好きさ好きさ好きさ」ザ・カーナビーツ
- 「虹色の湖」中村晃子
- 1968年
- 「三百六十五歩のマーチ」水前寺清子
- 「ブルー・ライト・ヨコハマ」いしだあゆみ
- 「恋の季節」ピンキーとキラーズ
- 「グッド・ナイト・ベイビー」ザ・キング・トーンズ
- 「天使の誘惑」黛ジュン
- 「友よ」高石友也/岡林信康
- 「花の首飾り」ザ・タイガース
- 「ゆうべの秘密」小川知子
- 1969年
- 「風」はしだのりひことシューベルツ
- 「どしゃぶりの雨の中で」和田アキ子
- 「時には母のない子のように」カルメン・マキ
- 「人形の家」弘田三枝子
- 「遠い世界に」五つの赤い風船
- 「長崎は今日も雨だった」内山田洋とクール・ファイブ
- 「夜が明けたら」浅川マキ
- 「白いブランコ」ビリーバンバン
1970年代
編集- 1970年
- 「白い色は恋人の色」ベッツィ&クリス
- 「ひとり寝の子守唄」加藤登紀子
- 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子
- 「老人と子供のポルカ」左卜全とひまわりキティーズ
- 「世界の国からこんにちは」三波春夫
- 「夜と朝のあいだに」ピーター
- 「経験」辺見マリ
- 「今日でお別れ」菅原洋一
- 1971年
- 「ナオミの夢」ヘドバとダビデ
- 「雨の御堂筋」欧陽菲菲
- 「おふくろさん」森進一
- 「あの素晴しい愛をもう一度」加藤和彦と北山修
- 「また逢う日まで」尾崎紀世彦
- 「さいはて慕情」渚ゆう子
- 「17才」南沙織
- 「雨のバラード」湯原昌幸
- 1972年
- 「虹と雪のバラード」トワ・エ・モワ
- 「出発(たびだち)の歌」上條恒彦
- 「夜明けの停車場」石橋正次
- 「芽ばえ」麻丘めぐみ
- 「瀬戸の花嫁」小柳ルミ子
- 「ハチのムサシは死んだのさ」平田隆夫とセルスターズ
- 「旅の宿」吉田拓郎
- 「赤色エレジー」あがた森魚
- 1973年
- 「女のみち」宮史郎とぴんからトリオ
- 「てんとう虫のサンバ」チェリッシュ
- 「たどりついたらいつも雨ふり」モップス
- 「他人の関係」金井克子
- 「恋する夏の日」天地真理
- 「心の旅」チューリップ
- 「喝采」ちあきなおみ
- 「心もよう」井上陽水
- 1974年
- 「なみだの操」殿さまキングス
- 「あなた」小坂明子
- 「ひと夏の経験」山口百恵
- 「恋のダイヤル6700」フィンガー5
- 「涙の太陽」安西マリア
- 「うそ」中条きよし
- 「私は泣いています」りりィ
- 「くちなしの花」渡哲也
- 1975年
- 「ロマンス」/岩崎宏美
- 「心のこり」/細川たかし
- (1975年のスポーツ…貴ノ花初優勝・広島初リーグ制覇・阪急初日本一など)
- 「シクラメンのかほり」布施明
- 「年下の男の子」キャンディーズ
- 「スモーキン・ブギ」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
- 「『いちご白書』をもう一度」バンバン
- 「22才の別れ」風
- 「我が良き友よ」かまやつひろし
- 1976年
- 「横須賀ストーリー」山口百恵
- 「嫁に来ないか」新沼謙治
- 「およげ!たいやきくん」子門真人
- 「弟よ」内藤やす子
- 「あの日にかえりたい」荒井由実
- 「酒と泪と男と女」河島英五
- 「あなただけを」あおい輝彦
- 「なごり雪」イルカ
- 1977年
- 「宇宙戦艦ヤマト」ささきいさお
- 「硝子坂」高田みづえ
- 「ペッパー警部」ピンク・レディー
- 「あずさ2号」狩人
- 「気絶するほど悩ましい」Char
- 「津軽海峡・冬景色」石川さゆり
- 「昔の名前で出ています」小林旭
- 「マイ・ラグジュアリー・ナイト」しばたはつみ
- 1978年
- 「君のひとみは10000ボルト」堀内孝雄
- 「しあわせ芝居」桜田淳子
- 「あんたのバラード」ツイスト
- 「飛んでイスタンブール」庄野真代
- 「キャンディ」原田真二
- 「UFO」ピンク・レディー
- 「夏のお嬢さん」榊原郁恵
- 「Mr.サマータイム」サーカス
- 1979年
- 「ガンダーラ」ゴダイゴ
- 「舟唄」八代亜紀
- 「よせばいいのに」敏いとうとハッピー&ブルー
- 「魅せられて」ジュディ・オング
- 「与作」北島三郎
- 「いい日旅立ち」山口百恵
- 「夢追い酒」渥美二郎
- 「みずいろの雨」八神純子
1980年代
編集- 1980年
- 1981年
- スローなブギにしてくれ/南佳孝
- まちぶせ/石川ひとみ
- ルビーの指環/寺尾聰
- 帰ってこいよ/松村和子
- (サケ密猟(北海道薫別川)/なめねこ/宇宙からの帰還(スペースシャトル コロムビア号)/トライアスロン(日本初のトライアスロン 鳥取県皆生(かいけ)温泉で開催)/日本シリーズ(巨人 - 日本ハム 第6戦 巨人優勝)/新横綱ウルフ(名古屋場所 優勝決定戦 北の湖 - 千代の富士 千代の富士優勝))
- 1982年
- い・け・な・いルージュマジック/忌野清志郎&坂本龍一
- セーラー服と機関銃/薬師丸ひろ子
- 待つわ/あみん
- 北酒場/細川たかし
- (居眠り首相(参議院予算委員会で鈴木善幸首相が居眠り)/節約の人(臨時行政調査会会長 土光敏夫)/鉄の女とロボット(英国サッチャー首相が来日 日本製のロボットを視察)/今年も冷夏(前年に続いて この夏も冷夏 海水浴場、海の家 日焼けサロン流行)/OAと就職事情(OA化が本格化 ロボットだけの無人工場 就職戦線厳しい)/カレー給食だ(全国一斉カレー給食の日開始)/次期首相は…(鈴木首相退陣 次期自民党総裁選スタート 候補者:安倍晋太郎、中川一郎、河本敏夫、中曽根康弘 中曽根候補勝利 田中曽根内閣)
- 1983年
- 1984年
その他
編集- 邦楽編(1960年 - 1979年)を収録したDVD全10巻がNHKエデュケーショナルから2007年1月24日に発売された。
- 2007年4月28日の0:50 - 0:55、および6月8日の23:30 - 23:40に通常は放送されていないNHKワールドTV(テレビ国際放送)でも放送されていた。ともに総理記者会見の終了後、次番組のフィラーの穴埋めとしての放送だった。