Wikipedia:ウィキペディアについて

ウィキペディアは、信頼されるフリーなオンライン百科事典、それも質・量ともに史上最大の百科事典を、共同作業で作り上げることを目的とするプロジェクト、およびその成果である百科事典本体です。

ウィキペディアとウィキペディア・プロジェクトについて

ウィキペディアは、ジンボ・ウェールズ2001年1月15日に個人的なプロジェクトとして開始しました。2003年6月以降は非営利団体であるウィキメディア財団によって運営されています。資金面ではウィキペディアは多くの方々からの寄付によって支えられています(Donate:special:FundraiserRedirectorを参照)。

ウィキペディアの全言語版統計(2021年8月現在)では、300を超える言語版が進行中で既に5500万項目以上の記事が作成されています。(Wikipedia:多言語プロジェクトとしてのウィキペディアを参照

ウィキペディア日本語版用のウィキは2001年5月頃に開設されましたが、当初はソフトウェアが日本語の文字に対応していなかったため、ローマ字で書かれていました。日本語版としての実質的な執筆・編集が開始されたのは、日本語の文字が使用出来る様になった2002年9月以降のことです。現在では1,442,401項目の記事が作成されており、各言語版の中でも規模の大きい物の一つになっています。ウィキペディア日本語版の歩みについてはWikipedia:発表をご参照ください。

ウィキペディアは誰もが無料で読むことが出来る百科事典です。それだけでなく、CC BY-SA 4.0というコピーレフトライセンスGFDLのライセンスを合わせて適用することも出来ます)の条件に基づいて改変、複製などの二次的利用をすることも出来ます。執筆者の著作権を放棄しているわけではありませんが、記事をCC BY-SA 4.0に基づいて改変することを認めているのです。

記事の引用については、著作権が放棄されているわけではありませんので、著作権法の認める範囲で行うことが出来ます。引用の範囲を超える二次的利用はCC BY-SA 4.0の規定に従うことが求められます(詳しくはウィキペディアを引用するをご覧ください)。

この様に、執筆者が投稿するテキストはすべて自由な改変を認めることを条件として投稿しているため、他の参加者が記事の内容をチェックし、次から次へと加筆・修正することが出来ます。ですから、最初は質の低い記事であっても、将来的には質も量も史上最大の百科事典へと成長する可能性があるのです。

ウィキペディアのプロジェクトにはたくさんの人達が参加しています。記事の執筆・編集に関わるには特別な参加資格は必要ありません。方針とガイドラインを守って頂ける方でしたら、誰でも参加出来ます(アカウントを取得することは推奨されますが、無くても参加出来ます。詳しくはHelp:ログインを参照)。

プロジェクトの運営ルールは主に各言語版ごとに話し合いによって定められており、運営においては特に著作権侵害の問題が起きないよう厳しい注意が払われています。問題のある記事の削除などの作業は、参加者の中から立候補や推薦により選ばれた管理者が行なっています。

ウィキペディアは、誰もが編集に参加出来るため、記事の信頼性が低いのではないかと批判されることもあります。こうした批判に対してはよくある批判への回答をご覧ください。

免責事項(要旨)

サイトは、あなたに対して何も保証しません。本サイトの関係者(他の利用者も含む)は、あなたに対して一切責任を負いません。あなたが、本サイトを利用(閲覧、投稿、外部での再利用など全てを含む)する場合は、自己責任で行う必要があります。

  • 利用の結果生じた損害について、一切責任を負いません。
  • あなたの適用される法令に照らして、本サイトの利用が合法であることを保証しません。
  • コンテンツとして提供する全ての文章、画像、音声情報について、内容の合法性・正確性・安全性等、あらゆる点において保証しません。
  • リンクをしている外部サイトについて、安全性や内容等は、一切保証しません。
  • 全記事とも、CC BY-SA 4.0GNU Free Documentation Licenseデュアルライセンスに基づく改変・再利用を許諾しますが、法令その他の法慣習に反する形での利用を許諾することはありません。
  • 文章と共に表示されている画像は、それぞれ文章とは別個のライセンスに基づく提供となります。
  • 事前の予告なく、コンテンツの提供を中止する可能性があります。

追加情報

事典記事の紹介

百科事典『ウィキペディア』にはウィキペディアおよび各言語版についての記事があります。ぜひご参照ください。