2022年メキシコシティグランプリ
2022年メキシコシティグランプリ(英: 2022 Mexico City Grand Prix)は、2022年のF1世界選手権の第20戦として、2022年10月30日にエルマノス・ロドリゲス・サーキットにて開催。
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
日程 | 2022年シーズン第20戦 | ||
決勝開催日 | 10月30日 | ||
開催地 |
エルマノス・ロドリゲス・サーキット メキシコ メキシコシティ | ||
コース長 | 4.304km | ||
レース距離 | 71周 (305.354km) | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | |||
タイム | 1:17.775 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ジョージ・ラッセル | ||
タイム | 1:20.153(71周目) | ||
決勝順位 | |||
優勝 |
| ||
2位 | |||
3位 |
正式名称は「Formula 1 Gran Premio De La Ciudad De México 2022」[1]。
背景
編集- タイヤ
- 本レースでピレリが持ち込むドライ用タイヤのコンパウンドはハード(白):C2、ミディアム(黄):C3、ソフト(赤):C4の中間の組み合わせ。提供されるセット数はハード2、ミディアム3、ソフト8[2]。
- タイヤテスト
- FP2にて2023年仕様のタイヤテストが以下のルールの下で行われた[3]。
- ピレリが指定する走行計画に従う
- 車両の仕様は固定
- スタート練習、DRSの使用、セットアップの変更[4]、ドライバーの交代:不可
- ピットストップの練習:可能
- FP1にてルーキードライバーへシートを譲ったドライバーは、開始45分までは通常通りのプログラム。残り45分で上記のタイヤテストを行った。
- DRS:3箇所[5]※( )内は検知ポイント
-
- DRS1:ターン11より80m先から(ターン9から70m先)
- DRS2:ターン17より165m先から(ターン15の出口)
- DRS3:ターン3より115m先から(DRS2と同様)
- チャンピオンシップの行方
- ドライバーズタイトル
- 日本GP終了時点でマックス・フェルスタッペンが獲得している。
- コンストラクターズタイトル
エントリーリスト
編集前戦から変更なし。
チーム | No. | ドライバー | コンストラクター | シャシー | パワーユニット |
---|---|---|---|---|---|
メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | F1 W13 | メルセデス M13 E Performance |
44 | ルイス・ハミルトン | ||||
19 | ニック・デ・フリース1 | ||||
オラクル・レッドブル・レーシング | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | RB18 | レッドブル・パワートレインズ RBPTH001 |
11 | セルジオ・ペレス | ||||
スクーデリア・フェラーリ | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | F1-75 | フェラーリ 066/7 |
55 | カルロス・サインツ | ||||
マクラーレンF1チーム | 3 | ダニエル・リカルド | マクラーレン | MCL36 | メルセデス M13 E Performance |
4 | ランド・ノリス | ||||
BWT・アルピーヌF1チーム | 14 | フェルナンド・アロンソ | アルピーヌ | A522 | ルノー E-Tech RE22 |
31 | エステバン・オコン | ||||
82 | ジャック・ドゥーハン2 | ||||
スクーデリア・アルファタウリ | 10 | ピエール・ガスリー | アルファタウリ | AT03 | レッドブル・パワートレインズ RBPTH001 |
22 | 角田裕毅 | ||||
40 | リアム・ローソン3 | ||||
アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン | AMR22 | メルセデス M13 E Performance |
5 | セバスチャン・ベッテル | ||||
ウィリアムズ・レーシング | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ | FW44 | メルセデス M13 E Performance |
6 | ニコラス・ラティフィ | ||||
45 | ローガン・サージェント4 | ||||
アルファロメオF1チーム・オーレン | 77 | バルテリ・ボッタス | アルファロメオ | C42 | フェラーリ 066/7 |
24 | 周冠宇 | ||||
ハースF1チーム | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース | VF-22 | フェラーリ 066/7 |
47 | ミック・シューマッハ | ||||
51 | ピエトロ・フィッティパルディ5 | ||||
ソース: [6] |
フリー走行
編集- FP1[12]
- 2022年10月28日 13:00 CDT(UTC-5)
- トップはカルロス・サインツ、2位にシャルル・ルクレールが続きフェラーリ勢が1-2とした。5チームがFP1にルーキードライバーを走らせたが、ハースのピエトロ・フィッティパルディやアルピーヌのジャック・ドゥーハンはいずれもトラブルにより早々に切り上げた。アルファタウリのリアム・ローソンもセッションの終盤にブレーキから出火し赤旗中断の原因となり、セッションはそのまま終了した。
予選
編集ポールはマックス・フェルスタッペンがシーズン6回目、通算19回目の獲得。2番手にジョージ・ラッセル、3番手にルイス・ハミルトンが続いた。
Q1ではミック・シューマッハとセバスチャン・ベッテルが同タイムを記録し暫定15,16番手としたが、ケビン・マグヌッセンが0.126秒差で上回り共にQ1脱落となった。Q2では5番手までが0.063以内に収まる接戦となり、アルファタウリ勢とマクラーレン、アルファロメオ、ハースの1台ずつが脱落した。Q3ではここまでハミルトンが最速タイムを記録していたが、フェルスタッペンのみ1分17秒台を記録し2番手以下に0.304秒差をつけた。
予選結果
編集順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | Q1 | Q2 | Q3 | Grid |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル-RBPT | 1:19.222 | 1:18.566 | 1:17.775 | 1 |
2 | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 1:19.583 | 1:18.565 | 1:18.079 | 2 |
3 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1:19.169 | 1:18.552 | 1:18.084 | 3 |
4 | 11 | セルジオ・ペレス | レッドブル-RBPT | 1:19.706 | 1:18.615 | 1:18.128 | 4 |
5 | 55 | カルロス・サインツ | フェラーリ | 1:19.566 | 1:18.560 | 1:18.351 | 5 |
6 | 77 | バルテリ・ボッタス | アルファロメオ-フェラーリ | 1:19.523 | 1:18.762 | 1:18.401 | 6 |
7 | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 1:19.505 | 1:19.109 | 1:18.555 | 7 |
8 | 4 | ランド・ノリス | マクラーレン-メルセデス | 1:19.857 | 1:19.119 | 1:18.721 | 8 |
9 | 14 | フェルナンド・アロンソ | アルピーヌ-ルノー | 1:20.006 | 1:19.272 | 1:18.939 | 9 |
10 | 31 | エステバン・オコン | アルピーヌ-ルノー | 1:19.945 | 1:19.081 | 1:19.010 | 10 |
11 | 3 | ダニエル・リカルド | マクラーレン-メルセデス | 1:20.279 | 1:19.325 | 11 | |
12 | 24 | 周冠宇 | アルファロメオ-フェラーリ | 1:20.283 | 1:19.476 | 12 | |
13 | 22 | 角田裕毅 | アルファタウリ-RBPT | 1:19.907 | 1:19.589 | 13 | |
14 | 10 | ピエール・ガスリー | アルファタウリ-RBPT | 1:20.256 | 1:19.672 | 14 | |
15 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース-フェラーリ | 1:20.293 | 1:19.833 | 191 | |
16 | 47 | ミック・シューマッハ | ハース-フェラーリ | 1:20.419 | 15 | ||
17 | 5 | セバスチャン・ベッテル | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 1:20.419 | 16 | ||
18 | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 1:20.520 | 202 | ||
19 | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ-メルセデス | 1:20.859 | 17 | ||
20 | 6 | ニコラス・ラティフィ | ウィリアムズ-メルセデス | 1:21.167 | 18 | ||
107% time: 1:24.710 | |||||||
ソース:[16][17] |
決勝
編集2022年10月30日 14:00 CST(UTC-6)(文章の出典[19][20])
優勝はマックス・フェルスタッペンでシーズン14勝目、通算34勝目。2位にルイス・ハミルトン、3位にセルジオ・ペレスとなった。
スタートタイヤにレッドブル、フェラーリ勢などがソフト、メルセデス勢はミディアムを選択した。2番手スタートだったジョージ・ラッセルはターン4までに2つポジションを落とし、4番手まで後退。14周目にはピエール・ガスリーがランス・ストロールを追い抜く際にコース外へ押し出したとして5秒ペナルティが課された。レッドブル勢は23周目と26周目にピット作業を行いミディアムタイヤへ交換、メルセデス勢は30周目と35周目にピット作業を行いハードタイヤへ交換した。残り23周で11番手争いをしていた角田裕毅とダニエル・リカルドがターン6で接触、角田はピットまで自走したが接触の影響によりリタイア。残り9周で9番手だったフェルナンド・アロンソがトラブルによりマシンをコース脇に停めたためVSCが導入されたが、レース展開に影響はなかった。レース後に「タイヤ戦略は正しくなかった」とコメントしたようにハードタイヤを選択したメルセデス勢がレッドブル勢に仕掛けられる場面はなく、フェルスタッペンがハミルトン以下に15秒の差をつけて優勝した。
この優勝により、ミハエル・シューマッハ(2004年)とセバスチャン・ベッテル(2013年)が記録した年間13勝の記録を更新したほか、獲得ポイントが416となりシーズン最多ポイントの記録も更新した[21][22]。
レース結果
編集順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | Grid | Pts. |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル-RBPT | 71 | 1:38:36.729 | 1 | 25 |
2 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 71 | +15.186 | 3 | 18 |
3 | 11 | セルジオ・ペレス | レッドブル-RBPT | 71 | +18.097 | 4 | 15 |
4 | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 71 | +49.431 | 2 | 13FL |
5 | 55 | カルロス・サインツ | フェラーリ | 71 | +58.123 | 5 | 10 |
6 | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 71 | +68.774 | 7 | 8 |
7 | 3 | ダニエル・リカルド | マクラーレン-メルセデス | 70 | +1 Lap2 | 11 | 6 |
8 | 31 | エステバン・オコン | アルピーヌ-ルノー | 70 | +1 Lap | 10 | 4 |
9 | 4 | ランド・ノリス | マクラーレン-メルセデス | 70 | +1 Lap | 8 | 2 |
10 | 77 | バルテリ・ボッタス | アルファロメオ-フェラーリ | 70 | +1 Lap | 6 | 1 |
11 | 10 | ピエール・ガスリー | アルファタウリ-RBPT | 70 | +1 Lap | 14 | |
12 | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ-メルセデス | 70 | +1 Lap | 17 | |
13 | 24 | 周冠宇 | アルファロメオ-フェラーリ | 70 | +1 Lap | 12 | |
14 | 5 | セバスチャン・ベッテル | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 70 | +1 Lap | 16 | |
15 | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 70 | +1 Lap | 20 | |
16 | 47 | ミック・シューマッハ | ハース-フェラーリ | 70 | +1 Lap | 15 | |
17 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース-フェラーリ | 70 | +1 Lap | 19 | |
18 | 6 | ニコラス・ラティフィ | ウィリアムズ-メルセデス | 69 | +2 Laps | 18 | |
191 | 14 | フェルナンド・アロンソ | アルピーヌ-ルノー | 63 | DNF | 9 | |
Ret | 22 | 角田裕毅 | アルファタウリ-RBPT | 50 | DNF | 13 | |
ソース:[17][23][24] |
第20戦終了時点のランキング
編集ワールド・チャンピオンシップ
編集
|
|
|
- 注:いずれもトップ5まで掲載。
順位 | ドライバー | 獲得数 | |
---|---|---|---|
1 | マックス・フェルスタッペン | 5 | |
2 | シャルル・ルクレール | 3 | |
3 | セルジオ・ペレス | 3 | |
2 | 4 | ジョージ・ラッセル | 3 |
1 | 5 | カルロス・サインツ | 2 |
ソース:[27] |
- 注:いずれもトップ5まで掲載。
- 注:ファストテストラップアワードは同数の場合、カウントバック方式がとられている。
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “Mexico City Grand Prix 2022 - F1 Race”. The Official F1 Website. 2022年10月26日閲覧。
- ^ “Event Notes - Pirelli Preview”. FIA.com (2022年10月26日). 2022年10月28日閲覧。
- ^ “Event Notes - Guidance for in-event tyre testing”. FIA.com (2022年10月27日). 2022年10月29日閲覧。
- ^ テストを行うために必要な変更はピレリに許可を得たうえで可能
- ^ “2022 Mexican Grand Prix - Event Notes - Circuit Map, Pit Lane Drawing and Red Zone” (英語). FIA.com (2022年10月27日). 2022年10月28日閲覧。
- ^ “Entry List” (英語). FIA.com (2022年10月28日). 2022年10月29日閲覧。
- ^ “メルセデス、F1メキシコGPでデ・フリースを起用…若手起用義務消化へ”. Fomula1-Data (2022年10月27日). 2022年10月27日閲覧。
- ^ “アルピーヌF1、FP1に育成ドライバーのジャック・ドゥーハンを起用へ。メキシコ&アブダビで走行”. auto sport Web (2022年10月26日). 2022年10月27日閲覧。
- ^ “リアム・ローソン、角田裕毅に代わってアルファタウリAT03をドライブ…F1メキシコGPのFP1で”. Fomula1-Data (2022年10月26日). 2022年10月27日閲覧。
- ^ “ローガン・サージェント、スーパーライセンスを取得できれば2023年にウイリアムズからF1デビューへ”. auto sport Web (2022年10月23日). 2022年10月27日閲覧。
- ^ “ハースF1のリザーブ、ピエトロ・フィッティパルディがメキシコ&アブダビのFP1で走行へ。若手テスト規則に基づく出場”. auto sport Web (2022年10月12日). 2022年10月27日閲覧。
- ^ “トラブル多発で赤旗、1-2発進でレッドブルを退けたフェラーリ / F1メキシコGP《FP1》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2022年10月29日). 2022年10月29日閲覧。
- ^ “角田裕毅 2番手、ルクレールの事故で20分近く赤旗中断 / F1メキシコGP《FP2》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2022年10月29日). 2022年10月29日閲覧。
- ^ “メルセデス1-2、角田裕毅は好調維持のTOP10…ベッテルはマシンの酷さに”ショック” / F1メキシコGP《FP3》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2022年10月30日). 2022年10月31日閲覧。
- ^ “大混戦…フェルスタッペン、メルセデス下してPP!フェラーリ大敗。角田裕毅 無念 / F1メキシコGP《予選》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2022年10月30日). 2022年10月31日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 GRAN PREMIO DE LA CIUDAD DE MÉXICO 2022 - QUALIFYING”. Formula1.com (2022年10月29日). 2022年10月31日閲覧。
- ^ a b “FORMULA 1 GRAN PREMIO DE LA CIUDAD DE MÉXICO 2022 - STARTING GRID”. Formula1.com (2022年10月29日). 2022年10月31日閲覧。
- ^ a b “角田は13番手から。ストロール、マグヌッセンに降格ペナルティ/2022年F1第20戦メキシコGPグリッド”. auto sport Web (2022年10月30日). 2022年10月31日閲覧。
- ^ “フェルスタッペン、最多優勝記録を更新!角田裕毅は”もらい事故”でDNF / F1メキシコGP《決勝》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2022年10月31日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ “2位ハミルトン、タイヤ選択を悔やむ「レッドブルを見て『しまった』と思った」代表も「戦略は誤り」と発言/F1第20戦”. auto sport Web (2022年10月31日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ “勝者フェルスタッペン「メルセデスは別のタイヤ戦略を採ったとしても僕を抜くことはできなかっただろう」/F1第20戦”. auto sport Web (2022年10月31日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ これまでの最高記録は、ルイス・ハミルトンが2019年に記録した413ポイント。
- ^ “FORMULA 1 GRAN PREMIO DE LA CIUDAD DE MÉXICO 2022 - RACE RESULT”. Formula1.com (2022年10月30日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 GRAN PREMIO DE LA CIUDAD DE MÉXICO 2022 - FASTEST LAPS”. Formula1.com (2022年10月30日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ “角田裕毅との事故について釈明するリカルド、7位に歓喜も心境複雑”. Fomula1-Data (2022年10月31日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ a b “Formula One 2022 Mexican Grand Prix Standings”. Motorsport Stats (2022年10月30日). 2022年11月1日閲覧。
- ^ “2022 DHL FASTEST LAP AWARD”. Formula1.com (2022年10月30日). 2022年11月1日閲覧。
前戦 2022年アメリカグランプリ |
FIA F1世界選手権 2022年シーズン |
次戦 2022年サンパウログランプリ |
前回開催 2021年メキシコシティグランプリ |
メキシコシティグランプリ | 次回開催 2023年メキシコシティグランプリ |