アルファタウリ・AT03
アルファタウリ・AT03は、スクーデリア・アルファタウリが2022年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである。
カテゴリー | F1 |
---|---|
コンストラクター | アルファタウリ (ビスター+ファエンツァ) |
デザイナー |
|
先代 | アルファタウリ・AT02 |
後継 | アルファタウリ・AT04 |
主要諸元 | |
シャシー | カーボンファイバーモノコックとHaloコックピット保護装置 |
サスペンション(前) | プッシュロッド式カーボンコンポジットウィッシュボーン+インボード(トーションバー+ダンパー)(SAT製) |
サスペンション(後) | プッシュロッド式カーボンコンポジットウィッシュボーン+インボード(トーションバー+ダンパー)(RBT製) |
エンジン | レッドブル・パワートレインズ RBPTH001 1.6L V6ターボ |
トランスミッション | シーケンシャルギアボックス, 油圧制御パワーシフト, リミテッドスリップデフ(RBT製)縦方向搭載 前進8速、後進1速 |
タイヤ | ピレリ |
主要成績 | |
チーム | アルファタウリ(ファエンツァ) |
ドライバー |
ピエール・ガスリー 角田裕毅 |
出走時期 | 2022年 |
初戦 | 2022年バーレーンGP |
備考 |
概要
編集ドライバーは前年に引き続きピエール・ガスリーと角田裕毅が務める。
AT03は、スクーデリア・アルファタウリによって製造および設計された3番目のシャーシであり、2022年の技術規則の下での最初の車である[1]。
ガスリーによれば、AT03はレギュレーション上の最低重量(798kg)から「12〜13キロの超過」があり、そのため「予選では1周あたりコンマ3秒以上の遅れがあった」という[2]。2022年シーズンは大半のチームがマシンの重量超過に苦しんでいたものの、中でもアルファタウリはシーズン中のマシン開発で遅れを取っており、ガスリーはそれが不振につながったとしている[2]。 AT03の不振により、ガスリー、角田共に苦しいシーズンとなり、コンストラクターズランキングも前年の6位から9位に下がり、結果的にエースであるガスリーの離脱の遠因となってしまった。
記録
編集年 | No. | ドライバー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ポイント | ランキング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BHR | SAU | AUS | EMI | MIA | ESP | MON | AZE | CAN | GBR | AUT | FRA | HUN | BEL | NED | ITA | SIN | JPN | USA | MXC | SÃO | ABU | ||||||
2022年 | 10 | ガスリー | Ret | 8 | 9 | 12 | Ret | 13 | 11 | 5 | 14 | Ret | 15 | 12 | 12 | 9 | 11 | 8 | 10 | 18 | 13 | 11 | 14 | 14 | 23 | 35 | 9位 |
22 | 角田 | 8 | DNS | 15 | 7 | 12 | 10 | 17 | 13 | Ret | 14 | 16 | Ret | 19 | 13 | Ret | 14 | Ret | 13 | 10 | Ret | 17 | 11 | 12 |
出典
編集- ^ “Formula 1 2022 Technical Regulations”. 20 January 2022閲覧。
- ^ a b アルファタウリF1の2022年不振は「重量オーバー」が原因とガスリー。対応の遅れも影響 - オートスポーツ・2022年12月19日
- ^ “2022 Constructor Standings”. Formula1.com (20 March 2022). 2022年3月21日閲覧。
- ^ “AlphaTauri AT03”. StatsF1 (20 March 2022). 2022年3月23日閲覧。