中村文則
日本の小説家
中村 文則(なかむら ふみのり、1977年9月2日 - )は日本の小説家。
中村 文則 (なかむら ふみのり) | |
---|---|
(2013年、ロサンゼルスにて) | |
誕生 |
1977年9月2日(47歳) 日本・愛知県東海市 |
職業 | 小説家 |
言語 | 日本語 |
国籍 | 日本 |
教育 | 学士(社会学) |
最終学歴 | 福島大学行政社会学部卒業 |
活動期間 | 2002年 - |
ジャンル | 小説 |
代表作 |
『土の中の子供』(2005年) 『掏摸』(2009年) 『教団X』(2014年) 『列』(2023年) |
主な受賞歴 |
新潮新人賞(2002年) 野間文芸新人賞(2004年) 芥川龍之介賞(2005年) 大江健三郎賞(2010年) ドゥマゴ文学賞(2016年) 中日文化賞(2020年) 野間文芸賞(2024年) |
デビュー作 | 『銃』(2002年) |
ウィキポータル 文学 |
来歴
編集愛知県東海市出身。愛知県立東海南高等学校、福島大学行政社会学部応用社会学科卒業。フリーターを経て、2002年に「銃」で第34回新潮新人賞を受賞しデビュー。2004年、『遮光』で第26回野間文芸新人賞、2005年、『土の中の子供』で第133回芥川龍之介賞、2010年、『掏摸<スリ>』で第4回大江健三郎賞を受賞。同作の英訳 『The Thief』は、ウォール・ストリート・ジャーナル紙で、2012年のベスト10小説に選ばれ[1]、2013年のロサンゼルス・タイムズ・ブック・プライズにもノミネートされた。『悪と仮面のルール』の英訳(EVIL AND THE MASK)はウォール・ストリート・ジャーナル紙の2013年のベストミステリーの10作品に選ばれる[2]。2014年、ノワール小説への貢献で、アメリカでデイビッド・グーディス賞を受賞[3]。2024年、『列』で第77回野間文芸賞を受賞[4]。
人物
編集- 重厚で陰鬱な作風とは対照的に、本人は明朗な性格である。交流のあるお笑い芸人・作家の又吉直樹がそのギャップについて尋ねてみたところ、「暗いことで人に迷惑をかけるの、やめようと思ったんだよ」と答えたという[6]。
- 漫画家の久世番子とは同郷で、小学校から高校までの同級生だった。2012年の対談では「中村文則」という名前がペンネームであることも語っている[7]。また、ダンスチームはむつんサーブのりきっちょとは大学時代からの友人である[8]。演劇ユニットunks[注釈 1][9][10]、ヴァイオリニスト島田真千子[11]、ロックバンドNON'SHEEP[12]などを自身のウェブサイトで紹介したり、役者の綾野剛との親交も深く[13]、他分野とのつながりも広い。
受賞歴
編集著書
編集- 『銃』(2003年3月、新潮社/2006年6月、新潮文庫/2012年7月、 河出文庫)
- 初出:『新潮』2002年11月号
- 河出文庫版には「火」(『新潮』2007年9月号)を併録
- 『遮光』(2004年6月、新潮社、ISBN 978-4104588022 / 2011年1月、新潮文庫、ISBN 978-4101289533)
- 初出:『新潮』2003年6月号
- 『土の中の子供』(2005年7月、新潮社、ISBN 978-4104588046 / 2008年1月、新潮文庫、ISBN 978-4101289526)
- 土の中の子供(初出:『新潮』2005年4月号)
- 蜘蛛の声(初出:『新潮』2004年1月号)
- 『悪意の手記』(2005年8月、新潮社、ISBN 978-4104588039 / 2013年2月、新潮文庫、ISBN 978-4101289540)
- 初出:『新潮』2004年5月号
- 『最後の命』(2007年6月、講談社、ISBN 978-4062139595 / 2010年7月、講談社文庫、ISBN 978-4062767026)
- 初出:『群像』2007年2月号
- 『何もかも憂鬱な夜に』(2009年3月、集英社、ISBN 978-4087712872 / 2012年2月、集英社文庫、ISBN 978-4087467987)
- 初出:『すばる』2008年11月号
- 『世界の果て』(2009年5月、文藝春秋、ISBN 978-4163279404 / 2013年1月、文春文庫、ISBN 978-4167853013)
- 月の下の子供(『文學界』2008年10月号)
- ゴミ屋敷(『文學界』2008年2月号)
- 戦争日和(『群像』2006年6月号、「白の世界」を改題)
- 夜のざわめき(『文學界』2007年8月号)
- 世界の果て(『文學界』2006年1月号)
- 『掏摸〈スリ〉』(2009年10月、河出書房新社、ISBN 978-4309019413 / 2013年4月、河出文庫、ISBN 978-4309412108)
- 初出:『文藝』2009年夏号
- 『悪と仮面のルール』(2010年6月、講談社、ISBN 978-4062163705 / 2013年10月、講談社文庫、ISBN 978-4062776790)
- 書き下ろし
- 『王国』(2011年10月、河出書房新社、ISBN 978-4309020693 / 2015年4月、河出文庫、ISBN 978-4309413600)
- 初出:『文藝』2011年夏号
- 『掏摸』の姉妹編
- 『迷宮』(2012年6月、新潮社、ISBN 978-4104588053 / 2015年4月、新潮文庫、ISBN 978-4101289557)
- 初出:『新潮』2012年1月号
- 『惑いの森〜50ストーリーズ』(2012年9月、イースト・プレス、ISBN 978-4781608648 / 2018年1月、文春文庫、ISBN 978-4167909987)
- アマゾン『MATOGROSSO』連載のショートストーリー28話に加え、22話を書き下ろし
- 『去年の冬、きみと別れ』(2013年9月、幻冬舎、ISBN 978-4344024571 /2016年4月、 幻冬舎文庫、ISBN 978-4344424678)
- 書き下ろし
- 『A』(2014年4月、河出書房新社、ISBN 978-4309023021 /2017年5月、 河出文庫、ISBN 978-4309415307)
- 糸杉(『新潮』2013年1月号)
- 嘔吐(『新潮』2009年10月号)
- 三つの車両(『早稲田文学3』2010年2月)
- セールス・マン(『文藝』2011年冬号)
- 体操座り(『文藝』2013年春号)
- 妖怪の村(『群像』2009年9月号)
- 三つのボール(『新潮』2008年8月号)
- 蛇(『小説現代』2007年3月号)
- 信者たち(『小説現代』2008年5月号)
- 晩餐は続く(『小説現代』2009年4月号)
- A(『文藝』2014年夏季号)
- B(『新潮』2014年6月号)
- 二年前のこと(『群像』2011年12月号)
- 『教団X』(2014年12月、集英社、ISBN 978-4087715903 / 2017年6月、集英社文庫、ISBN 978-4-08-745591-5)
- 第一部『すばる』2012年5月号 - 6月号
- 第二部『すばる』2013年8月号 - 9月号
- 『あなたが消えた夜に』(2015年5月、毎日新聞出版、ISBN 978-4620108179 / 2018年11月、毎日文庫、ISBN 978-4620210230)
- 『私の消滅』(2016年6月、文芸春秋、ISBN 978-4163904719/2019年7月、文春文庫)
- 初出:『文學界』2016年6月号
- 『R帝国』(2017年8月、中央公論新社、ISBN 978-4120050008/ 2020年5月、中公文庫)
- 初出:「読売新聞」2016年5月23日 - 2017年2月2日
- 『その先の道に消える』(2018年10月、朝日新聞出版 ISBN 978-4022515735 / 2021年8月、朝日文庫 )
- 初出:朝日新聞出版『小説トリッパー』2015年夏号 - 2018年秋号)
- 『自由思考』(2019年7月、河出書房新社)※エッセイ集
- 『逃亡者』(2020年4月、幻冬舎/2022年11月、幻冬舎文庫)
- 初出:「東京新聞」2018年10月 - 2019年9月
- 『カード師』(2021年5月、朝日新聞出版/2023年9月、朝日文庫)
- 『自由対談』 (2022年7月、河出書房新社) ※対談集
- 『列』 (2023年10月、講談社)
- 初出:『群像』2023年7月号
アンソロジー
編集- 『十年後のこと』 (河出書房新社、2016年11月29日)
- 『1と0と加藤シゲアキ』競作企画「渋谷と○○」( 角川書店、2022年09月30日 ISBN 978-4-04-112457-4)[18]
単行本未収録作品
編集メディアミックス
編集舞台
編集- 掏摸〈スリ〉(2012年3月14日 - 18日、劇団サイバー∴サイコロジック、OFF OFFシアター)
- 世界の果て(2012年8月28日 - 9月2日、unks、ギャラリー LE DECO)
映画
編集- 最後の命(2014年、ティ・ジョイ、主演:柳楽優弥)
- 火 Hee(2016年、KATSU-do、主演:桃井かおり、原作:火『銃』所収)
- 去年の冬、きみと別れ(2018年、ワーナー・ブラザース映画、主演:岩田剛典)
- 悪と仮面のルール(2018年、ファントム・フィルム、主演:玉木宏)
- 銃(2018年、KATSU-do、主演:村上虹郎)[19]
- 銃2020(2020年、KATSU-do、主演:日南響子)
出演
編集- ボクらの時代(フジテレビ、2015年3月8日、西加奈子、又吉直樹と出演)
- ゴロウ・デラックス(TBSテレビ、2016年8月18日)
- タイプライターズ~物書きの世界~(フジテレビ、2016年9月22日、ゲストとして初出演。地上波のレギュラー放送からは羽田圭介とともにレギュラー出演)
- 7.2 新しい別の窓(AbemaTV、2018年9月2日) - 番組内で誕生日を祝われる
注釈
編集脚注
編集- ^ “The Best Fiction of 2012 : The Wall Street Journal's books editors pick the best fiction from the past year.”. The Wall Street Journal. (2012年12月14日) 2020年11月6日閲覧。
- ^ “『悪と仮面のルール』英訳版、WSJが選ぶ「ミステリトップ10」に選出”. 新文化. (2013年12月18日) 2020年11月6日閲覧。
- ^ “中村文則さん:米の文学賞受賞”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2014年2月12日). オリジナルの2014年2月28日時点におけるアーカイブ。 2020年11月6日閲覧。
- ^ a b “野間文芸賞に中村文則さん 出版文化特別賞は青山剛昌さん”. 時事ドットコム (時事通信社). (2024年11月5日) 2024年11月18日閲覧。
- ^ “作家の読書道 第152回:中村文則さん その2「大学の仲間が自分を変えた」”. WEB 本の雑誌 (2014年9月17日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “又吉×NEWS加藤×中村文則が“ストレス発散ツアー””. ORICON NEWS (2016年9月14日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “対談 中村文則×久世番子『文藝とか文豪のこと』”. Web新刊展望 (2012年11月15日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “芥川賞作家の中村文則氏と飲む”. りきっちょのさきっちょ (2009年9月4日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “はじめまして。”. unksのブログ (2009年4月1日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “来訪者”. unksのブログ (2012年8月15日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “何もかも憂鬱な夜に”. Violinist 島田真千子 ~音楽家の気持ち~ (2009年4月16日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “佐藤雄駿×中村文則 対談「“残党”が極めた先へ進むために」”. NON'SHEEP (2017年10月25日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “綾野剛、中村文則と初対面で「どっちが焼き魚のサンマをSっぽく食べられるか?」を勝負”. ダ・ヴィンチニュース (2015年8月26日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ “作家の読書道 第152回:中村文則さん その1「人が嫌いだった少年時代」”. WEB 本の雑誌 (2014年9月17日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ a b 『タイプライターズ〜物書きの世界〜』2020年5月2日放送分
- ^ “ふるさと大使(中村文則)/東海市”. www.city.tokai.aichi.jp. 2022年8月17日閲覧。
- ^ “中日文化賞 作家 中村文則氏”. 中日新聞 (中日新聞社). (2020年5月3日) 2020年5月31日閲覧。
- ^ CORPORATION, KADOKAWA. “1と0と加藤シゲアキ”. KADOKAWAオフィシャルサイト. 2022年9月16日閲覧。
- ^ “村上虹郎×広瀬アリス×武正晴監督! 中村文則デビュー作「銃」映画化”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2018年6月11日) 2018年6月11日閲覧。
外部リンク
編集- 中村文則公式サイト
- インタビュー - ブックサービスによる「土の中の子供」時のインタビュー
- マトグロッソ - 2010年11月 - 2011年12月までショートストーリーを連載(現在はArchivesにそのうちの一部が収録されている)。
- ブックショートインタビュー
- Profile: Fuminori Nakamura, Red Circle(英語)