紫苑ゆう
紫苑 ゆう(しおん ゆう、本名:渡辺 奈津子(わたなべ なつこ)、兵庫県神戸市灘区出身、1959年3月25日 - )は、元宝塚歌劇団星組トップスター、現宝塚音楽学校講師。
しおん ゆう 紫苑 ゆう | |
---|---|
本名 | 渡辺 奈津子(わたなべ なつこ) |
生年月日 | 1959年3月25日(65歳) |
出生地 | 日本・兵庫県神戸市 |
職業 | 宝塚音楽学校演劇講師 |
活動期間 | 1978年 - 1994年 |
活動内容 |
1978年:宝塚歌劇団入団 1979年:星組に配属 1992年:星組トップスター就任 1994年:宝塚歌劇団退団 1995年:宝塚音楽学校演劇講師に就任、現在に至る。 |
公式サイト | 紫苑ゆう公式ホームページ |
主な作品 | |
舞台 『蒼いくちづけ~ドラキュラ伯爵の恋』 『ベルサイユのばら』 『うたかたの恋/パパラギ』 『カサノヴァ・夢のかたみ/ラ・カンタータ!』 | |
備考 | |
宝塚歌劇団卒業生 |
身長公称169センチ、血液型O型[1]。宝塚歌劇団時代の愛称はシメ、少女時代からの愛称「ヒメ(姫)」が転じて(本人談)との事。
来歴・人物
編集タクシードライバーの父と大のヅカファンだった母のもと一人っ子として出生[2]。高校時代、演劇部の先輩から借りた『ベルサイユのばら』を読み心酔、それがきっかけで宝塚に興味を持つようになる[3]。
「お芝居とクラシックバレエが好きでもっと勉強したくて」兵庫県立御影高等学校2学年を修了後、宝塚音楽学校受験・合格。
1978年、同校卒業後、64期生として宝塚歌劇団に入団。月組公演『祭りファンタジー/マイ・ラッキー・チャンス』で初舞台を踏む。
1979年、星組に配属。以降、退団まで星組一筋で活躍した。2期上の日向薫と共に正統派男役スターとして人気を集めた。
1982年、『エーゲ海のブルース』ダニエル役(本公演:瀬戸内美八)で新人公演初主演。
1985年、『カール・ハインリッヒの青春』でバウホール初主演。2番手時代から、ドラキュラ伯爵、オスカル等さまざまな役を演じた。
2番手娘役時代の毬藻えりとは芝居・ショーなどで組み、『蒼いくちづけ』『炎のボレロ』などで名コンビ振りを発揮した。毬藻がトップ娘役に昇格後は、日向・毬藻・紫苑で三角関係の設定の芝居になることが多かった。
1992年、星組トップコンビ日向・毬藻の退団に伴い、白城あやかとコンビを組んで星組トップに。『白夜伝説/ワンナイト・ミラージュ』でお披露目。
1993年、新築なった宝塚大劇場のこけら落し公演を任される。しかし同年、主演する予定であった『うたかたの恋/パパラギ~極彩色のアリア』の稽古中にアキレス腱を断裂、左記の大劇場公演と秋の全国ツアー(『秋…冬への前奏曲~コマロフスキー伯爵編』)全日程の休演を余儀なくされた。必死のリハビリで東京宝塚劇場公演では復帰、念願のオーストリア皇太子ルドルフを演じた。
1994年、宝塚歌劇80周年記念の年に、『カサノヴァ・夢のかたみ/ラ・カンタータ!』をもって退団。
千秋楽では「私は宝塚が大好きです。私は宝塚が死ぬほど好きです。私は宝塚を心から愛しています。この気持ちだけは誰にも負けません。どんな時でも、どんな目に遭っても、ただ大好きな宝塚に居る。それだけでいつも本当に幸せでした」とあいさつした。
退団後当初は紫苑本人たっての希望で老人福祉の仕事につき、阪神・淡路大震災などを挟み表舞台から遠ざかっていたが、程なく宝塚音楽学校よりオファーを受け同校演劇講師に就任、次世代のスターを育てている。
私生活では宝塚退団・音楽学校講師職就任を経て独身を通している。
宝塚歌劇団時代の主な舞台出演
編集初舞台・星組時代
編集1978年
- 『祭りファンタジー/マイ・ラッキー・チャンス』〈初舞台〉
1980年
1981年
- 『小さな花がひらいた/ラ・ビ・アン・ローズ』 じっ平/新人公演:菊二(本役:大浦みずき/朝香じゅん)
- 『暁のロンバルディア―愛が甦るとき』〈バウホール〉 シャノン
- 『海鳴りにもののふの詩が/クレッシェンド!』 新人公演:早瀬藤九郎(本役:峰さを理)
1982年
- 『ミル星人パピーの冒険 -ふしぎなペンダント-/魅惑』 新人公演:ジェラール(本役:峰さを理)
- 『忘れじの歌』〈バウホール〉
- 『エーゲ海のブルース/ザ・ストーム』 フレデリク/新人公演:ダニエル(本役:瀬戸内美八) ※新人公演初主演
- 『心中・恋の大和路』〈バウホール〉 庄介
1983年
- 『こぶし咲く春/ラブ・コネクション』 桜井岩之助/新人公演:佐太郎(本役:瀬戸内美八)
- 『オルフェウスの窓』 ジェラール/新人公演:イザーク(本役:瀬戸内美八)
- 『アルジェの男/ザ・ストーム』〈東京公演〉[注 1] フェリックス/新人公演:ジュリアン・クレール(本役:峰さを理)
1984年
1985年
- 『哀しみのコルドバ/ルミエール』 フェリーペ・マルティン大尉
- 『我が愛は山の彼方に/ラブ・エキスプレス』〈地方公演〉 チャムガ
- 『西海に花散れど―平資盛日記抄/ザ・レビューIII―シャンテ・ダンセ・ダムール』[注 3] 平忠房
- 『カール・ハインリッヒの青春』〈バウ主演〉 カール・ハインリッヒ (相手役:花愛望都) ※バウ初主演
1986年
- 『レビュー交響楽』 トニー・バーク
- 『愛のカンタータ―愛に生き、歌に生き』〈バウホール〉[注 4] マリー・ローランサン 他
- 『華麗なるファンタジア/ブギ・ウギ・フォーリーズ』[注 5] ジャン・ジャック伯爵
1987年
1988年
- 『炎のボレロ/Too Hot!』 ジェラール・クレマン大尉 (相手役:毬藻えり)
- 『華麗なるファンタジア/タカラヅカ・フォーリーズ[注 7]』〈地方公演〉 マクシミリアン男爵
- 『戦争と平和』[注 8] ニコライ・ロストフ (相手役:毬藻えり)
1989年
- 『春の踊り~恋の花歌舞伎~/ディガ・ディガ・ドゥ』 アーサー・キャメロ (役替公演[注 9])
- 『誓いの首飾り』〈バウ主演〉[注 10] ドミトリー・パーロイッチ・サーニン (相手役:青山雪菜・洲悠花)
- 『ベルサイユのばら・アンドレとオスカル編』〈雪組公演特別出演〉 ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン (相手役:仁科有理)
- 『TAKARAZUKA(宝塚をどり賛歌/タカラヅカ・フォーエバー)』〈ニューヨーク公演〉
- 『シャンテ・シャンテ・シャンテ』〈バウ月星合同公演〉
1990年
- 『ベルサイユのばら・フェルゼンとマリーアントワネット編』〈東京公演〉[注 11] オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
- 『ベルサイユのばら・フェルゼン編』〈花組公演特別出演〉 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
- 『メイフラワー/宝塚レビュー'90』 ロバート・トロンプ
- 『シティライト・メロディ』〈バウ主演〉 モーリス (相手役:洲悠花)
- 『アポロンの迷宮/ジーザス・ディアマンテ~夢の王の夢~』 マルセル・ド・モンテスキュー侯爵/夢の王 他
1991年
- 『恋人たちの肖像/ナルシス・ノアール』 クリストフ2世 (相手役:白城あやか)
- 『グランサッソの百合』〈バウ主演〉[注 12] アントニオ・ルチアーノ (相手役:白城あやか)
- 『紫禁城の落日』 愛新覚羅溥傑 (相手役:白城あやか)
星組トップ時代
編集1992年
- 『白夜伝説/ワンナイト・ミラージュ』〈トップお披露目公演〉 オーディン (以降の相手役はすべて白城あやか)
1993年
- 『宝寿頌/PARFUM DE PARIS』〈新宝塚大劇場こけら落とし公演〉
- 『うたかたの恋/パパラギ―極彩色のアリア』〈東京公演〉[注 13] ルドルフ/パパラギ
- 『ラ・トルメンタ~愛の嵐~』〈バウ主演〉[注 14] ベルナルド・カルデナス
1994年
- 『若き日の唄は忘れじ/ジャンプ・オリエント!』 牧文四郎
- 『うたかたの恋/パパラギ―極彩色のアリア』〈地方公演〉 ルドルフ/パパラギ
- 『カサノヴァ・夢のかたみ/ラ・カンタータ![注 15] 』〈退団公演〉 ジャコモ・カサノヴァ
- 『Shion~愛の祈り~』〈バウリサイタル〉[注 16] シオン
エピソード
編集- 役の上で軍服を着ることが多かったため、自らを「軍人専科」と称していた[注 17]。
出版物
編集ビデオ&DVD
編集- 宝塚歌劇団本公演
- 『紫禁城の落日』[注 18]
- ディナーショー
- 宝塚歌劇団音楽祭・その他
- 『'86TMP音楽祭~ ザッツ・ムービー!』(1986年)
- 『'87TMP音楽祭 ラ・シャンソン』(1987年)
- 『'88TMP音楽祭 永遠のポップス』(1988年)
- 『'89TMP音楽祭 ザッツ・ムービーII』(1989年)
- 『'90TMP音楽祭 サウンド・イン・ビッグ・シティ』(1990年)
- 『'91TMP音楽祭 エスノ・ポップス』(1991年)
- 『'92TMP音楽祭 SONGS IN YOUR HEART』(1992年)
- 『'93TMP音楽祭 青春フォーエバー!』(1993年)
- 『TMPスペシャル 夢まつり宝塚'94』(1994年)
- 『アデュー大劇場』(1993年)
- 『宝塚歌劇80周年記念式典・夢を描いて華やかに』(1994年)※『ラ・カンタータ!』も収録。
- 『宝塚歌劇80周年記念・大運動会』(1994年)
- 宝塚歌劇団退団記念
- 『Shion~愛の祈り~』(1994年)バウホールリサイタル実況
- 『Golden Days・輝ける日々』(1994年)宝塚大劇場さよならショー&名場面集
- 宝塚歌劇団退団後
- 『紫苑ゆう First&Last Recital』(2000年)
- 『吉崎憲治 オリジナルコンサート TAKARAZUKA FOREVER』(2003年)
- 『百年への道』(2009年)
LP&CD
編集- 『宝塚 青春のアルバムIII 日向薫・紫苑ゆう』LP(1986年)
- 『タカラジェンヌのCHRISTMAS』(1991年)
- 『LEGEND~紫苑伝説~』CD(1994年)思い出の舞台、さよならショー等 収録
- 『Shine Away〜光の中で〜』CD(1994年)退団記念アルバム
≪舞台実況LP≫
- 『炎のボレロ/TOO HOT!』
≪舞台実況CD≫
- 『戦争と平和』
- 『春の踊り~恋の花歌舞伎~/ディガ・ディガ・ドゥ』
- 『誓いの首飾り』
- 『ベルサイユのばら・アンドレとオスカル編』
- 『シャンテ・シャンテ・シャンテ』
- 『メイフラワー/宝塚レビュー'90』
- 『シティライト・メロディ』
- 『アポロンの迷宮/ジーザス・ディアマンテ~夢の王の夢~』
- 『恋人たちの肖像/ナルシス・ノアール』
- 『グランサッソの百合』
- 『紫禁城の落日』
- 『白夜伝説/ワンナイト・ミラージュ』
- 『宝寿頌/PARFUM DE PARIS』
- 『うたかたの恋/パパラギ―極彩色のアリア』〈東京公演・紫苑バージョン〉[注 19]
- 『若き日の唄は忘れじ/ジャンプ・オリエント!』
- 『カサノヴァ・夢のかたみ/ラ・カンタータ!』
- 『Shion~愛の祈り~』
配信
編集- 配信deタカラヅカ Dinner Show Collection ~紫苑ゆう~
写真集&著書
編集- 『フォーサム臨時増刊 紫苑ゆう写真集 SHION A PHOTOGRAPH COLLECTION』(1991年)
- 『紫苑ゆう サヨナラ写真集』(1994年)
- 『マイ・デコレイション』(1994年) 本人によるエッセイ
宝塚歌劇団退団後の出演(舞台・コンサート等)
編集- 1999年12月4日、宝塚大劇場において阪神・淡路大震災のチャリティー公演として『紫苑ゆう First & Last リサイタル』を開催。共演は白城あやか。
- 2000年からは、毎年11月に『再会』と銘打ったディナーショーを行なっている。(2020年、2021年は新型コロナウイルス感染拡大により中止。)
- 2003年10月10日、『吉崎憲治オリジナルコンサート TAKARAZUKA FOREVER』に出演。
- 2009年6月15日、『宝塚歌劇95周年記念・「歌劇」通巻1000号記念スペシャル「百年への道」』に出演。
- 2009年10月30日~11月3日、宝塚バウホールにおいて『再会』10周年を記念して『紫苑ゆうリサイタル True Love』を開催。
- 2010年7月23日、『没後10周年記念 寺田瀧雄メモリアルコンサート~歌い継がれて~』に出演。
- 2010年11月、集英社より発売された『ベルサイユのばらカルタ』の読み札CDを担当。
- 2011年1~2月、『TAKARAZUKA WAY TO 100th ANNIVERSARY DREAM TRAIL ~宝塚伝説~』にゲスト出演。
- 2011年10月2日、阪急三番街にて『ベルサイユのばら展 池田理代子×紫苑ゆうトークショー』に出演。
- 2012年2月25日、宝塚文化創造館にて『岡田敬二×紫苑ゆう 華麗なるロマンチック・レビューの世界』にゲスト出演。
- 2012年5月12日、西武ドームにて『第14回国際バラとガーデニングショウ』にゲスト出演。(池田理代子とのトークショー)
- 2012年5月26日、京成バラ園にて「ベルばらのテラス」オープニングイベントにゲスト出演。(池田理代子とのトークショー)
- 2012年11月16日~21日、東急シアターオーブ/11月27日・28日・12月3日、梅田芸術劇場にて『エリザベート スペシャル ガラ・コンサート』にトート役で特別出演。[注 20]
- 2013年3月17日、『東京會舘創業90周年記念・鈴木治彦スペシャルトーク 愛する宝塚よ永遠なれ』にゲスト出演。
- 2013年7月17日、宝塚大劇場にて開催される『宝塚音楽学校創立100周年式典』のトークコーナーに参加。
- 2013年9月28日、横浜・関内ホールにて『ガン撲滅チャリティー・コンサート サザンアミ・シャンソンコンサート』にゲスト出演。[注 21]
- 2013年10月15日・21日、東急シアターオーブ/11月2日・10日・12日、梅田芸術劇場にて『~TAKARAZUKA WAY TO 100th ANNIVERSARY FINAL~ DREAM, A DREAM』にゲスト出演。
- 2014年4月4日・6日、宝塚大劇場にて『~宝塚歌劇100周年夢の祭典~ 時を奏でるスミレの花たち』に出演。
- 4日には白城あやかと共に『うたかたの恋』の主題歌を、6日には『ラ・カンタータ!』より「熱愛のボレロ」を熱唱した。
- 2014年5月31日・6月1日、東京青山劇場/6月29日、大阪梅田芸術劇場にて『セレブレーション 100! 宝塚~この愛よ永遠に~』にゲスト出演。
- 2014年9月13日、宝塚ホテルにて池田理代子とのトークショーに出演催。
- 2014年10月11日・12日、宝塚ホテル・宝寿の間にて『退団20周年記念ディナーショー ~Forever Love~』を開催。スペシャルゲスト:大鳥れい
- 2015年5月31日、大阪大丸心斎橋劇場にて真琴つばさのトーク&ライブツアー第三弾『X-TALK』にゲスト出演。
- 2015年7月12日、宝塚文化創造館にて『歌劇シンポジウム ロマンチック・レビューの世界』にゲスト出演。
- 2015年9月19日~21日、東京国際フォーラム/10月3日~5日、梅田芸術劇場にて梅田芸術劇場10周年記念公演『Super Gift!』にゲスト出演。
- 2016年5月21日、宝塚ホテルにてお茶会『逢会』を開催。(以降、2019年まで同時期に開催。2020~2022年は新型コロナウイルス感染拡大により中止。)
- 2016年10月2日、いたみホール(伊丹市文化会館)にて『入江薫メモリアルコンサート』に出演。
- 2019年1月27日~2月9日、東京国際フォーラム/2月16日~24日、梅田芸術劇場にて『ベルサイユのばら45~45年の軌跡、そして未来へ~』に出演。
- 2019年6月1日~6月2日、梅田芸術劇場にて『吉崎憲治&岡田敬二 ロマンチックコンサート』に出演。
- 2019年10月22日、グランフロント大阪 ナレッジシアターにて『湖月わたる芸能生活30周年記念公演Vol.2 Song & Dance』にゲスト出演。
- 2020年1月18日・19日、宝塚ホテル移転前のフェアウェルイベントとしてディナーショー『FOREVER LOVE』を開催。スペシャルゲスト:白城あやか
- 2022年6月12日、エスタシオン・デ・神戸にて『燁明 ERI YO Birthday Show 2022』にサプライズゲストとして出演。
- 2022年7月22日、宝塚バウホールにて『峰さを理 追悼チャリティコンサート 愛の旅立ち』に出演。(7月23日、宝塚バウホール/7月29日、日本青年館ホールの公演は、新型コロナウイルスの影響により中止。)
- 2022年12月7日、阪急梅田ホールにて『誕生50周年 ベルサイユのばら展 記念トーク ~いつも心にオスカルを~』に出演。
- 2023年3月20日・21日、宝塚バウホール/3月27日、東京宝塚劇場にて『峰さを理 追悼チャリティコンサート 愛の旅立ち(再演)』に出演。
- 2023年12月21日、ホテル阪急インターナショナルにて『和央ようか35th アニバーサリーディナーショー YOKA WAO’s Holiday Spectacular2023 featuring Frank Wildhorn』にゲスト出演。
- 2024年5月14日・15日・18日・19日、梅田芸術劇場メインホール/6月1日~3日・8日・9日、東京建物Brillia HALLにて『ベルサイユのばら50 ~半世紀の軌跡~』に出演。
- 2024年12月23日、ホテル椿山荘東京にて、真矢ミキディナーショー『Miki Maya X'mas Dinner Show 2024 You are my destiny』にゲスト出演。<予定>
- 2025年5月9日・10日、ホテル阪急インターナショナル・紫苑の間にて、ディナーショーを開催。ゲスト:白城あやか<予定>
演技指導
編集※渡辺奈津子として
出演
編集テレビ
編集宝塚時代
- タカラヅカ花の指定席(関西テレビ)
- 一枚の写真(1988年、フジテレビ)
- クイズダービー(1990年、TBSテレビ)
- 料理天国(1992年、TBS)
- 象印クイズヒントでピント(テレビ朝日)
- もっと過激にパラダイス(NHK BS2)
- 日曜ビッグスペシャル / 女の城 誰も知らないタカラヅカ裏舞台(1993年2月7日、テレビ東京)
- ドキュメント Dash Dash(1993年、TBSテレビ) 長期休演後の復帰作・東京公演『うたかたの恋』が取り上げられた。
宝塚退団後
ラジオ
編集宝塚時代
宝塚退団後
関連項目
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 前公演の「オルフェウスの窓」が東京→宝塚の順という変則的スケジュールで行われたため、調整として東京のみで開催された。
- ^ 東京公演は『春の踊り』に改題。
- ^ 翌年、中日劇場にて再演。
- ^ abc会館にて東京公演開催。
- ^ 東京公演は開催されず。1988年に地方公演にて役替わりで再演。
- ^ 好評により急遽、日本青年館にて東京公演が開催された。
- ^ 『ブギ・ウギ・フォーリーズ』を地方公演用に改訂。
- ^ 翌年、中日劇場にて再演。毬藻えりが娘役トップに就任したため、相手役が綾瀬るりに変更になった。
- ^ ニューヨーク公演準備のため。
- ^ 1991年、ゆうぽうと簡易保険ホールにて再演。青山雪菜退団の為、ヒロインが神矢夕紀に変更。
- ^ ニューヨーク公演参加のため、宝塚公演は休演。
- ^ 1992年、日本青年館にて再演。
- ^ 怪我により宝塚公演休演のため、東京公演のみ出演。
- ^ 東京公演は開催されなかった。
- ^ 9月9日には、宝塚歌劇80周年記念式典『夢を描いて華やかに』が開催され、続けて『ラ・カンタータ!』が上演された。
- ^ 日本青年館にて東京公演開催。
- ^ 『歌劇』『宝塚グラフ』などでの本人の発言より。実際に『ベルサイユのばら』『哀しみのコルドバ』『別離の肖像』『炎のボレロ』『戦争と平和』『恋人たちの肖像』『グランサッソの百合』『うたかたの恋』『ラ・トルメンタ~愛の嵐~』など、軍服を着た作品は数多い
- ^ 当時は本公演のビデオやDVDの発売はなかったが復刻版として2008年に発売された。
- ^ 代役公演の実況CDが既に発売されていたが、紫苑主演版として更に東京公演の実況CDが発売された。
- ^ 紫苑は在団中に『エリザベート』の舞台に立っていないが、演出の小池が『エリザベート』を宝塚で舞台化できるかどうか悩んでいた時、紫苑の一言に勇気をもらい初演に踏み切ることができたという。そのお礼として紫苑の長年の夢だったトートを実現することとなった。(エリザベート ガラ・コンサート プログラムより)
- ^ 紫苑の同期の香田夏織(このみ志麻)により開催。
出典
編集- ^ 「宝塚おとめ」より。
- ^ 本人によるエッセイ『マイ・デコレイション』より。
- ^ 1995年2月17日放送NHKのドキュメント番組「さよなら紫苑ゆう」での本人談。
- ^ http://www.yonedanji.jp/yd/?p=3819
- ^ http://blog.livedoor.jp/okablog/archives/50912152.html#
- ^ http://www1.linkclub.or.jp/~mya/jewelrybox/sion.htm