溝手顕正
溝手 顕正(みぞて けんせい、1942年〈昭和17年〉9月13日[1] - 2023年〈令和5年〉4月14日)は、日本の実業家、政治家。従三位。自由民主党所属の元参議院議員(5期)。
溝手 顕正 みぞて けんせい | |
---|---|
生年月日 | 1942年9月13日 |
出生地 | 日本 広島県広島市南区 |
没年月日 | 2023年4月14日(80歳没) |
死没地 | 日本 広島県広島市 |
出身校 | 東京大学法学部卒業 |
前職 |
富士製鐵従業員 幸陽船渠代表取締役社長 |
所属政党 | 自由民主党(加藤派→古賀派→岸田派) |
称号 |
従三位 旭日大綬章 |
配偶者 | 溝手美重子 |
内閣 | 第1次安倍内閣 |
在任期間 | 2006年9月26日 - 2007年8月27日 |
選挙区 | 広島県選挙区 |
当選回数 | 5回 |
在任期間 | 1993年12月5日 - 2019年7月28日 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1987年 - 1993年 |
その他の職歴 | |
第28代 自由民主党参議院議員会長 (総裁:安倍晋三) (2013年 - 2016年8月3日) |
国家公安委員会委員長(第74代)、内閣府特命担当大臣(防災)、自由民主党参議院議員会長(第28代)、自由民主党参議院幹事長、参議院予算委員長・議院運営委員長・国家基本政策委員長・総務委員長・懲罰委員長・政府開発援助等に関する特別委員長、自由民主党広島県支部連合会会長[2]を歴任した。
来歴
編集生い立ち
編集広島県広島市南区皆実町生まれ。その後は安芸郡や父方の郷里の賀茂郡原村(現東広島市八本松町原)を経て、日本通運に勤めていた父親の転勤に伴い三原市に転居した。
学生時代
編集広島大学附属三原中学校から広島大学附属高等学校に進み、サッカー部に所属して同級の船本幸路、小城得達、桑原楽之らとともに全国高等学校サッカー選手権大会準優勝。東京大学運動会アメリカンフットボール部ではキャプテンを務めた[3]。1966年、東京大学法学部卒業[1]。
実業界
編集富士製鐵(現・日本製鉄)に入社[1]。配属は、広畑製鉄所。1971年3月、新日本製鐵を退社。妻である美重子の父親が経営している幸陽船渠に副社長として迎えられ、1979年より代表取締役社長を務める。この間、日本造船工業会常任理事や三原商工会議所副会頭を務めた。
三原市長
編集1987年、地元商業界の後押しを受け、三原市長選挙に立候補し、初当選。1991年に再選され、2期6年務める。この間、全国市長会評議員や広島市長会副会長を務めた。
参議院議員
編集1993年12月、藤田雄山の広島県知事選挙立候補に伴う参議院広島県選挙区補欠選挙に自由民主党公認で立候補し、初当選した。1997年9月、通商産業政務次官[1]。2004年、参議院議院運営委員長に就任。
2006年9月20日に行われた自民党総裁選挙で安倍晋三の推薦人に名を連ねた。同年9月26日、第1次安倍内閣が発足。国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災)に任命され、副大臣や大臣政務官を経ずに初入閣した。在任中は数回にわたる失言や大臣規範違反が発覚した。
2007年7月の第21回参議院議員通常選挙では、広島県選挙区から自民党公認で立候補し、4選。選挙戦中に発生した新潟県中越沖地震に際しては、広島県での選挙運動を中止し、政府調査団長に就任して被災地を視察に訪れた。同年8月27日に発足した第1次安倍改造内閣では再任されなかった。
同年12月、日朝国交正常化を目指す議員連盟「自由民主党朝鮮半島問題小委員会」の立ち上げに参加し、副委員長に就任した。2008年に参議院予算委員長、2009年に参議院国家基本政策委員長をそれぞれ務めている。
2011年9月、自由民主党参議院議員会長の中曽根弘文は、参議院自民党の執行部人事において、当初は参院幹事長の小坂憲次、参議院政策審議会長の山本一太の両名を再任する意向だったが、2009年の第45回衆議院議員総選挙で落選し、2010年に参院に鞍替えしたばかりの小坂や、同じ群馬県選出の山本の続投に、町村・額賀・古賀3派からは批判が高まり、中曽根は一旦参院幹事長を鴻池祥肇に交代させる人事案を議員総会に提出するも、否決される。これを受け、中曽根は古賀派の溝手を参院幹事長に、町村派の岩城光英を政策審議会長に起用する新たな人事案を提出して承認され、溝手が自民党参議院幹事長に就任した。
2013年、5期目の当選を果たす。同年7月26日、中曽根の任期満了に伴う参院議員会長選挙に町村・額賀・古賀3派の後押しを受ける形で立候補し[4]、82票を獲得。31票を獲得した鴻池祥肇を破り、自由民主党参院議員会長に選出された(2016年に更迭[5])[6]。
2014年9月9日、参議院執行部会において、参議院幹事長の脇雅史から一票の格差を是正するための選挙制度改革に対する後ろ向きな姿勢を批判され、参院議員会長を辞任するよう求められる[7] が、溝手は辞任に応じず、12日の特別総会で脇を参院幹事長から更迭した[8]。選挙制度改革については新党改革の荒井広幸代表が事実上提案していた4つの選挙区を2つ合区して2つの合同選挙区を創設する公職選挙法改正案を受け入れる政治的決断をし[9]、2015年7月28日に法案が国会で成立した。
2019年参議院議員選挙
編集6期目へ向けて溝手の自民党公認は早くに決定していた。ところが2018年暮れ、安倍首相や菅義偉官房長官らの意向を酌んだ党本部は、党広島県連に対し2人目を擁立することを打診。県連からは「組織が分裂しかねない」と一斉に反発があがった。県連は党本部に方針を撤回するよう繰り返し求めたが[10]、2019年3月13日、自民党は、河井克行衆議院議員の妻で広島県議会議員の河井案里を正式に2人目の公認候補に決定した[11]。
2019年4月から6月にかけて、自民党本部は河井案里が支部長を務める「広島県参議院選挙区第七支部」に対し7,500万円、河井克行が支部長を務める「広島県第三選挙区支部」に対し7,500万円、あわせて1億5千万円もの破格の選挙資金を支給した[12]。これに対し溝手への支給額は1,500万円であった。
広島県参議院選挙区第七支部 (支部長:河井案里) |
広島県第三選挙区支部 (支部長:河井克行) | |
4月15日 | 1,500万円★ | |
5月20日 | 3,000万円★ | |
6月10日 | 3,000万円★ | 4,500万円★ |
6月27日 | 3,000万円 | |
計 | 7,500万円 | 7,500万円 |
河井陣営の物量戦の前には歯が立たず、同年7月21日に行われた第25回参議院議員通常選挙では次点で落選した[13]。溝手は落選直後、支援者に「2人出すのは、やはりばかげた話。今後、自民党として考えなくてはいけない」と述べた[14]。
また溝手顕正側から公示前月、奥原信也側に50万円が振り込まれていたことが2020年11月11日に判明した[15]。溝手の秘書によると、2019年6月3日に溝手が代表の「自民党広島県参議院選挙区第2支部」から奥原の後援会長が代表の「自民党呉第1支部」の口座に50万円を送金したが、「選挙応援を依頼する目的ではない」と述べている[15]。
落選後
編集2019年11月、旭日大綬章を受章した[16]が、「別の用事がある」として親授式を欠席した[17]。
前述の買収事件を契機に三原市長の天満祥典が辞任すると、同市長選挙に立候補を表明した岡田吉弘への支持を表明、8月9日の投開票の結果、岡田は当選した[18]。なお、翌2021年2月に脳梗塞を発症し広島市内の病院で入院・療養に入ったため、これが生前最期の政治活動となった。
人物
編集家族は妻、1男、1女[1]。信条は人間万事塞翁が馬[1][3]。趣味は読書、料理[1][3]。現住所は広島県三原市本町3丁目[22]。
経歴
編集- 1958年 - 広島大学付属三原中学校卒業[3]
- 1961年 - 広島大学附属高校卒業[3]
- 1966年3月 - 東京大学法学部卒業[1]、4月に富士製鐵入社[1]
- 1971年5月 - 幸陽船渠副社長[1]
- 1979年8月 - 幸陽船渠社長[1]
- 1987年 - 三原市長に初当選[1]
- 1991年 - 三原市長に再選[1]
- 1993年 - 参議院補欠選挙で初当選(広島県選挙区)[1]
- 1995年 - 第17回参議院議員通常選挙で2選[1]
- 2001年 - 第19回参議院議員通常選挙で3選
- 2006年 - 国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災担当)に就任[1]
- 2007年 - 内閣府特命担当大臣(防災担当)を退任
- 2007年 - 第21回参議院議員通常選挙で4選
- 2013年 - 第23回参議院議員通常選挙で5選
- 2019年 - 第25回参議院議員通常選挙で落選
政策
編集内政
編集- 選択的夫婦別姓導入への賛否について「どちらとも言えない」としている[23]。
- 大規模自然災害発生時、住宅再建のために1世帯あたり最大300万円の公的資金が支給されるが、これ以上の増額は不要[24]。
- 原子力発電所は必要[24]。
- 総理や閣僚の靖国神社参拝は問題ない[24]。
外交・安保
編集経済・財政
編集部落問題
編集- 2016年12月9日、第192回国会で部落差別の解消の推進に関する法律案(衆議院提出)に賛成票を投じた[26]。
発言
編集- 「(安倍)首相本人の責任はある。(続投を)本人が言うのは勝手だが、決まっていない」
- 2007年夏の参院選で小沢一郎率いる民主党に惨敗しながらも続投に拘泥した安倍晋三首相に対して、当時防災相だった溝手は痛烈に批判を行った[27]。
- 「後進国だったら菅首相は裁判にかけ、死刑になりかねない」
- 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う東日本大震災に際しての、菅直人首相(当時)ら民主党政権の対応について、2012年2月28日の記者会見で「後進国だったら裁判にかけ、死刑という話につながりかねない大変な話だ」と述べ、菅首相を強く批判した[28]。
- 安倍晋三について
- 第1次安倍内閣で閣僚を務めていたが、2012年2月25日の読売テレビの番組で、早期の話し合い解散を主張した安倍元首相[29] について、「もう過去の人だ。主導権を取ろうと発言したのだろうが、執行部の中にそういう話はない」と述べ、不快感を示した[30]。なお、この発言及び前述の防災相時代の発言が前述した河井事件の引き金になったと言われている[31]。
- 宮崎謙介について
- 不倫報道によって議員辞職した宮崎謙介について「うらやましい人がいるのではないか」と述べた[32]。
不祥事
編集大臣規範違反
編集第1次安倍内閣で国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災)を務めていた2007年、無届けで社会福祉法人理事長を務めて報酬を受け取っており、国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範違反の疑いがもたれた[33]。その後、溝手は受け取っていた報酬を2007年7月3日までに社会福祉法人に返金したが、閣僚辞任や議員辞職については否定した。
所属団体・議員連盟
編集支援団体
編集- 全国たばこ販売政治連盟(組織推薦候補者)[34]
- 神道政治連盟[36]
脚注
編集- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣(防災)溝手顕正首相官邸公式サイト。2021年2月10日閲覧。
- ^ “年の瀬の衆院広島6区 調整で揺れる自民県連 世羅の小島県議に白羽の矢”. せとうちタイムズ. (2007年12月22日) 2020年4月2日閲覧。
- ^ a b c d e 通商産業政務次官 溝手顕正首相官邸公式サイト。2021年2月10日閲覧。
- ^ “自民参院議員会長選に溝手、鴻池氏が出馬 派閥主導に反発広がる”. 産経新聞. (2013年7月26日) 2015年8月2日閲覧。
- ^ “溝手議員会長は更迭へ 参院自民党人事”. FACTA (2016年7月1日). 2019年7月20日閲覧。
- ^ “自民参院議員会長に溝手氏”. 日本経済新聞. (2013年7月30日) 2015年8月2日閲覧。
- ^ “対立深刻化 参院自民、脇幹事長が溝手会長に辞任要求”. 産経新聞. (2014年9月9日) 2015年8月2日閲覧。
- ^ “脇幹事長を更迭、後任に伊達氏 参院自民が特別総会”. 産経新聞. (2014年9月12日) 2015年8月2日閲覧。
- ^ “参院選「合区」へ 自民、土壇場で野党案受け入れ 前幹事長が会派離脱”. 産経新聞. (2015年7月9日) 2016年10月16日閲覧。
- ^ 辻英志朗、伊藤詩織 (2019年7月24日). ““仁義なき戦い” 敗者は誰か | 特集記事”. NHK政治マガジン. 日本放送協会. 2020年6月16日閲覧。
- ^ “河井前法相 県議関係者へ数十万円渡す 案里氏の参院選公示前”. 東京新聞. (2020年3月31日) 2020年3月31日閲覧。
- ^ “1億2000万円は政党交付金 河井夫妻側支部への党提供資金、報告書に使途示さず”. 中国新聞. (2020年6月21日) 2020年6月23日閲覧。
- ^ “河井議員夫妻側に1億5千万円 自民党本部、昨年7月参院選前”. 47NEWS. 共同通信. (2020年1月23日) 2020年6月15日閲覧。
- ^ “落選見込み溝手氏、自民2議席戦略「ばかげた話」広島”. 朝日新聞. (2019年7月22日) 2019年7月24日閲覧。
- ^ a b “溝手氏からも選挙前50万円 案里氏から2百万円の県議”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2020年11月11日) 2021年2月10日閲覧。
- ^ 『官報』号外第151号、令和元年11月5日
- ^ “旭日大綬章を受賞 溝手顕正氏 親授式を欠席”. RCCニュース. 中国放送 (2019年11月7日). 2019年11月9日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “【激震 2人の30代市長】三原市長に岡田氏 安芸高田市長に石丸氏初当選”. 中国新聞. 2020年8月11日閲覧。
- ^ “【速報】溝手顕正元参院議員亡くなる 河井案里氏当選の2019年選挙で落選 広島”. HOME広島ホームテレビ (2023年4月14日). 2023年4月14日閲覧。
- ^ 溝手顕正 自民党元参院議員会長死去 80歳 - NHK NEWS WEB 2023年4月14日
- ^ 『官報』第981号4頁 令和5年5月22日
- ^ “自由民主党広島県参議院選挙区第2支部 政治資金収支報告書(平成30年分定期公表)、その15、政治活動費の内訳” (PDF). 政治資金センター. 2020年4月2日閲覧。
- ^ “朝日・東大谷口研究室共同調査”. 朝日新聞 (2019年). 2019年7月8日閲覧。
- ^ a b c d e f “2013 参院選 選挙区 広島 溝手 顕正”. 毎日新聞 (2013年7月4日). 2019年7月20日閲覧。
- ^ “2019参院選 自民 広島 溝手顕正”. 毎日新聞 (毎日新聞社) 2019年7月18日閲覧。
- ^ “本会議投票結果 案件名 日程第4 部落差別の解消の推進に関する法律案(衆議院提出)”. 参議院 (2016年12月9日). 2024年9月4日閲覧。
- ^ 週刊文春 2019年6月27日
- ^ “【原発民間事故調報告書】「後進国なら菅氏は死刑」溝手氏、事故調報告受け”. 産経新聞. (2012年2月29日) 2015年8月2日閲覧。
- ^ “話し合い解散に言及 安倍元首相「5月衆院選も」”. 日本経済新聞. (2012年2月25日) 2015年8月2日閲覧。
- ^ “「安倍元首相は過去の人」 自民参院幹事長が不快感”. 日本経済新聞. (2012年2月28日) 2015年8月2日閲覧。
- ^ “河井容疑者、安倍首相と“蜜月”/アフリカ訪問ツーショット/「側近ぶり」アピール”. しんぶん赤旗. 2022年3月16日閲覧。
- ^ “「うらやましい」溝手氏が発言、釈明 宮崎氏問題巡り”. 朝日新聞 (2016年2月12日). 2019年7月20日閲覧。
- ^ “国家公安委員長も抵触の恐れ=大臣規範、福祉法人から日当”. 時事通信. (2007年7月2日) 2007年7月2日閲覧。
- ^ a b “2019年6月号”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年5月27日) 2019年6月30日閲覧。
- ^ 俵義文、日本会議の全貌、花伝社、2016年
- ^ “応援しています!”. 神道政治連盟. 2019年7月1日閲覧。
外部リンク
編集- 溝手顕正(みぞてけんせい)オフィシャルウェブサイト - ウェイバックマシン(2019年7月21日アーカイブ分)
公職 | ||
---|---|---|
先代 沓掛哲男 |
国家公安委員会委員長 第74代:2006年 - 2007年 |
次代 泉信也 |
先代 沓掛哲男 |
特命担当大臣(防災) 第9代:2006年 - 2007年 |
次代 泉信也 |
議会 | ||
先代 直嶋正行 |
参議院懲罰委員長 2016年 - 2019年 |
次代 室井邦彦 |
先代 大石正光 |
参議院国家基本政策委員長 第12代:2009年 - 2010年 |
次代 鴻池祥肇 |
先代 鴻池祥肇 |
参議院予算委員長 2008年 - 2009年 |
次代 大石正光 |
先代 宮崎秀樹 |
参議院議院運営委員長 第56代:2004年 - 2006年 |
次代 市川一朗 |
先代 岡崎トミ子 |
参議院総務委員長 2001年 |
次代 田村公平 |
先代 石渡清元 |
参議院国土・環境委員長 2000年 |
次代 (廃止) |
党職 | ||
先代 中曽根弘文 |
自由民主党参議院議員会長 第28代:2013年 - 2016年 |
次代 橋本聖子 |
先代 小坂憲次 |
自由民主党参議院幹事長 2011年 - 2013年 |
次代 脇雅史 |