東京都立科学技術大学
東京都立科学技術大学(とうきょうとりつかがくぎじゅつだいがく、英語: Tokyo Metropolitan Institute of Technology)は、かつて東京都日野市に存在した公立大学。
東京都立科学技術大学 | |
---|---|
科学技術交流施設(2008年) | |
大学設置 | 1986年 |
創立 | 1954年 |
廃止 | 2011年 |
学校種別 | 公立 |
設置者 | 公立大学法人首都大学東京 |
本部所在地 | 東京都日野市旭が丘6丁目6番地 |
キャンパス | 日野 (東京都日野市) |
学部 | 工学部 |
研究科 | 工学研究科 |
ウェブサイト | http://www.tmit.ac.jp/ |
公立大学法人首都大学東京によって運営されていた。略称は都科技大[1]、科技大、TMIT
2005年(平成17年)4月に東京都立大学・東京都立保健科学大学・東京都立短期大学と統合され首都大学東京となり、2011年(平成23年)をもって閉学した。
沿革
編集- 1972年(昭和47年)- 東京都立工業短期大学と東京都立航空工業短期大学が統合し、東京都立工科短期大学として開学。
- 1986年(昭和61年)- 4年制に移行し、東京都立科学技術大学 開学。(工学部 機械システム工学科、電子システム工学科、航空宇宙システム工学科、管理工学科の1学部4学科)
- 1990年(平成2年)- 大学院修士課程を設置(工学研究科 力学系システム工学専攻、電子情報系システム工学専攻)。
- 1992年(平成4年)- 大学院博士課程を設置(工学研究科 工学システム専攻)。
- 1996年(平成8年)- 工学部管理工学科の学科名を改称、生産情報システム工学科となる。
- 2001年(平成13年)- 大学院を改組、博士前期課程 工学研究科 システム基礎工学専攻、航空宇宙工学専攻、インテリジェントシステム専攻の1研究科3専攻および、博士後期課程 工学研究科 システム基礎工学専攻、航空宇宙工学専攻、インテリジェントシステム専攻の1研究科3専攻となる。
- 2005年(平成17年)- 学生募集を停止。
- 2011年(平成23年)3月31日 - 閉学。
組織
編集学部
編集- 工学部
- 機械システム工学科
- 電子システム工学科
- 航空宇宙システム工学科
- 生産情報システム工学科
大学院
編集- 工学研究科
- システム基礎工学専攻
- 航空宇宙工学専攻
- インテリジェントシステム専攻
研究者・学者
編集関連項目
編集脚注
編集- ^ 加藤一彦、高阿田勉、加村亮子、小原弘道、松平晏明「D232 PIV のキャビテーション流れへの応用」『日本流体力学会年会講演論文集』第2002巻、日本流体力学会、2002年、316頁、NAID 110003948108、NDLJP:10921423。「加藤 一彦(都科技大工) … Kazuhiko KATO* … *Department of Systems Engineering Science, Tokyo Metropolitan Institute of Technology」