東京都立航空工業短期大学
廃止された大学
東京都立航空工業短期大学(とうきょうとりつこうくうこうぎょうたんきだいがく、英語: Tokyo Metropolitan College of Air-Technology[1])は、東京都荒川区南千住8-53-1に本部を置いていた日本の公立大学である。1960年に設置され、1975年に廃止された。大学の略称は航短、航空短大[2]。
東京都立航空工業短期大学 | |
---|---|
大学設置/創立 | 1960年 |
廃止 | 1975年 |
学校種別 | 公立 |
設置者 | 東京都 |
本部所在地 | 東京都荒川区南千住8-53-1 |
学部 |
航空機体科 航空原動機科 |
概要
編集大学全体
編集- 東京都荒川区[注 1]に所在した日本の公立短期大学で、設置主体は東京都[3]。
- 1960年の開学当初より2学科体制、入学総定員80名[4]を維持していた。
- 1971年度の入学生を最後に[注釈 1]、1975年に短期大学としての使命を終える[6]。
教育および研究
編集- 東京都立航空工業短期大学は日本全国でただ一つの航空工学に関する専門教育を行っていたところに特色がある。
沿革
編集基礎データ
編集所在地
編集- 東京都荒川区南千住8-53-1
後に設置された東京都立航空工業高等専門学校を経て現在は東京都立産業技術高等専門学校ならびに産業技術大学院大学の校舎になっている。
教育および研究
編集組織
編集- 航空機体科 入学定員40名
- 航空原動機科 入学定員40名
専攻科
編集- なし
別科
編集- なし
取得資格について
編集研究
編集- 東京都立航空工業短期大学『研究紀要』[1]
大学関係者と組織
編集大学関係者一覧
編集プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2021年12月) |
施設
編集キャンパス
編集対外関係
編集系列校
編集卒業後の進路について
編集就職について
編集編入学・進学実績
編集関連項目
編集- 高等専門学校が設置されるまで、東京都立航空工業高等学校を擁していた[16]。
注釈
編集注釈グループ
編集補足
編集出典
編集- ^ a b 研究紀要-東京都立航空工業短期大学-より。
- ^ 航空短大 : 開学10周年より。
- ^ 現行法規総覧 第9編 教育・文化2より。
- ^ 事業年報 昭和34年度より。
- ^ 文部省大学局技術教育課'1972.
- ^ a b 文部省大学局技術教育課'1975.
- ^ a b 廣潤社'1970.9, p. 15〜16.
- ^ a b c d 梧桐書院'1970.8, p. 79.
- ^ 短期大学一覧 昭和35年度 (短期大学資料 ; 第24号)より。
- ^ 大学資料 (16)より。
- ^ a b 東京教育研究所'60, p. 18.
- ^ 文部省'62, p. 21.
- ^ 文部省'71, p. 28.
- ^ a b 文部省'72, p. 29.
- ^ 文部省大学局技術教育課'1971.
- ^ 東京学校案内 : 高等学校 昭和37年版より。
参考文献
編集全国学校総覧
編集- 東京教育研究所/編『全国学校総覧 昭和36年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和38年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和47年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和48年版』東京教育研究所 。
全国短期大学一覧
編集- 文部省『短期大学一覧 昭和46年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課 。
- 文部省『短期大学一覧 昭和47年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課 。
- 文部省『短期大学一覧 昭和50年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課 。
短期大学案内(梧桐書院)
編集- 梧桐書院編集部『短期大学案内:全国 昭和46年版 1971』梧桐書院 。
全国短期大学受験要覧(廣潤社)
編集- 広潤社編集部『全国短期大学受験要覧 昭和46年版』廣潤社 。