望月 博(もちづき ひろし、1949年 - 2025年 )は、岐阜県出身のアマチュア野球選手(内野手)。

望月 博
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 岐阜県
生年月日 1949年
身長
体重
175 cm
70 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴
  • 日本石油

経歴

編集

愛知・中京商高では1966年、2年生の時に控え内野手として1962年作新学院に続く史上2校目の春夏連覇を経験した。春の選抜は決勝で土佐高を1-0で降す[1]夏の選手権は、決勝でエース西本明和を擁する松山商との接戦を制し優勝[2]。1年上にはエースの加藤英夫捕手矢沢正三塁手平林二郎右翼手伊熊博一がいた。翌1967年夏の選手権二塁手として出場、川口勉大島忠一のバッテリーを擁し準決勝に進出するが、エース石井好博を擁する習志野高に2-3で惜敗している[2]。8月末からは川口らとともに全日本高校選抜の一員としてアメリカ西海岸・ハワイ遠征に参加した。 高校同期に中堅手渡辺幸三、1年下に控え投手の水谷則博右翼手星山和久がいた。

卒業後は早稲田大学に進学。東京六大学野球リーグでは1968年秋季リーグで優勝を経験するが、谷沢健一荒川堯らの卒業によって戦力が低下し、その後は優勝に届かなかった[3]。井石裕也の後継として1970年春季リーグから二塁手に定着。1971年には一塁手に回り、春季リーグでは打率.422の好記録で首位打者を獲得。同季のベストナイン(一塁手)に選出されている。大学同期に内野手中村勝広金子勝美田中伸樹がいる。

大学卒業後は日本石油に入社。遊撃手として起用され、秋元国武磯部史雄らとともに中心打者として活躍する。1972年産業対抗では五月女豊、黒沢浪男が好投。決勝で鐘淵化学井本隆を打ち崩し優勝を飾る[4]。この大会の優秀選手賞を獲得、同年の社会人ベストナイン(遊撃手)にも選出された。翌1973年産業対抗では準決勝で熊谷組に敗退[5]1975年都市対抗は準々決勝で大昭和製紙北海道に敗れる[6]

現役引退後は1983年から1985年まで日本石油監督に就任、その後は社業に戻り、ENEOSフロンティア社長などを歴任した[7]

脚注

編集
  1. ^ 「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年
  2. ^ a b 「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年
  3. ^ 東京六大学野球連盟(記録)」(一財)東京六大学野球連盟
  4. ^ 「日本社会人野球協会会報1972」日本社会人野球協会 1973年
  5. ^ 「日本社会人野球協会会報1973」日本社会人野球協会 1974年
  6. ^ 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
  7. ^ ENEOSフロンティア社長に望月氏」日本経済新聞 2012年5月11日

関連項目

編集