旧制中等教育学校の一覧 (栃木県)
ウィキメディアの一覧記事
栃木県における旧制中等教育学校の一覧(きゅうせいちゅうとうきょういくがっこうのいちらん)とは、学制改革前(第二次世界大戦前)の栃木県内での旧学制の中等教育学校をまとめた一覧である。
旧制中学校
編集公立
編集- 栃木県師範学校附属予備学校 ⇒ 栃木中学校(1879年)⇒ 栃木県第一中学校 ⇒ 栃木県中学校 ⇒ 栃木県尋常中学校 ⇒ 栃木県立第一中学校 ⇒ 栃木県立宇都宮中学校 ⇒《新制》栃木県立宇都宮高等学校
- 栃木県尋常中学校栃木分校(1896年)⇒ 栃木県第二中学校 ⇒ 栃木県立栃木中学校 ⇒《新制》栃木県立栃木高等学校
- 栃木県第三中学校(1900年)⇒ 栃木県立真岡中学校 ⇒《新制》栃木県立真岡高等学校
- 栃木県第四中学校(1901年)⇒ 栃木県立佐野中学校 ⇒《新制》栃木県立佐野高等学校 ⇒ 栃木県立佐野高等学校・附属中学校(2008年)
- 栃木県立大田原中学校(1901年)⇒《新制》栃木県立大田原高等学校
- 栃木県立足利中学校(1921年)⇒《新制》栃木県立足利高等学校 ⇒(2022年:統合)栃木県立足利高等学校
- 私立烏山学館(1907年)⇒ 私立烏山中学校(1924年)⇒ 栃木県立烏山中学校 ⇒《新制》栃木県立烏山高等学校
- 栃木県立石橋中学校(1924年)⇒《新制》栃木県立石橋高等学校
- 栃木県立今市中学校(1925年)⇒《新制》栃木県立今市高等学校
私立
編集- 下野英学校(1885年)⇒ 私立尋常中学作新館(1895年)⇒ 下野中学校 ⇒《新制・統合》作新学院高等部 ⇒ 作新学院高等学校
高等女学校
編集公立
編集- 栃木女学校(1875年)⇒ 栃木模範女学校 ⇒ 栃木県第一女子中学校(1879年)⇒(統合)栃木県第一中学校女学部 ⇒ 栃木県尋常中学校女学部 ⇒(独立)栃木県高等女学校 ⇒ 栃木県立宇都宮高等女学校 ⇒ 栃木県宇都宮第一高等女学校 ⇒《新制》栃木県立宇都宮女子高等学校
- 宇都宮女子技芸学校(1910年)⇒ 宇都宮実践女学校 ⇒ 宇都宮市立宇都宮高等女学校(1943年)⇒《新制》宇都宮市立宇都宮高等学校 ⇒(1949年:統合)栃木県立宇都宮女子高等学校
- 栃木県立宇都宮第二高等女学校(1928年:栃木県女子師範学校に併設)⇒《新制》栃木県立宇都宮松原高等学校 ⇒ 栃木県立宇都宮中央女子高等学校 ⇒(2022年:共学化)栃木県立宇都宮中央高等学校
- 下都賀郡立栃木女子高等学校(甲種)(1901年)⇒ 栃木県栃木高等女学校 ⇒ 栃木県立栃木高等女学校 ⇒《新制》栃木県立栃木女子高等学校
- 栃木女子実業補習学校(1919年)⇒ 栃木実業女学校 ⇒ 栃木市立高等女学校(1946年) ⇒《新制》栃木市立高等学校 ⇒(1950年:栃木県立栃木女子高等学校に統合)
- 安蘇郡立佐野高等女学校(1907年)⇒ 栃木県佐野高等女学校 ⇒ 栃木県立佐野高等女学校 ⇒《新制》栃木県立佐野女子高等学校 ⇒(2011年:共学化)栃木県立佐野東高等学校
- 足利郡立足利高等女学校(1909年)⇒ 栃木県立足利高等女学校 ⇒《新制》栃木県立足利女子高等学校 ⇒(2022年:統合)栃木県立足利高等学校
- 私立大田原女学校(1909年)⇒ 大田原町立実科高等女学校 ⇒ 那須郡立那須実科高等女学校 ⇒ 栃木県那須実科高等女学校 ⇒ 栃木県立大田原高等女学校(1923年) ⇒《新制》栃木県立大田原女子高等学校
- 真岡町立実科高等女学校(1911年)⇒ 芳賀郡立実科高等女学校 ⇒ 栃木県立真岡高等女学校(1923年)⇒《新制》栃木県立真岡女子高等学校
- 栃木県立氏家高等女学校(1924年)⇒《新制》栃木県立氏家高等学校 ⇒(2006年:統合)栃木県立さくら清修高等学校
- 栃木県立鹿沼高等女学校(1925年)⇒《新制》栃木県立鹿沼高等学校
- 鹿沼町立実科高等女学校(1913年)⇒ 鹿沼町立高等女学校(1943年)⇒《新制》鹿沼町立鹿沼女子高等学校 ⇒ 鹿沼市立女子高等学校 ⇒(1949年:統合)栃木県立鹿沼高等学校
- 日光町立高等女学校(1926年)⇒ 栃木県日光高等女学校 ⇒《新制》栃木県立日光高等学校 ⇒(2005年:統合)栃木県立日光明峰高等学校
- 足尾町立足尾実科高等女学校(1912年)⇒ 足尾町立足尾高等女学校(1943年)⇒《新制》足尾町立足尾高等学校 ⇒(1950年:県立移管)栃木県立足尾高等学校 ⇒(2005年:統合)栃木県立日光明峰高等学校
- 烏山町立実践女学校(1921年)⇒ 烏山町立烏山実践女学校 ⇒ 栃木県立烏山高等女学校(1943年)⇒《新制》栃木県立烏山女子高等学校 ⇒(2008年:統合)栃木県立烏山高等学校
- 小山女子実業補習学校(1922年)⇒ 栃木県小山実践女学校 ⇒ 栃木県小山高等女学校(1943年)⇒《新制》小山女子高等学校 ⇒ 栃木県立小山城南高等学校(1949年)
- 今市尋常高等小学校裁縫補習科(1922年)⇒ 今市補習実践女学校 ⇒ 今市実業女学校 ⇒ 今市町立今市高等女学校(1946年)⇒《新制》栃木県今市女子高等学校 ⇒(1949年:統合)栃木県立今市高等学校
- 栃木県立矢板高等女学校 ⇒《新制・統合》栃木県矢板高等学校 ⇒ 栃木県立矢板高等学校(1951年)⇒(1972年:普通科が分離独立)栃木県立矢板東高等学校 ⇒(2012年:中高一貫化)栃木県立矢板東高等学校・附属中学校
- 黒磯町立実践女学校(1925年)⇒ 栃木県黒磯実践女学校 ⇒《新制》黒磯町立黒磯高等学校 ⇒ 組合立黒磯高等学校 ⇒ 栃木県立黒磯高等学校(1950年)
- 組合立茂木家政女学校(1927年)⇒《新制・統合》栃木県茂木高等学校 ⇒ 栃木県立茂木高等学校(1951年)
私立
編集- 作新館高等女学校(1941年)⇒《新制・統合》作新学院高等部 ⇒ 作新学院高等学校
- 共和裁縫女学校(1900年)⇒ 宇都宮須賀女学校 ⇒ 宇都宮女子高等職業学校 ⇒ 須賀高等女学校(1946年)⇒《新制》宇都宮須賀高等学校 ⇒ 宇都宮短期大学附属中学校・高等学校
- 足利実践女学校(1925年)⇒ 足利女子商業高校 ⇒ 月見ヶ丘高等女学校(1946年)⇒《新制》月見ヶ丘高等学校 ⇒ 足利工業大学附属月見ヶ丘高等学校 ⇒ 足利短期大学附属高等学校
- 佐野裁縫女学校(1922年)⇒ 栃木県佐野高等家政女学校(1938年)⇒《新制》佐野弥生高等学校 ⇒ 弥生女学院高等学校 ⇒ 佐野清澄高等学校
- 足利裁縫女学校(1915年)⇒ 足利高等家政女学校(1927年)⇒《新制》足利学園高等学校 ⇒ 白鴎大学足利中学校・高等学校
- 私立宇都宮女学校
実業学校
編集公立
編集河内
編集- 栃木県簡易農学校(1895年)⇒ 栃木県農学校(1898年)⇒ 栃木県立農学校 ⇒ 栃木県立宇都宮農学校 ⇒《新制》栃木県宇都宮農業高等学校 ⇒ 栃木県立宇都宮農業高等学校 ⇒ 栃木県立宇都宮白楊高等学校(1991年)
- 宇都宮市立宇都宮商業補習学校(1902年)⇒ 宇都宮市立商業学校(1906年)⇒ 宇都宮市商業学校 ⇒(1944年:戦時非常措置)宇都宮市立宇都宮工業学校 ⇒ 宇都宮市立宇都宮商業学校(1946年)⇒《新制》宇都宮市立商業高等学校 ⇒(1949年:統合)栃木県宇都宮商業高等学校 ⇒ 栃木県立宇都宮商業高等学校(1951年)
- 栃木県立商業学校(1910年)⇒ 栃木県立宇都宮商業学校 ⇒(1944年:戦時非常措置)栃木県立宇陽工業学校 ⇒ 栃木県立宇都宮商業学校(1946年)⇒《新制》栃木県宇都宮商業高等学校 ⇒(1949年:宇都宮市立商業高等学校と統合)⇒ 栃木県立宇都宮商業高等学校(1951年)
- 栃木県立宇都宮工業学校(1923年)⇒《新制》栃木県宇都宮工業高等学校 ⇒ 栃木県立宇都宮工業高等学校(1951年)
上都賀
編集- 私立上都賀学館(1903年)⇒ 上都賀郡立農林学校(1909年)⇒ 栃木県立実業学校 ⇒ 栃木県立鹿沼農商学校(1922年)⇒《新制》栃木県鹿沼農商高等学校 ⇒ 栃木県立鹿沼農商高等学校 ⇒(1972年:分離)栃木県立鹿沼農業高等学校(2009年:栃木県立鹿沼南高等学校に改組) 、栃木県立鹿沼商工高等学校
芳賀
編集- 芳賀郡立農林学校(1908年)⇒ 栃木県立真岡農業学校(1923年)⇒《新制》栃木県立真岡農業高等学校 ⇒ 栃木県立真岡北陵高等学校(1995年)
- 茂木町立茂木実業補習学校(1922年)⇒ 茂木町立茂木公民実業学校 ⇒ 組合立茂木公民実業学校 ⇒ 組合立茂木農学校(1929年)⇒ 栃木県立茂木農学校(1940年)⇒《新制・統合》栃木県茂木高等学校 ⇒ 栃木県立茂木高等学校(1951年)
下都賀
編集- 栃木県下都賀郡立栃木農学校(1907年)⇒ 栃木県立栃木農学校(1923年)⇒《新制》栃木県立栃木農業高等学校
- 栃木実業補習学校(1917年)⇒ 栃木町立商業学校(1922年)⇒(1946年:統合)栃木商工学校(1946年)⇒《新制》栃木商業高等学校 ⇒ 栃木県立栃木商業高等学校(1950年)
- 栃木工業学校(1944年)⇒(1946年:栃木商工学校に統合)
- 小山町立小山農商補習学校(1918年)⇒ 小山公民実業学校 ⇒ 栃木県小山実業学校 ⇒ 栃木県立小山農学校 ⇒《新制》栃木県立小山高等学校 ⇒(1972年:農業科が分離独立)栃木県立小山園芸高等学校 ⇒ 栃木県立小山北桜高等学校(1996年)
- 栃木女子実業補習学校(1919年)⇒ 栃木実業女学校(1925年)⇒ 栃木市立高等女学校 ⇒《新制》栃木市立女子高等学校 ⇒(1949年:統合)栃木県立栃木女子高等学校[1]
塩谷
編集- 塩谷郡立農林学校(1910年)⇒ 栃木県立矢板農学校(1922年)⇒《新制》栃木県立矢板高等学校
- 栃木県喜連川農学校(1946年)⇒《新制》栃木県喜連川高等学校 ⇒ 栃木県立喜連川高等学校(1951年) ⇒(2006年:統合)栃木県立さくら清修高等学校
那須
編集- 栃木県立那須農学校(1945年)⇒《新制》栃木県立那須農業高等学校 ⇒ 栃木県立那須拓陽高校(1989年)
- 栃木県立馬頭農学校(1946年)⇒《新制》栃木県馬頭農業高等学校 ⇒ 栃木県立馬頭高等学校(1949年)
足利
編集- 足利織物講習所(1885年)⇒ 栃木県工業学校(1895年)⇒ 栃木県立工業学校(1901年)⇒ 栃木県立足利工業学校(1922年)⇒《新制》栃木県足利工業高等学校 ⇒ 栃木県立足利工業高等学校(1951年)
私立
編集- 葛生学館(1908年)⇒ 葛生実業学校(1925年)⇒ 葛生農商学校 ⇒ 葛生商業学校 ⇒ 葛生工業学校(1944年)⇒ 葛生商業学校 ⇒《新制》葛生高等学校 ⇒ 青藍泰斗高等学校(2005年)
- 宇都宮実用英語簿記学校(1911年)⇒ 宇都宮実業学校(1915年)⇒ 栃木県宇都宮実業学校 ⇒《新制》宇都宮学園高等学校 ⇒ 文星芸術大学附属高等学校(2003年)⇒ 文星芸術大学附属中学校・高等学校(2005年)
- 宇都宮女子実業学校(1929年)⇒ 宇都宮女子商業学校 ⇒ 宇都宮女子商業学校、宇都宮第二女子商業学校(1944年)⇒《新制・合併》宇都宮学園高等学校 女子部 ⇒(1953年:独立)宇都宮女子商業高等学校 ⇒ 宇都宮文星女子高等学校(1996年)
関連項目
編集出典・脚注
編集- ^ 「栃木県教育史 第四巻」栃木県教育史編纂委員 編(昭和33年3月20日原本発行・昭和61年5月25日発行)348頁~370頁