天草市
天草市(あまくさし)は、熊本県の天草地方にある市。熊本県では熊本市・八代市に次ぎ3番目に人口が多く、沖縄本島を除く全国の離島自治体の中では最も人口が多い。
あまくさし 天草市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 九州地方 | ||||
都道府県 | 熊本県 | ||||
市町村コード | 43215-6 | ||||
法人番号 | 9000020432156 | ||||
面積 |
683.82km2 | ||||
総人口 |
69,377人 [編集] (推計人口、2024年11月1日) | ||||
人口密度 | 101人/km2 | ||||
隣接自治体 |
上天草市、天草郡苓北町 (以下海上を隔てて) 長崎県南島原市 鹿児島県出水郡長島町 | ||||
市の木 | あこうの木 | ||||
市の花 | はまぼう | ||||
市の鳥 市の魚 |
かもめ 鯛 | ||||
天草市役所 | |||||
市長 | 馬場昭治 | ||||
所在地 |
〒863-0014 熊本県天草市東浜町8番1号 北緯32度27分31秒 東経130度11分35秒 / 北緯32.45867度 東経130.193度座標: 北緯32度27分31秒 東経130度11分35秒 / 北緯32.45867度 東経130.193度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
天草諸島のうち、下島の苓北町以外の区域、上島の上天草市以外の区域および御所浦島などを行政区域とする。2004年度の市内総生産は2545億円。
地理
編集有人島
編集下須島と通詞島は、本土(北海道・本州・四国・九州・沖縄本島のいずれか)と橋で繋がっている島の中では、しまなみ海道の島々を除くと、上天草市の樋島と愛媛県の岡村島と並び、本土との間で通過する橋の数が最も多い。
- 下須島(天門橋 - 大矢野橋 - 中の橋 - 前島橋 - 松島橋 - 天草瀬戸大橋 - 牛深ハイヤ大橋/通天橋)
- 通詞島(天門橋 - 大矢野橋 - 中の橋 - 前島橋 - 松島橋 - 天草瀬戸大橋 - 通詞大橋)
山
編集- 千元森嶽
- 次郎丸嶽
- 白嶽
- 鋸岳
- 中岳
- 老岳
- 龍ヶ岳
- 烏ヶ峠
- 念珠岳
- 倉岳
- 矢筈岳
- 染岳
- 帽子岳
- 行人岳
- 角山
- 天竺
- 愛宕山
- 行人岳
- 頭岳
- 古江岳
- 六郎次山
- 権現山
- 遠見山
人口
編集天草市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 天草市の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 天草市
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
天草市(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
地名
編集- 旧本渡市
合併当時は旧町村名と、大字がある場合は大字を継承した。合併後に住居表示を実施した地区がある。
- 本渡町広瀬
- 本渡町本戸馬場
- 本渡町本渡
- 本渡町本泉
- 本町下河内
- 本町新休
- 本町本
- 亀場町亀川
- 亀場町食場
- 楠浦町
- 佐伊津町
- 志柿町
- 下浦町
- 枦宇土町
- 宮地岳町
本渡市合併と前後して町名設置が行われ始め、天草市合併後まで順次新町が発足している。
- 港町(1955年、本渡町本渡より)
- 太田町(1963年、本渡町本渡より)
- 南新町(1963年、本渡町本渡より)
- 中央新町(1966年、本渡町本渡より)
- 東町(1966年、埋立により)
- 川原町(1967年、本渡町本渡より)
- 栄町(1967年、本渡町本渡より)
- 浄南町(1967年、本渡町本渡より)
- 諏訪町(1967年、本渡町本渡より)
- 古川町(1967年、本渡町本渡より)
- 南町(1967年、本渡町本渡より)
- 今釜新町(1968年、本渡町本戸馬場より)
- 今釜町(1968年、本渡町本戸馬場より)
- 大浜町(1968年、本渡町本戸馬場・本渡より)
- 小松原町(1968年、本渡町本戸馬場・本渡より)
- 城下町(1968年、本渡町本戸馬場・本渡より)
- 浜崎町(1968年、本渡町本戸馬場より)
- 東浜町(1968年、本渡町本渡より)
- 船之尾町(1968年、本渡町本戸馬場・本渡より)
- 瀬戸町(1970年、埋立により)
- 旭町(1972年、埋立により)
- 北浜町(1972年、本渡町広瀬より)
- 川原新町(1985年、本渡町本渡より)
- 山の手町(本渡町本渡より。年不詳)
- 北原町(2007年、本渡町本戸馬場より)
- 中村町(2007年、本渡町本戸馬場より)
- 八幡町(2007年、本渡町本戸馬場より)
- 丸尾町(2007年、本渡町本戸馬場より)
- 旧牛深市
旧市の町・大字を継承。昭和の大合併では、合併前の町村名をそのまま町名とし、二浦村のみ町の後に大字を続けた。
- 牛深町
- 魚貫町
- 久玉町
- 深海町
- 二浦町亀浦
- 二浦町早浦
- 有明町
従来の大字の前に「有明町」を冠する。昭和の大合併前は島子村以外大字はなく、旧村名を大字とした。
- 赤崎
- 大浦
- 楠甫
- 上津浦
- 大島子(旧島子村)
- 小島子(旧島子村)
- 下津浦
- 須子
- 御所浦町
合併前は町内に大字はなかったが、合併時に3大字を新設した。「御所浦町」の後に大字が続く。
- 御所浦
- 横浦
- 牧島
- 倉岳町
従来の大字の前に「倉岳町」を冠する。昭和の大合併前は大字はなく、旧村名を大字とした。
- 浦
- 棚底
- 宮田
- 栖本町
従来の大字の前に「栖本町」を冠する。
- 打田
- 河内
- 馬場
- 古江
- 湯船原
- 新和町
従来の大字の前に「新和町」を冠する。昭和の大合併前は宮地村以外大字はなく、旧村名を大字とした。
- 碇石
- 大多尾
- 中田
- 大宮地(旧宮地村)
- 小宮地(旧宮地村)
- 五和町
従来の大字の前に「五和町」を冠する。昭和の大合併前は鬼池村・御領村・二江町に大字はなく、旧町村名を大字とした。なお、旧城河原村・手野村は五和町時代は旧来の大字を使用していたが、天草市合併時に旧村名(地区名)を用いた町名が設置された。
- 城河原1丁目(旧城河原村、天草市合併前は城木場)
- 城河原2丁目(旧城河原村、天草市合併前は荒河内)
- 城河原3丁目(旧城河原村、天草市合併前は上野原)
- 手野1丁目(旧手野村、天草市合併前は井手)
- 手野2丁目(旧手野村、天草市合併前は下内野)
- 鬼池
- 御領
- 二江
- 天草町
従来の大字の前に「天草町」を冠する。
- 大江(旧大江村)
- 大江軍浦(天草市合併時に大江より分立)
- 大江向(天草市合併時に大江より分立)
- 下田北(旧下津深江村→旧下田村北)
- 下田南(旧小田床村→下田村南)
- 高浜北(旧高浜村、天草市合併前は高浜甲)
- 高浜南(旧高浜村、天草市合併前は高浜乙)
- 福連木(旧福連木村)
- 河浦町
従来の大字の前に「河浦町」を冠する。
- 今田(旧一町田村)
- 河浦(旧一町田村)
- 白木河内(旧一町田村)
- 久留(旧一町田村)
- 今富(旧富津村)
- 崎津(旧富津村)
- 新合(旧新合村)
- 立原(旧新合村)
- 宮野河内(旧宮野河内村)
- 路木(1957年、牛深市二浦町早浦より編入)
気候
編集牛深特別地域気象観測所(天草市牛深町、標高3 m)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 21.8 (71.2) |
23.6 (74.5) |
24.5 (76.1) |
29.2 (84.6) |
31.2 (88.2) |
33.9 (93) |
37.5 (99.5) |
39.6 (103.3) |
36.7 (98.1) |
34.0 (93.2) |
28.2 (82.8) |
24.0 (75.2) |
39.6 (103.3) |
平均最高気温 °C (°F) | 11.8 (53.2) |
13.0 (55.4) |
16.1 (61) |
20.3 (68.5) |
24.2 (75.6) |
26.5 (79.7) |
30.4 (86.7) |
32.2 (90) |
29.6 (85.3) |
25.0 (77) |
19.6 (67.3) |
14.2 (57.6) |
21.9 (71.4) |
日平均気温 °C (°F) | 8.6 (47.5) |
9.4 (48.9) |
12.2 (54) |
16.3 (61.3) |
20.1 (68.2) |
23.1 (73.6) |
27.0 (80.6) |
28.3 (82.9) |
25.6 (78.1) |
21.1 (70) |
16.0 (60.8) |
10.8 (51.4) |
18.2 (64.8) |
平均最低気温 °C (°F) | 5.5 (41.9) |
6.0 (42.8) |
8.6 (47.5) |
12.6 (54.7) |
16.6 (61.9) |
20.5 (68.9) |
24.3 (75.7) |
25.4 (77.7) |
22.7 (72.9) |
17.8 (64) |
12.8 (55) |
7.6 (45.7) |
15.0 (59) |
最低気温記録 °C (°F) | −3.4 (25.9) |
−3.4 (25.9) |
−1.6 (29.1) |
2.0 (35.6) |
9.4 (48.9) |
12.6 (54.7) |
18.0 (64.4) |
18.8 (65.8) |
14.1 (57.4) |
7.4 (45.3) |
2.8 (37) |
−1.5 (29.3) |
−3.4 (25.9) |
降水量 mm (inch) | 79.7 (3.138) |
95.4 (3.756) |
124.7 (4.909) |
158.1 (6.224) |
178.7 (7.035) |
409.6 (16.126) |
348.9 (13.736) |
200.7 (7.902) |
204.0 (8.031) |
96.5 (3.799) |
106.5 (4.193) |
96.4 (3.795) |
2,109.8 (83.063) |
平均降水日数 (≥0.5 mm) | 12.1 | 11.4 | 12.2 | 11.1 | 10.5 | 15.6 | 11.6 | 10.6 | 10.7 | 7.6 | 10.0 | 12.0 | 135.3 |
% 湿度 | 65 | 64 | 66 | 69 | 73 | 82 | 82 | 77 | 73 | 66 | 67 | 65 | 71 |
平均月間日照時間 | 105.4 | 121.7 | 160.9 | 180.9 | 189.7 | 124.1 | 193.1 | 227.9 | 192.0 | 191.0 | 147.2 | 118.4 | 1,954.5 |
出典:気象庁(平均値:1991年 - 2020年、極値:1949年 - 現在)[1][2] |
本渡(1991年 - 2020年)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 22.0 (71.6) |
23.2 (73.8) |
25.1 (77.2) |
29.5 (85.1) |
32.6 (90.7) |
35.2 (95.4) |
37.3 (99.1) |
37.6 (99.7) |
35.5 (95.9) |
33.3 (91.9) |
27.9 (82.2) |
25.1 (77.2) |
37.6 (99.7) |
平均最高気温 °C (°F) | 10.7 (51.3) |
12.2 (54) |
15.5 (59.9) |
20.7 (69.3) |
25.2 (77.4) |
27.3 (81.1) |
31.3 (88.3) |
32.5 (90.5) |
29.1 (84.4) |
24.0 (75.2) |
18.4 (65.1) |
12.9 (55.2) |
21.6 (70.9) |
日平均気温 °C (°F) | 6.2 (43.2) |
7.2 (45) |
10.3 (50.5) |
14.9 (58.8) |
19.2 (66.6) |
22.6 (72.7) |
26.5 (79.7) |
27.3 (81.1) |
24.0 (75.2) |
18.9 (66) |
13.4 (56.1) |
8.3 (46.9) |
16.6 (61.9) |
平均最低気温 °C (°F) | 2.1 (35.8) |
2.6 (36.7) |
5.3 (41.5) |
9.5 (49.1) |
14.0 (57.2) |
18.8 (65.8) |
22.9 (73.2) |
23.4 (74.1) |
20.2 (68.4) |
14.6 (58.3) |
9.1 (48.4) |
4.1 (39.4) |
12.2 (54) |
最低気温記録 °C (°F) | −7.0 (19.4) |
−5.6 (21.9) |
−3.1 (26.4) |
0.4 (32.7) |
6.4 (43.5) |
10.9 (51.6) |
16.6 (61.9) |
17.5 (63.5) |
11.7 (53.1) |
3.4 (38.1) |
−0.2 (31.6) |
−3.2 (26.2) |
−7.0 (19.4) |
降水量 mm (inch) | 83.1 (3.272) |
96.1 (3.783) |
132.6 (5.22) |
157.2 (6.189) |
169.9 (6.689) |
405.3 (15.957) |
340.5 (13.406) |
215.0 (8.465) |
195.4 (7.693) |
111.9 (4.406) |
108.4 (4.268) |
91.6 (3.606) |
2,106.3 (82.925) |
平均降水日数 (≥1.0 mm) | 9.9 | 9.8 | 10.8 | 10.2 | 9.5 | 15.1 | 12.3 | 10.5 | 10.1 | 7.1 | 9.1 | 9.9 | 124.0 |
平均月間日照時間 | 108.8 | 126.6 | 163.1 | 183.7 | 190.7 | 119.2 | 178.2 | 216.0 | 179.8 | 184.3 | 142.4 | 120.9 | 1,915.7 |
出典1:Japan Meteorological Agency | |||||||||||||
出典2:気象庁[3] |
歴史
編集2006年(平成18年)3月27日 - 本渡市、牛深市、天草郡有明町、御所浦町、倉岳町、栖本町、新和町、五和町、天草町、河浦町が合併して天草市が発足。
行政
編集歴代市長
編集代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初-2代 | 安田公寛 | 2006年4月23日 | 2014年4月10日 | 元本渡市長 |
3-4代 | 中村五木 | 2014年4月11日[4] | 2020年12月31日 | 在職中死去 |
5代 | 馬場昭治 | 2021年2月21日 | 現職 |
姉妹都市・提携都市
編集- 国外
- 国内
教育
編集高等学校
編集- 熊本県立天草高等学校
- 熊本県立天草高等学校天草西校(2015年閉校)
- 熊本県立天草高等学校倉岳校
- 熊本県立天草拓心高等学校
- 熊本県立苓明高等学校(2017年閉校)
- 熊本県立牛深高等学校
- 熊本県立河浦高等学校(2017年閉校)
- 熊本県立天草工業高等学校
- 熊本県立天草東高等学校(2010年閉校)
- 勇志国際高等学校
中学校
編集小学校
編集幼稚園
編集- 公立
- 天草市立本渡北幼稚園
- 天草市立本渡南幼稚園
- 天草市立亀場幼稚園
- 私立
- 本渡カトリック聖心幼稚園
- 愛隣幼稚園
- 苓陽幼稚園
特別支援学校
編集交通
編集市内に鉄道は走っていない。最寄駅は宇城市にあるJR九州三角線の三角駅。JTB時刻表による中心駅は、本渡となっている。
空港
編集バス路線
編集- 産交バス
- あまくさ号(本渡 - 熊本桜町バスターミナル)
- 本渡バスセンターを中心に、天草各地へ路線バスが発着する。
道路
編集上島と下島とは天草瀬戸大橋(国道266号と324号とが重用)および瀬戸歩道橋でつながっている。
航路
編集- 天草宝島ライン(シークルーズ)
- 本渡港 - 熊本港(熊本市)高速旅客船マリンビュー 約75分 熊本フェリー ※平成21年3月31日で航路休止
- 牛深港 - 蔵之元港(鹿児島県出水郡長島町)
- 三角港(宇城市三角町)- 嵐口港 - 御所浦港 - 横浦港 - 与一ヶ浦港 - 棚底港(倉岳町)
- 棚底港 - 与一ヶ浦港 - 横浦港 - 嵐口港 - 御所浦港 - 本渡港
- 本渡港 - 御所浦港 - 水俣港(水俣市)
- 棚底港 - 御所浦港 - 嵐口港 - 与一ヶ浦港 - 横浦港 - 八代港(八代市)
- 御所浦港 - 与一ヶ浦港 - 大道港(上天草市龍ヶ岳町)
- 諸浦港(鹿児島県出水郡長島町)- 片側港(鹿児島県出水郡長島町)- 中田港
- 鬼池港 - 口之津港(長崎県南島原市)
施設
編集- 国の機関
- 県の機関
名所・旧跡・観光スポット
編集- 山浦観音磨崖碑
- 下ノ門五輪塔
- 平ノ口五輪塔
- 利明寺薬師如来
- 利明寺の梵鐘
- 栖本城跡
- 栖本郡代所跡
- 仏日山円性寺
- 円性寺常夜燈
- 円性寺金剛力士像
- アコウ大樹
- 栖本諏訪神社
- 栖本太鼓踊り
- 永田隆三郎宅跡
- 法界平等碑
- 沖の瀬古墳群
- 下平古墳
- 古江城跡
- いげ神社
- 河童ロマン館(温泉)
- 河童街道
- ひまわり畑
- 竜洞山公園(みどりの村)
- 本渡歴史民俗資料館
- 五輪塔
- 麟仙宮
- 天附古墳
- キリシタン墓碑公園
- イルカウォッチング(鬼池港、二江港)
- 鬼の城公園
- 亀島
-
十三仏公園からの妙見浦の風景
-
天草町高浜の白鶴浜
-
大江天主堂
-
五和町沖でのイルカウォッチング
-
茂串海岸
-
殉教公園
祭事・催事
編集- えびす祭り・えびすマラソン大会(1月10日に近い日曜日)
- 新和町一周駅伝(1月中旬)
- しおさいマラソン大会(2月11日)
- 天草ロードレース(2月中旬)
- 天草下島一周サイクルマラソン(3月上旬)
- あったか天草椿まつり(3月上旬)
- イルカの海開き(3月下旬)
- 御所浦よかとこ祭(4月第1土日)
- 大宮地祇園大祭(4月上旬)
- 牛深ハイヤ祭り(4月)
- 虫追い祭り(4月下旬、新和町内4地区)
- 天草西海岸春の陶器市(5月2日 - 5月7日)
- ジャガジャガ祭(4月27日)
- 下田温泉祭(5月10日 - 11日)
- 竜洞山フェスティバル(5月上旬)
- 海開き釣り大会(6月初旬)
- 天草国際トライアスロン(5月25日)
- 虫追い祭(7月第3日曜日、一町田小学校周辺)
- 天草海辺の達人キャンプ(7月下旬)
- 下田温泉 夏まつり(7月下旬)(下田温泉広場)
- 有明夏祭り「さざ波フェスタ」・花火大会(7月下旬、リップルランド・四郎ヶ浜ビーチ)
- 森のちから海のちからキャンプ(8月上旬)(亀島)
- 教会の見える崎津みなとのフェスティバル(8月6日、崎津漁港周辺)
- 盆踊り(8月盆、市内各地区)
- すもと夏祭り(8月14日)
- 納涼花火大会(8月15日)
- いげ神社祭(9月十五夜の日、いげ神社)
- 五足の靴顕彰全国短歌大会(8月下旬)
- サマーフェスティバル(8月下旬)
- 鬼んピック(8月下旬の日曜日、鬼の城公園)
- 倉岳大えびすタイ釣り選手権大会(8月下旬 - 9月上旬)
- 天草西海岸陶芸まつり(10月上旬)
- お魚釣りING(ツーリング、10月の上旬 - 中旬のうちの日曜日または祝祭日)
- 阿蘇神社例祭・大浦の獅子舞(10月中旬、大浦地区)
- 諏訪神社例祭・上津浦太鼓踊り(10月中旬、上津浦地区)
- 諏訪神社例祭・下津浦太鼓踊り(10月中旬、下津浦地区)
- 諏訪神社例祭・島子太鼓踊り(10月中旬、島子地区)
- 青年団ふるさとの祭典(10月中旬)
- 観月の想い出グラフティー(10月中旬)
- 河内神社秋祭り(10月16日、河内神社)
- 海を渡る祭礼(10月第3土日、上平港 - 産島)
- 大宮地八幡宮大祭(10月第3日曜日)
- 老岳まつり(10月下旬、老岳山頂)
- 海上コテージ釣り大会in河浦町(11月)
- 五足の靴ウォークラリー大会(11月3日)
- 栖本かっぱ祭り(11月6日)
- 福連木子守唄&童謡まつり(11月上旬)
- 栖本例大祭(11月第2日曜日、湯船原地区)
- 大多尾えびす祭り(11月中旬)
- 菅原神社秋の大祭(旧暦9月25日)
- しんわ楊貴妃祭り(11月下旬)
- オレンジマラソン大会(11月23日)
- ふるさと祭り(11月第4日曜日)
- 牛深あかね市(12月第1土日)
- 通詞大橋イルミネーション(12月中旬 - 1月3日)
- 大江冬まつり(12月24日)
天草市を舞台とした作品
編集- 映画
- 『花咲く港』- 1943年、木下恵介監督。上原謙・水戸光子・笠智衆ら主演。高浜地区の白鶴浜海水浴場などがロケ地となった。
- 『魔界転生』- 1981年、千葉真一・沢田研二主演。
- 『女たちの都〜ワッゲンオッゲン〜』- 牛深地区が舞台。2013年秋公開。
- 小説・漫画
- テレビ番組
出身者
編集- 公人
- 吉田重延(1909年 - 1989年、政治家)
- 瀬戸山三男(1904年 - 1997年、政治家)
- 園田直(1913年 - 1984年、元外務大臣、厚生大臣、内閣官房長官)
- 園田博之(1942年 - 2018年、政治家)
- 田代由紀男(1916年 - 1997年、政治家)
- 岩崎八男(通産官僚)
- 文化人
- 角田邦重(法学者、労働法学者、弁護士)
- 堀田龍也(学者)
- 峯陽一(学者)
- 浜名志松(1912年 - 2009年、研究家)
- 石牟礼道子(1927年 - 2018年、作家)
- 田中芳樹(作家)
- 小山薫堂(放送作家)
- 横手美智子(脚本家)
- 横山龍太(放送作家、演出家)
- 中ノ尾恵(漫画家)
- 鶴田一郎(イラストレーター)
- 清水真理(人形作家)
- 播正ますみ(人形作家)
- 芸能人
- 友田ジュン(ミュージシャン、DEZOLVEメンバー、エドガー・サリヴァン元メンバー)
- 福島善成(お笑い芸人、ガリットチュウボケ担当)
- プー&ムー(漫才コンビ:おたこぷー・おさむ)
- 堀田眞三(俳優)
- 荒木健太朗(俳優)
- 夏生さち(女優)
- 森喜行(俳優)[6]
- 天草二郎(演歌歌手)
- 原田悠里(演歌歌手)
- 山作戰(ミュージシャン)
- 吉田ミカ(マリンバ奏者)
- WANIMA (ロックバンド)- 3人のメンバー中KENTAとKO-SHINの2人が天草市出身。
- マスコミ
- スポーツ選手
- 高波文一(プロ野球選手)
- 山中浩史(プロ野球選手)
- 濱口純一(バレーボール選手・指導者)
- 昭光徳昭(大相撲力士)
- 花龍真吾(大相撲力士)
- 栃光正之(大相撲力士)
- 北勝光康仁(大相撲力士)
- 池田大輔(プロレスラー)
- 秋本勝則(柔道選手)
- 浦田春生(陸上競技選手、バルセロナオリンピック日本代表)
- 濱田淳(陸上競技選手)
- その他
ゆかりのある人物
編集- 多田行綱(平安時代末期の武将。墓の所在地)
- ルイス・デ・アルメイダ(死没地)
- フレデリック・ガルニエ(司祭としての赴任地・死没地)
- 吉本隆明(思想家、詩人、評論家。父の実家が天草市)
- 蛭子能収(漫画家。旧牛深市生まれ、出身は長崎市としている)
- 高浜寛(漫画家。天草生まれ)
- 中嶋勝彦(プロレスラー。母が旧牛深市出身)
- 架空の人物
- 星宮エイジ(『ビッグオーダー』主人公)
脚注
編集- ^ “平年値ダウンロード”. 気象庁. 2024年3月閲覧。
- ^ “観測史上1〜10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2024年3月閲覧。
- ^ “本渡 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月24日閲覧。
- ^ 市町村長・議員の任期満了日等に関する調べ(H27.3.2現在の表)
- ^ "新日本風土記「天草」". NHK. 2024年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
- ^ “ようこそ自転車なおしマン・森 喜行(もりきゆき)のホームページへ!”. 森喜行公式サイト. 2021年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月9日閲覧。