今川駅 (大阪府)
今川駅(いまがわえき)は、大阪府大阪市東住吉区駒川三丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線の駅。駅番号はF04。
今川駅 | |
---|---|
高架下東側(2007年2月) | |
いまがわ Imagawa | |
◄F03 北田辺 (0.6 km) (1.1 km) 針中野 F05► | |
所在地 | 大阪市東住吉区駒川三丁目4-55 |
駅番号 | F04 |
所属事業者 | 近畿日本鉄道(近鉄) |
所属路線 | F 南大阪線 |
キロ程 | 2.7 km(大阪阿部野橋起点) |
電報略号 | イマ |
駅構造 | 高架駅[1] |
ホーム | 2面4線(内側2線は通過線)[2] |
乗降人員 -統計年度- |
3,639人/日 -2023年- |
開業年月日 | 1931年(昭和6年)6月1日 |
備考 | 1933年に駒川駅から改称 |
歴史
編集- 1931年(昭和6年)6月1日:大阪鉄道の北田辺 - 針中野間に駒川駅(こまがわえき)として開業[3]。相対式2面2線の地上駅。
- 1933年(昭和8年)4月1日:今川駅に改称[4]。
- 1943年(昭和18年)2月1日:関西急行鉄道が大阪鉄道を合併[3]。関西急行鉄道天王寺線の駅となる。
- 1944年(昭和19年)6月1日:戦時統合により関西急行鉄道が南海鉄道(現在の南海電気鉄道の前身。後に再独立)と合併、近畿日本鉄道南大阪線の駅となる[3]。
- 1987年(昭和62年)12月6日:路線高架化により高架駅となる[1]。待避線は未設置で、仮ホームを使用。
- 1989年(平成元年)4月:待避線と本設ホームを設置し、中央に通過線のある現在の形態となる[2][5]。
- 2007年(平成19年)4月1日:PiTaPa使用開始[6]。
- 2018年(平成30年)3月19日:接近・発車の案内放送が更新。
駅構造
編集複線の通過線の両側に相対式2面2線ホームを持つ、待避設備を備えた高架駅[2]。新幹線型の待避構造を持つ。したがって、2番線は古市方面行きの通過線、3番線は大阪阿部野橋行きの通過線。ほぼ終日、普通列車が準急列車の通過待ちを行う。
地上駅時代は相対式ホームを備えた2面2線で、その中央部に通過線1本を備える待避駅であった[2]。通過線は上下線共用とする構造であったが、当駅を含む高架化工事のための準備ダイヤ以降、終日上り通過列車専用の通過線となっていた。通過線は分岐器通過の関係により、通過時は減速を余儀なくされていた[注 1]。
高架化工事中の仮線時代も、上り線側にのみ待避線が設けられていた。その後、高架施設が完成し供用を開始したが、その時点で待避線はまだ敷設されておらず、現在の通過線上の場所に仮設ホームを設置し、工事が続けられた。待避線と本設ホームは約1年半後に完成、高架化工事が完了した。
ホーム有効長は6両。ホーム階(3階)の下に駅舎の入る階(2階)がある。改札口は1ヶ所のみ。
大阪阿部野橋駅管理の有人駅で、PiTaPa・ICOCA対応の自動改札機および自動精算機(回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。
のりば
編集のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | F 南大阪線 | 下り | 古市方面[7] |
4 | 上り | 大阪阿部野橋方面[7] |
※前述の通り、2・3番線はホームのない通過線のため、ホームとしては欠番である。
-
昼間は準急が普通を追い抜く
-
吉野方面ホーム西端ではあべのハルカスも撮影できる
利用状況
編集2023年11月7日における1日乗降人員は3,639人である[8]。
近年における1日乗降・乗車人員は下表の通りである。
年度 | 特定日 | 1日平均 乗車人員[9] |
出典 | ||
---|---|---|---|---|---|
調査日 | 乗降人員 | 乗車人員 | |||
1990年(平成 | 2年)11月 | 6日7,570 | 3,757 | 5,393 | [10] |
1991年(平成 | 3年)- | 6,020 | |||
1992年(平成 | 4年)11月10日 | 7,179 | 3,559 | 5,326 | [11] |
1993年(平成 | 5年)- | 5,160 | |||
1994年(平成 | 6年)- | 5,019 | |||
1995年(平成 | 7年)12月 | 5日7,149 | 3,617 | 5,019 | [12] |
1996年(平成 | 8年)- | 4,854 | |||
1997年(平成 | 9年)- | 4,743 | |||
1998年(平成10年) | 11月10日 | 6,399 | 3,183 | 4,454 | [13] |
1999年(平成11年) | - | 3,841 | |||
2000年(平成12年) | 11月 | 7日5,843 | 2,878 | 3,869 | [14] |
2001年(平成13年) | - | 3,682 | |||
2002年(平成14年) | - | 3,352 | |||
2003年(平成15年) | 11月11日 | 5,382 | 2,647 | 3,142 | [15] |
2004年(平成16年) | - | 2,993 | |||
2005年(平成17年) | 11月 | 8日5,244 | 2,612 | 2,965 | [16] |
2006年(平成18年) | - | 2,940 | |||
2007年(平成19年) | - | 2,795 | |||
2008年(平成20年) | 11月18日 | 4,772 | 2,339 | 2,714 | [17] |
2009年(平成21年) | - | 2,576 | |||
2010年(平成22年) | 11月 | 9日4,327 | 2,119 | 2,461 | [18] |
2011年(平成23年) | - | 2,387 | |||
2012年(平成24年) | 11月13日 | 4,110 | 2,021 | 2,358 | [19] |
2013年(平成25年) | - | 2,403 | |||
2014年(平成26年) | - | 2,399 | |||
2015年(平成27年) | 11月10日 | 4,391 | 2,142 | 2,430 | [20] |
2016年(平成28年) | - | 2,454 | |||
2017年(平成29年) | - | 2,493 | |||
2018年(平成30年) | 11月13日 | 4,295 | 2,107 | 2,452 | [21] |
2019年(令和元年) | - | 2,433 | |||
2020年(令和 | 2年)- | 1,947 | |||
2021年(令和 | 3年)11月 | 9日3,582 | 1,766 | 2,002 | [22] |
2022年(令和 | 4年)11月 | 8日3,570 | 1,739 | 2,077 | [23] |
2023年(令和 | 5年)11月 | 7日3,639 | [24] |
駅周辺
編集その他
編集当駅から西へ続く商店街の先に、阪神高速14号松原線の高架道路が見えてくる。この高架脇の側道は、かつての南海平野線の軌道跡であり、高架道と商店街との交点付近に田辺停留場があった。ちなみに平野線は、当駅開業に先んずること17年余前の1914年(大正3年)の開業である。昭和の初めに当駅が出来るまで、このあたりで、電車で(大阪)市内[注 2] へ行くとは、平野線を利用するという意味だったといわれる。
隣の駅
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b 『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』 874頁
- ^ a b c d 『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』 398頁
- ^ a b c 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、26-27頁。ISBN 978-4-02-340133-4。
- ^ 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳』 8 関西1、新潮社、2008年、26頁。ISBN 978-4-10-790026-5。
- ^ “18日からダイヤ改正 近鉄 今川駅の追抜設備完成で”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1989年5月16日)
- ^ 『平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日 。2016年3月3日閲覧。
- ^ a b “駅の情報|今川”. 近畿日本鉄道. 2021年4月11日閲覧。
- ^ 駅別乗降人員 南大阪線 - 近畿日本鉄道
- ^ 大阪市統計書
- ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成5年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
- ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和3年11月9日(火)】 (PDF)
- ^ 近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和4年11月8日(火))
- ^ 近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和5年11月7日(火))
参考文献
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 駅の情報|今川 - 近畿日本鉄道