アジア柔道選手権大会
アジア柔道連盟が主催する柔道のアジア選手権
(アジア柔道選手権から転送)
歴史
編集男子の大会は1966年からほぼ4年に1度開催され、1991年からは毎年開催に移行している(アジア競技大会開催年は除く)。女子の大会は1981年より始まり、以降は1984・1985年を除き男女同時開催となっている[1]。 2000年より、一本勝を奨励する目的で最も一本勝ちが多かった選手に対して“一本トロフィー(The Ippon Trophy)”の贈呈を開始。 2011年からは男女とも国別団体戦が開催される事となった[2]。 大陸選手権では、各国とも男女最大9名の選手をエントリーすることが許容されているものの、この大会では各階級とも1名しかエントリーできない[3][4]。2016年からは男女とも最大9名までのエントリーが認められることになった[5]。2019年からはアジア選手権とオセアニア選手権が統合されて、新たに「アジアパシフィック柔道選手権大会」という名称で開催されることになった[6]。2020年4月にモンゴルのウランバートルで開催予定だった今大会は、新型コロナウイルスの影響により、それ以降に延期されることになったが、結果として中止となった[7][8]。2021年からはアジア・オセアニア柔道選手権大会に名称変更となった[9]。2022年からオセアニアはパンアメリカン地域に加わった[10]。2022年9月に杭州で開催予定だったアジア大会が新型コロナウイルスの影響で延期になったため、その代替大会として、8月にカザフスタンのヌルスルタンでアジア選手権が開催されることになった[11]。
優勝者
編集男子
編集女子
編集団体戦優勝国
編集開催地
編集年 | 開催地 | 記録 | |
---|---|---|---|
男子 | 女子 | ||
1966 | マニラ | - | 結果 |
1970 | 高雄 | - | 結果 |
1974 | ソウル | - | 結果 |
1981 | ジャカルタ | 結果 | |
1984 | クウェート | - | 結果 |
1985 | - | 東京 | 結果 |
1988 | ダマスカス | 結果 | |
1991 | 大阪 | 結果 | |
1993 | マカオ | 結果 | |
1995 | ニューデリー | 結果 | |
1996 | ホーチミン | 結果 | |
1997 | マニラ | 結果 | |
1999 | 温州 | 結果 | |
2000 | 大阪 | 結果 | |
2001 | ウランバートル | 結果 | |
2003 | 済州 | 結果 | |
2004 | アルマトイ | 結果 | |
2005 | タシュケント | 結果 | |
2007 | クウェート | 結果 | |
2008 | 済州 | 結果 | |
2009 | 台北 | 結果 | |
2011 | アブダビ | 結果 | |
2012 | タシュケント | 結果 | |
2013 | バンコク | 結果 | |
2015 | クウェート | 結果 | |
2016 | タシュケント | 結果 | |
2017 | 香港 | 結果 | |
2019 | フジャイラ | 結果 | |
2020 | ウランバートル | 中止 | |
2021 | ビシケク | 結果 | |
2022 | ヌルスルタン | 結果 | |
2024 | 香港 | 結果 | |
2025 | バンコク | 結果 |
メダル獲得数の国・地域別一覧
編集順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本 | 187 | 84 | 114 | 385 |
2 | 韓国 | 96 | 111 | 141 | 350 |
3 | 中国 | 51 | 34 | 82 | 167 |
4 | モンゴル | 26 | 50 | 99 | 175 |
5 | ウズベキスタン | 20 | 24 | 66 | 110 |
6 | カザフスタン | 18 | 31 | 87 | 136 |
7 | 北朝鮮 | 13 | 22 | 39 | 74 |
8 | イラン | 12 | 17 | 29 | 58 |
9 | チャイニーズタイペイ | 2 | 34 | 95 | 131 |
10 | タジキスタン | 2 | 10 | 14 | 26 |
13 | アラブ首長国連邦 | 2 | 2 | 4 | 8 |
11 | キルギス | 1 | 4 | 16 | 21 |
12 | 香港 | 1 | 2 | 7 | 10 |
14 | インドネシア | 0 | 4 | 16 | 20 |
15 | インド | 0 | 4 | 11 | 15 |
16 | トルクメニスタン | 0 | 3 | 10 | 13 |
17 | オーストラリア | 0 | 1 | 4 | 5 |
18 | クウェート | 0 | 0 | 10 | 10 |
フィリピン | 0 | 0 | 10 | 10 | |
20 | シリア | 0 | 0 | 4 | 4 |
21 | レバノン | 0 | 0 | 2 | 2 |
パキスタン | 0 | 1 | 1 | 2 | |
タイ | 0 | 0 | 2 | 2 | |
24 | バングラデシュ | 0 | 0 | 1 | 1 |
ヨルダン | 0 | 0 | 1 | 1 | |
マレーシア | 0 | 0 | 1 | 1 | |
ミャンマー | 0 | 0 | 1 | 1 | |
シンガポール | 0 | 0 | 1 | 1 | |
ベトナム | 0 | 0 | 1 | 1 |
備考
編集2009年に台湾で開催されたアジア選手権では、イスラム教徒の女性が人前で髪を隠すのに用いるスカーフとして知られるヒジャブの着用が認められた[12]。
脚注
編集- ^ Asian Judo Championships
- ^ 大会概要 Archived 2012年4月25日, at the Wayback Machine.
- ^ IJF - Events Overview 2013-2016
- ^ Asian Judo Championships 2013, Thailand
- ^ Asian Judo Championships 2016 TASHKENT
- ^ Asia-Pacific Championships Seniors 2019
- ^ 柔道五輪予選、4月末まで中止 新型コロナで 日本経済新聞 2020年3月10日
- ^ COVID-19: OG Qualification Extended
- ^ Asia Oceania Judo Championships 2021 Kyrgyzstan
- ^ Panamerican - Oceania Senior Championships 2022
- ^ アジア選手権を8月開催 延期アジア大会の代替/柔道 サンケイスポーツ 2022年6月16日
- ^ 「女子柔道の歴史と課題」 山口香 ベースボールマガジン社、224頁 ISBN 4583104596