1960年アメリカグランプリ
1960年アメリカグランプリ (1960 United States Grand Prix) は、1960年のF1世界選手権第10戦(最終戦)として、1960年11月20日にリバーサイド・インターナショナル・レースウェイで開催された。
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
1960年F1世界選手権全10戦の第10戦 | |||
日程 | 1960年11月20日 | ||
正式名称 | III United States Grand Prix | ||
開催地 |
リバーサイド・インターナショナル・レースウェイ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 リバーサイド | ||
コース | 恒久的レース施設 | ||
コース長 | 5.271 km (3.275 mi) | ||
レース距離 | 75周 395.325 km (245.643 mi) | ||
決勝日天候 |
晴(ドライ) 気温:75.9 °F (24.4 °C) 風速:9.9マイル毎時 (15.9 km/h)[1] | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | ロータス-クライマックス | ||
タイム | 1:54.4 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ジャック・ブラバム | クーパー-クライマックス | |
タイム | 1:56.3 (71周目) | ||
決勝順位 | |||
優勝 | ロータス-クライマックス | ||
2位 | ロータス-クライマックス | ||
3位 | クーパー-クライマックス |
1954年以来続いた最大排気量2.5Lのエンジン規定は、本レースが最後となった。
レース概要
編集F1世界選手権におけるアメリカGPの開催は2回目で、舞台は前年のセブリング・インターナショナル・レースウェイ(フロリダ州)からカリフォルニア州のリバーサイド・インターナショナル・レースウェイに移された。
フェラーリは本レースを欠場したため[2]、フィル・ヒルはBRP(ヨーマン・クレジット・レーシングチーム)から、ヴォルフガング・フォン・トリップスはスクーデリア・セントロ・スッドから出場した。フランスGP以来の出場となった地元アメリカのスカラブはマシンの改良作業を行い本レースに臨んだ[3]。
レースはジャック・ブラバムとダン・ガーニーが好スタートを切り、ポールポジションのスターリング・モスは3位に後退したが、1周目でガーニーを抜いて2位に上がり、5周目からトップを奪い返してからは独走で快勝した。序盤奮闘したガーニーはリタイアに終わり無得点でシーズンを終え、チームメイトのヨアキム・ボニエも中盤から終盤まで2位を走行していたが5位に終わり、BRMは年間を通して信頼性の低さを露呈した[4]。スカラブのチャック・デイも奮闘したが10位完走が精一杯で、創設者のランス・リヴェントロウはレースへの情熱を失いF1から去った[3]。
エントリーリスト
編集チーム | No. | ドライバー | コンストラクター | シャシー | エンジン |
---|---|---|---|---|---|
クーパー・カー・カンパニー | 2 | ジャック・ブラバム | クーパー | T53 | クライマックス FPF 2.5L L4 |
3 | ブルース・マクラーレン | ||||
4 | ロン・フロックハート | ||||
R.R.C. ウォーカー・レーシングチーム | 5 | スターリング・モス | ロータス | 18 | クライマックス FPF 2.5L L4 |
ヨーマン・クレジット・レーシングチーム | 6 | トニー・ブルックス | クーパー | T51 | クライマックス FPF 2.5L L4 |
7 | オリビエ・ジャンドビアン | ||||
8 | ヘンリー・テイラー | ||||
9 | フィル・ヒル | ||||
チーム・ロータス | 10 | イネス・アイルランド | ロータス | 18 | クライマックス FPF 2.5L L4 |
11 | ジョン・サーティース | ||||
12 | ジム・クラーク | ||||
ハイ・エフィシエンシー・モータース | 14 | ロイ・サルヴァドーリ | クーパー | T51 | クライマックス FPF 2.5L L4 |
オーウェン・レーシング・オーガニゼーション | 15 | ヨアキム・ボニエ | BRM | P48 | BRM P25 2.5L L4 |
16 | ダン・ガーニー | ||||
17 | グラハム・ヒル | ||||
スクーデリア・セントロ・スッド | 18 | モーリス・トランティニアン | クーパー | T51 | マセラティ 250S 2.5L L4 |
19 | イアン・バージェス | ||||
26 | ヴォルフガング・フォン・トリップス | ||||
ジョー・ルービン | 20 | ボブ・ドレーク | マセラティ | 250F | マセラティ 250F1 2.5L L6 |
J.B. ネイラー | 21 | ブライアン・ネイラー | JBW | 59 | マセラティ 250S 2.5L L4 |
モモ・コーポレーション | 22 | ウォルト・ハンスゲン 1 | ロータス | 18 | クライマックス FPF 2.5L L4 |
リヴェントロウ・オートモビルズ・インク | 23 | チャック・デイ | スカラブ | F1 | スカラブ 2.5L L4 |
ジム・ホール | 24 | ジム・ホール | ロータス | 18 | クライマックス FPF 2.5L L4 |
フレッド・アームブラスター | 25 | ピート・ラヴリー | クーパー | T45 | フェラーリ Tipo107 2.5L L4 |
ソース:[7] |
- 追記
結果
編集予選
編集順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | タイム | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | スターリング・モス | ロータス-クライマックス | 1:54.4 | - |
2 | 2 | ジャック・ブラバム | クーパー-クライマックス | 1:55.0 | + 0.6 |
3 | 16 | ダン・ガーニー | BRM | 1:55.2 | + 0.8 |
4 | 15 | ヨアキム・ボニエ | BRM | 1:55.6 | + 1.2 |
5 | 12 | ジム・クラーク | ロータス-クライマックス | 1:55.7 | + 1.3 |
6 | 11 | ジョン・サーティース | ロータス-クライマックス | 1:55.8 | + 1.4 |
7 | 10 | イネス・アイルランド | ロータス-クライマックス | 1:57.0 | + 2.6 |
8 | 7 | オリビエ・ジャンドビアン | クーパー-クライマックス | 1:57.2 | + 2.8 |
9 | 6 | トニー・ブルックス | クーパー-クライマックス | 1:57.3 | + 2.9 |
10 | 3 | ブルース・マクラーレン | クーパー-クライマックス | 1:57.4 | + 3.0 |
11 | 17 | グラハム・ヒル | BRM | 1:57.6 | + 3.2 |
12 | 24 | ジム・ホール | ロータス-クライマックス | 1:58.2 | + 3.8 |
13 | 9 | フィル・ヒル | クーパー-クライマックス | 1:58.8 | + 4.4 |
14 | 8 | ヘンリー・テイラー | クーパー-クライマックス | 1:59.0 | + 4.6 |
15 | 14 | ロイ・サルヴァドーリ | クーパー-クライマックス | 1:59.6 | + 5.2 |
16 | 26 | ヴォルフガング・フォン・トリップス | クーパー-マセラティ | 2:01.4 | + 7.0 |
17 | 21 | ブライアン・ネイラー | クーパー-マセラティ | 2:02.2 | + 7.8 |
18 | 23 | チャック・デイ | スカラブ | 2:02.6 | + 8.2 |
19 | 18 | モーリス・トランティニアン | クーパー-マセラティ | 2:03.2 | + 8.8 |
20 | 25 | ピート・ラヴリー | クーパー-フェラーリ | 2:03.4 | + 9.0 |
21 | 4 | ロン・フロックハート | クーパー-クライマックス | 2:04.4 | + 10.0 |
22 | 20 | ボブ・ドレーク | マセラティ | 2:05.4 | + 11.0 |
23 | 19 | イアン・バージェス | クーパー-マセラティ | 2:06.6 | + 12.2 |
ソース:[8] |
決勝
編集順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | スターリング・モス | ロータス-クライマックス | 75 | 2:28:52.2 | 1 | 8 |
2 | 10 | イネス・アイルランド | ロータス-クライマックス | 75 | + 38.0 | 7 | 6 |
3 | 3 | ブルース・マクラーレン | クーパー-クライマックス | 75 | + 52.0 | 10 | 4 |
4 | 2 | ジャック・ブラバム | クーパー-クライマックス | 74 | + 1 Lap | 2 | 3 |
5 | 15 | ヨアキム・ボニエ | BRM | 74 | + 1 Lap | 4 | 2 |
6 | 9 | フィル・ヒル | クーパー-クライマックス | 74 | + 1 Lap | 13 | 1 |
7 | 24 | ジム・ホール | ロータス-クライマックス | 73 | + 1 Lap | 12 | |
8 | 14 | ロイ・サルヴァドーリ | クーパー-クライマックス | 73 | + 2 Laps | 15 | |
9 | 26 | ヴォルフガング・フォン・トリップス | クーパー-マセラティ | 72 | + 3 Laps | 16 | |
10 | 23 | チャック・デイ | スカラブ | 70 | + 5 Laps | 18 | |
11 | 25 | ピート・ラヴリー | クーパー-フェラーリ | 69 | + 6 Laps | 20 | |
12 | 7 | オリビエ・ジャンドビアン | クーパー-クライマックス | 69 | + 6 Laps | 8 | |
13 | 20 | ボブ・ドレーク | マセラティ | 68 | + 7 Laps | 22 | |
14 | 8 | ヘンリー・テイラー | クーパー-クライマックス | 68 | + 7 Laps | 14 | |
15 | 18 | モーリス・トランティニアン | クーパー-マセラティ | 66 | + 9 Laps | 19 | |
16 | 12 | ジム・クラーク | ロータス-クライマックス | 61 | + 14 Laps | 5 | |
Ret | 17 | グラハム・ヒル | BRM | 34 | ギアボックス | 11 | |
Ret | 19 | イアン・バージェス | クーパー-マセラティ | 29 | イグニッション | 23 | |
Ret | 21 | ブライアン・ネイラー | クーパー-マセラティ | 20 | エンジン | 17 | |
Ret | 16 | ダン・ガーニー | BRM | 18 | コアプラグ | 3 | |
Ret | 4 | ロン・フロックハート | クーパー-クライマックス | 11 | トランスミッション | 21 | |
Ret | 6 | トニー・ブルックス | クーパー-クライマックス | 6 | スピンオフ | 9 | |
Ret | 11 | ジョン・サーティース | ロータス-クライマックス | 3 | アクシデント | 6 | |
ソース:[9]
|
- ラップリーダー[10]
ランキング
編集→ドライバーズ・チャンピオンシップの詳細については「1960年のF1世界選手権 § 1960年のドライバーズランキング」を、コンストラクターズ・チャンピオンシップの詳細については「1960年のF1世界選手権 § 1960年のコンストラクターズランキング」を参照
|
|
- 注: トップ5のみ表示。ベスト6戦のみがカウントされる。ポイントは有効ポイント、括弧内は総獲得ポイント。
脚注
編集- ^ “Weather information for the "1960 United States Grand Prix"”. The Old Farmers' Almanac. 2013年6月26日閲覧。
- ^ (林信次 1999, p. 100)
- ^ a b (林信次 1999, p. 101)
- ^ (林信次 1999, p. 99)
- ^ a b (林信次 1999, p. 103)
- ^ “次期コルベットのミッドシップ化に影響を与えたコンセプトカーたち”. Carnnyマガジン (2017年3月17日). 2018年3月21日閲覧。
- ^ “USA 1960 - Race entrants”. statsf1.com. 2018年3月21日閲覧。
- ^ “USA 1960 - Qualifications”. statsf1.com. 2018年3月20日閲覧。
- ^ “1960 United States Grand Prix”. formula1.com. 22 December 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。20 September 2015閲覧。
- ^ “USA 1960 - Laps led”. statsf1.com. 2018年3月19日閲覧。
参照文献
編集- 林信次『F1全史 1956-1960』ニューズ出版、1999年。ISBN 4-938495-27-9。
外部リンク
編集前戦 1960年イタリアグランプリ |
FIA F1世界選手権 1960年シーズン |
|
前回開催 1959年アメリカグランプリ |
アメリカグランプリ | 次回開催 1961年アメリカグランプリ |