芳賀 紀行(はが のりゆき、1975年3月2日 - )は、愛知県名古屋市出身の元オートバイロードレースライダー。スーパーバイク世界選手権通算43勝。ヨーロッパにおいても、その技量・経験から、高い評価と人気を誇る。兄は元ヤマハワークスライダーの芳賀健輔 (はが けんすけ)。長男の瑛大(あきと)と次男の涼大(りょうた)[注 1]も同じくバイクレーサー。スーパーバイク世界選手権に参戦していた加賀山就臣と仲が良い。

芳賀 紀行
ヤマハYZF-R1を駆る芳賀(2008年8月)
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1975-03-02) 1975年3月2日(49歳)
愛知県名古屋市
ゼッケン 41
ウェブサイト

nitro-nori41.com/main.html

Nitro Nori 41 - YouTubeチャンネル
レースでの経歴
ロードレース世界選手権
活動期間1998年, 2001年, 2003年
初レース1998年 日本GP
最終レース2003年 バレンシアGP
チームヤマハ, アプリリア
2003年 順位14位 (47pts)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
32 0 1 0 1 122
スーパーバイク世界選手権
活動期間1994年2000年, 2002年, 2004年2011年, 2013年
2013年 順位41位 (2pts)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
312 43 116 7 52 3691

来歴

編集

1996年鈴鹿8時間耐久ロードレースで史上最年少、最多周回数記録で優勝。1997年全日本ロードレース選手権スーパーバイククラスチャンピオン。以降、スーパーバイク世界選手権を主戦場にし、世界戦のトップクラスを走る。

2008年スーパーバイク世界選手権チャンピオンのトロイ・ベイリスが引退する際に後継者に指名され、悩んだ末「チャンピオンを獲りたい」とドゥカティ・ワークスチームへの移籍を決断した[2]

2010年スーパーバイク世界選手権からのドゥカティ・ワークスチームの撤退を受け、DFX PATA Apriliaに移籍。アプリリアから供給されるワークススペックのRSV4を駆りスーパーバイク世界選手権に参戦した。

2012年Swan Yamahaに移籍しブリティッシュスーパーバイク選手権に参戦。

2013年加賀山就臣、ケビン・シュワンツと共にチームカガヤマから鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦。また、Rapid Solicitors Kawasakiからブリティッシュスーパーバイク選手権の後半3ラウンドに出場した。

2020年、長男の瑛大と次男の涼大がライダーとして育つ環境を模索し、現役時代のニックネームにちなんだ『NITRO RACING 41』をオーナーとして発足させ、宗和孝宏をチーム監督に迎え、兄の健輔にアドバイザーとしてサポートしてもらい、全日本ロードレース選手権に参戦開始[3]

2022年youtubeチャンネル『Nitro Nori 41』を開設し、動画配信を開始。

ライディングスタイルなど

編集

ハングオンの時に、体が車体の陰に隠れるほど体を傾けるライディングスタイルは非常にアグレッシブに映る。芳賀は「縁石はコース内」と言っているが、ほとんどのライダーがサーキットの路面とは摩擦係数が異なる縁石に乗り上げるのを極力避ける事を考えると、スリップダウンを怖がらない芳賀のアグレッシブさを如実に示すコメントである。

アグレッシブさに隠れてはいるが、芳賀の真の得意技はロケットスタートである。2009年には低中速が速いドゥカティとのコンビネーションもあって、「予選は2列目までに入れれば十分」と言われるほどの強烈なスタートでいきなり4~5台を1コーナーまでに抜き去り先頭グループに乱入、上位でレースをコントロールしながら要所で抜き去る、もしくは一歩引いて前のミスを我慢強く待ちながらポイントランキングをコントロールするというレースが目立つ。

他のライダーに比べてコーナーのイン側を常に走るラインを得意としており、独自のライン取りを行う。アメリカのラグナ・セカでは、芳賀のその独特な走行ラインは「芳賀ライン」と呼ばれる。

ニックネームは「Nitro Nori」。マスコットは「狂犬」。その走りは勝つか転ぶかとまで言われるほど[2]激しいものである。速さは充分だが転倒やマシントラブルによるリタイヤも多いため未だ世界選手権では無冠であるが、強気で魅せるライディング、ユニークなパフォーマンスなどで高い人気を誇り、スーパーバイク世界選手権に欠かせない存在となっている。F1ワールドチャンピオンで二輪レース観戦も好きなミハエル・シューマッハも芳賀のファンである。転倒はするが受身の技術は高く、レース活動開始から2008年ソルトレイクでのレースまで「転倒を起因とする骨折」は一度もしておらず、その骨折が人生で初の骨折であった。

純粋レーサーマシンによるMotoGPよりもスーパーバイク選手権のような市販車改造レースに強く、トップを走るライダーの後ろにぴたりとつけて、わずかなラインの隙を逃さずに飛び込んでいく様は職人芸とも言える。

ゼッケンはどのカテゴリーのレースであっても特殊な事情がない限り「41」であり、自らのウェブサイトのアドレスの一部等にも41を取り入れている。父の誕生日が4月1日であることも重なり愛用のナンバーとなっている。

戦績

編集
  • 1992年 - ロードレース関東選手権SP250 ランキング2位
  • 1993年 - 全日本ロードレース選手権250cc ランキング13位
  • 1994年 - 全日本ロードレース選手権スーパーバイク ランキング9位
    • 鈴鹿8時間耐久ロードレース リタイア(平山雅也/ヤマハ YZF750SP)
  • 1995年 - 全日本ロードレース選手権スーパーバイク ランキング10位
    • 鈴鹿8時間耐久ロードレース 22位(近藤靖典/ヤマハ YZF750SP)
  • 1996年 - 全日本ロードレース選手権スーパーバイク ランキング8位
  • 1997年 - 全日本ロードレース選手権スーパーバイク チャンピオン
    • 鈴鹿8時間耐久ロードレース リタイア(芳賀健輔/ヤマハ YZF750)
  • 1998年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング6位
  • 1999年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング7位(ヤマハ・WSBK・チーム/ヤマハ YZF-R7)
  • 2000年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング2位(ヤマハ・WSBK・チーム/ヤマハ YZF-R7)
  • 2001年 - ロードレース世界選手権500cc ランキング14位(レッドブル・ヤマハ・WCM
  • 2002年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング4位(PlayStation 2-FGF・アプリリアアプリリア・RSV mille sp
  • 2003年 - ロードレース世界選手権MotoGP ランキング14位(Alice・アプリリア・レーシング/Aprilia RS3)
  • 2004年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング3位(レネゲイト・ドゥカティドゥカティ・999RS
  • 2005年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング3位(ヤマハ・モーター・イタリア/ヤマハ YZF-R1)
  • 2006年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング3位(ヤマハ・モーター・イタリア/ヤマハ YZF-R1)
    • 鈴鹿8時間耐久ロードレース リタイア(コーリン・エドワーズ/ヤマハ YZF-R1SP)
  • 2007年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング2位(ヤマハ・モーター・イタリア/ヤマハ YZF-R1)
  • 2008年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング3位(ヤマハ・モーター・イタリア/ヤマハ YZF-R1)
  • 2009年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング2位(ドゥカティ・ゼロックス・スーパーバイク・チーム/Ducati 1098R)
  • 2010年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング6位(ドゥカティ・ゼロックス・スーパーバイク・チーム/Ducati 1098R)
  • 2011年 - スーパーバイク世界選手権 ランキング8位(PATA・レーシングチーム・アプリリア/Aprilia RSV4 Factory)
  • 2012年 - ブリティッシュスーパーバイク選手権 ランキング8位(Swan Yamaha/ヤマハ YZF-R1)
  • 2013年 - ブリティッシュスーパーバイク選手権 ランキング23位(Rapid Solicitors Kawasaki/カワサキ ZX-10R)
  • 2014年 - 鈴鹿8時間耐久ロードレース 3位(加賀山就臣・ドミニク・エガーター/スズキ GSX-R1000)

スーパーバイク世界選手権

編集
  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
バイク 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 順位 ポイント
R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2
1994年 ドゥカティ GBR GBR GER GER ITA ITA SPA SPA AUT AUT INA INA JPN
21
JPN
12
NED NED SMR SMR EUR EUR AUS AUS 50位 4
1995年 ヤマハ GER GER SMR SMR GBR GBR ITA ITA SPA SPA AUT AUT USA USA EUR EUR JPN
18
JPN
19
NED NED INA INA AUS AUS NC 0
1996年 ヤマハ SMR SMR GBR GBR GER GER ITA ITA CZE CZE USA USA EUR EUR INA INA JPN
2
JPN
DSQ
NED NED SPA SPA AUS AUS 22位 20
1997年 ヤマハ AUS AUS SMR SMR GBR GBR GER GER ITA ITA USA USA EUR EUR AUT AUT NED NED SPA SPA JPN
2
JPN
1
INA
5
INA
3
13位 72
1998年 ヤマハ AUS
3
AUS
1
GBR
1
GBR
1
ITA
9
ITA
10
SPA
10
SPA
4
GER
5
GER
7
SMR
Ret
SMR
Ret
RSA
7
RSA
3
USA
Ret
USA
1
EUR
12
EUR
7
AUT
9
AUT
12
NED
8
NED
8
JPN
Ret
JPN
1
6位 258
1999年 ヤマハ RSA
4
RSA
Ret
AUS
6
AUS
5
GBR
10
GBR
6
SPA
1
SPA
Ret
ITA
6
ITA
6
GER
Ret
GER
6
SMR
8
SMR
Ret
USA
Ret
USA
10
EUR
7
EUR
3
AUT
Ret
AUT
Ret
NED
7
NED
8
GER
5
GER
9
JPN
12
JPN
4
7位 196
2000年 ヤマハ RSA
2
RSA
DSQ
AUS
10
AUS
2
JPN
2
JPN
4
GBR
4
GBR
4
ITA
Ret
ITA
5
GER
3
GER
1
SMR
7
SMR
Ret
SPA
3
SPA
1
USA
1
USA
2
GBR
5
GBR
4
NED
3
NED
1
GER
9
GER
5
GBR
GBR
2位 335
2002年 アプリリア SPA
2
SPA
2
AUS
Ret
AUS
6
RSA
Ret
RSA
6
JPN
3
JPN
5
ITA
Ret
ITA
3
GBR
2
GBR
10
GER
4
GER
5
SMR
4
SMR
3
USA
Ret
USA
Ret
GBR
4
GBR
5
GER
7
GER
4
NED
3
NED
6
ITA
5
ITA
4
4位 278
2004年 ドゥカティ SPA
Ret
SPA
1
AUS
8
AUS
6
SMR
4
SMR
4
ITA
Ret
ITA
Ret
GER
1
GER
Ret
GBR
1
GBR
2
USA
6
USA
4
GBR
1
GBR
1
NED
4
NED
3
ITA
4
ITA
Ret
FRA
2
FRA
1
3位 299
2005年 ヤマハ QAT
5
QAT
11
AUS
Ret
AUS
Ret
SPA
5
SPA
4
ITA
11
ITA
9
EUR
Ret
EUR
3
SMR
6
SMR
6
CZE
7
CZE
1
GBR
2
GBR
1
NED
3
NED
2
GER
2
GER
3
ITA
3
ITA
C
FRA
Ret
FRA
3
3位 271
2006年 QAT
Ret
QAT
3
AUS
4
AUS
4
SPA
5
SPA
5
ITA
4
ITA
3
EUR
2
EUR
2
SMR
5
SMR
3
CZE
4
CZE
3
GBR
3
GBR
1
NED
Ret
NED
Ret
GER
2
GER
2
ITA
4
ITA
6
FRA
2
FRA
4
3位 326
2007年 QAT
8
QAT
4
AUS
4
AUS
3
EUR
4
EUR
1
SPA
2
SPA
3
NED
2
NED
Ret
ITA
1
ITA
1
GBR
2
GBR
C
SMR
Ret
SMR
2
CZE
4
CZE
4
GBR
7
GBR
2
GER
1
GER
2
ITA
4
ITA
3
FRA
1
FRA
1
2位 413
2008年 QAT
14
QAT
13
AUS
8
AUS
7
SPA
Ret
SPA
1
NED
Ret
NED
2
ITA
2
ITA
1
USA
Ret
USA
6
GER
1
GER
1
SMR
10
SMR
4
CZE
6
CZE
7
GBR
19
GBR
2
EUR
Ret
EUR
DSQ
ITA
1
ITA
1
FRA
1
FRA
2
POR
Ret
POR
14
3位 327
2009年 ドゥカティ AUS
1
AUS
2
QAT
2
QAT
2
SPA
1
SPA
1
NED
2
NED
1
ITA
2
ITA
Ret
RSA
1
RSA
1
USA
9
USA
8
SMR
5
SMR
3
GBR
3
GBR
Ret
CZE
8
CZE
6
GER
2
GER
Ret
ITA
1
ITA
2
FRA
2
FRA
1
POR
Ret
POR
2
2位 456
2010年 AUS
3
AUS
5
POR
8
POR
8
SPA
5
SPA
1
NED
10
NED
Ret
ITA
11
ITA
6
RSA
17
RSA
10
USA
3
USA
4
SMR
7
SMR
9
CZE
6
CZE
5
GBR
14
GBR
13
GER
Ret
GER
1
ITA
3
ITA
2
FRA
7
FRA
5
6位 258
2011年 アプリリア AUS
9
AUS
7
EUR
6
EUR
17
NED
Ret
NED
8
ITA
16
ITA
4
USA
9
USA
Ret
SMR
Ret
SMR
3
SPA
6
SPA
7
CZE
12
CZE
10
GBR
Ret
GBR
Ret
GER
3
GER
Ret
ITA
2
ITA
2
FRA
7
FRA
10
POR
15
POR
11
8位 176
2013年 BMW AUS AUS SPA SPA NED NED ITA ITA GBR GBR POR POR ITA
15
ITA
15
RUS RUS GBR GBR GER GER TUR TUR USA USA FRA FRA SPA SPA 41位 2
  • 2013年 - スーパーバイク世界選手権第7戦スポット参戦しレース1=15位 レース2=15位 グリリーニ・デンタルマチック SBK BMW・S1000RR

ロードレース世界選手権

編集
  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
クラス バイク 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位 ポイント
1998年 500cc ヤマハ JPN
3
MAL ESP ITA FRA MAD NED GBR GER CZE IMO CAT AUS ARG 20位 16
2001年 500cc ヤマハ JPN
Ret
RSA
Ret
SPA
12
FRA
Ret
ITA
10
CAT
10
NED
10
GBR
4
GER
12
CZE
11
POR
Ret
VAL
Ret
PAC
Ret
AUS
8
MAL
9
BRA
DNS
14位 59
2003年 MotoGP アプリリア JPN
12
RSA
Ret
SPA
11
FRA
8
ITA
Ret
CAT
12
NED
Ret
GBR
7
GER
Ret
CZE
13
POR
15
BRA
14
PAC
12
MAL
12
AUS
14
VAL
15
14位 47

ブリティッシュスーパーバイク選手権

編集
  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録
バイク 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 順位 ポイント
R1 R2 R1 R2 R1 R2 R3 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R3 R1 R2 R3 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R3
2012年 ヤマハ BHI
13
BHI
C
THR
Ret
THR
10
OUL
2
OUL
13
OUL
6
SNE
4
SNE
Ret
KNO
6
KNO
Ret
OUL
4
OUL
5
OUL
4
BHGP
Ret
BHGP
5
CAD
DNS
CAD
DNS
DON
Ret
DON
12
ASS
5
ASS
6
SIL
16
SIL
15
BHGP BHGP BHGP 8位 139
2013年 カワサキ BHI
BHI
THR
THR
OUL
OUL
OUL
KNO
KNO
SNE
SNE
BHGP
BHGP
OUL
OUL
OUL
CAD
CAD
DON
DON
ASS
5
ASS
Ret
SIL
Ret
SIL
14
BHGP
11
BHGP
Ret
BHGP
Ret
23位 18

脚注

編集

出典

編集

注釈

編集
  1. ^ 2024年9月8日、大分県のオートポリスで行なわれた全日本ロードレース選手権第6戦ST600クラスにおいて事故死。21歳没[1]

外部リンク

編集