美術評論家
美術評論家(びじゅつひょうろんか)は、美術について評論する評論家のこと。専門分野により、建築評論家、写真評論家などの言い方もされる。
美術評論家または批評家の一般的な評論は、アートの視覚分野に関しておこなわれる[1][2]。 美術館の学芸員、キュレーター、大学等の教育・研究機関の教官・研究員(教授・助教授・講師など)、雑誌等編集者と兼務している場合も多いが、フリーで美術評論家だけをしている場合もある(元学芸員の場合等、もともとは美術関係の他の肩書きを持っていた者が、退職等でその肩書きを失った後に美術評論家と呼ばれるケースも含む)。主として、雑誌記事や書籍の執筆、講演会開催、テレビやラジオへの出演、美術展の企画等が、その仕事である。
評論家の呼び方には明確な境界や区別はなく、1人の人間に対して、時と場合により異なる呼び方が使われることがある。
著名な美術評論家
編集日本の美術批評
編集あ
い
お
か
く
さ
し
せ
た
つ
と
な
は
ひ
ふ
ほ
ま
や
脚注
編集- ^ Gemtou, Eleni (2010). “Subjectivity in Art History and Art Criticism”. Rupkatha Journal on Interdisciplinary Studies in Humanities 2 (1): 2–13. doi:10.21659/rupkatha.v2n1.02 1 September 2023閲覧。.
- ^ last=Elkins |first=James|editor=Jane Turner|encyclopedia=Grove Dictionary of Art|title=Art Criticism|publisher=Oxford University Press|url=https://www.academia.edu/163427%7Cyear=1996
- ^ 美術手帖などに記事を執筆。政治運動にも興味を持っている評論家
- ^ 新左翼系の美術評論家だった
- ^ 民芸運動の提唱者
- ^ 「西洋絵画の見方入門」(宝島社)などの著書がある。「タモリ倶楽部」に出演していたことあり。