第93回東京箱根間往復大学駅伝競走

2017年の箱根駅伝

第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(だい93かいとうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、2017年1月2日から1月3日まで開催された93回目の東京箱根間往復大学駅伝競走である。第92回大会の上位10校(シード校)と、2016年10月に行われた予選会の上位10校に加え、関東学生連合チームを合わせた全21チームが参加して行われた。87回連続で出場していた中央大学が予選会で敗退したことで話題となった。

日本の旗 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走
試合日程 2017年1月2日 - 1月3日
出場校 21校
総合優勝校 青山学院大学(3年連続 3回目)
往路優勝校 青山学院大学(3年連続 3回目)
復路優勝校 青山学院大学(3年連続 3回目)
金栗四三杯 秋山清仁日本体育大学
 < 20162018 > 
テンプレートを表示
第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(2017年箱根駅伝)スタート地点

実施日程

編集

区間

編集
総距離 217.1km 区間 給水地点
往路 (107.5km)
第1区 (21.3km) 大手町・読売新聞東京本社前 - 鶴見 (給水なし)
第2区 (23.1km) 鶴見 - 戸塚 給水地点 2箇所(10km付近、15km付近)
第3区 (21.4km) 戸塚 - 平塚 給水地点 2箇所(10km付近、15km付近)
第4区 (20.9km) 平塚 - 小田原 給水地点 2箇所(10km付近、15km付近)
第5区 (20.8km) 小田原 - 箱根町芦ノ湖駐車場入口 給水地点 2箇所(7.1km地点、15.8km地点)
復路 (109.6km)
第6区 (20.8km) 箱根町芦ノ湖駐車場入口 - 小田原 (給水なし)
第7区 (21.3km) 小田原 - 平塚 給水地点 2箇所(10km付近、15km付近)
第8区 (21.4km) 平塚 - 戸塚 給水地点 2箇所(10km付近、15km付近)
第9区 (23.1km) 戸塚 - 鶴見 給水地点 2箇所(10km付近、14.4km地点)
第10区 (23.0km) 鶴見 - 日本橋 - 大手町・読売新聞東京本社前 給水地点 2箇所(10km付近、15km付近)

参加大学

編集

第92回大会の上位10校(シード校)と予選会通過校10校に加えて、オープン参加の関東学生連合チームを合わせた全21チームが参加して行われた。

シード校(10校)
No. 大学名 前回順位 出場回数
1 青山学院大学 前年1位 09年連続 22回目
2 東洋大学 前年2位 15年連続 75回目
3 駒澤大学 前年3位 51年連続 51回目
4 早稲田大学 前年4位 41年連続 86回目
5 東海大学 前年5位 04年連続 44回目
6 順天堂大学 前年6位 06年連続 58回目
7 日本体育大学 前年7位 69年連続 69回目
8 山梨学院大学 前年8位 31年連続 31回目
9 中央学院大学 前年9位 15年連続 18回目
10 帝京大学 前年10位 10年連続 18回目
予選会通過校(10校)/連合チーム
No. 大学名 予選成績 前回順位 出場回数
11 大東文化大学 予選1位 前年18位 05年連続 48回目
12 明治大学 予選2位 前年14位 09年連続 59回目
13 創価大学 予選3位 第91回20位 02年ぶり 02回目
14 法政大学 予選4位 前年19位 02年連続 77回目
15 神奈川大学 予選5位 前年13位 07年連続 48回目
16 上武大学 予選6位 前年20位 09年連続 09回目
17 拓殖大学 予選7位 前年16位 04年連続 38回目
18 國學院大学 予選8位 第91回14位 02年ぶり 10回目
19 国士舘大学 予選9位 第90回21位 03年ぶり 45回目
20 日本大学 予選10位 前年11位 05年連続 87回目
21 関東学生連合 オープン参加(前年11位相当)

※ナンバーカードの数字はNo.1-No.10が前年順位、No.11-No.20が予選会順位の順。

関東学生連合チーム 参加校
走行した大学
往路 1区 専修大学
2区 中央大学
3区 駿河台大学
4区 東京農業大学
5区 関東学院大学
複路 6区 日本薬科大学
7区 武蔵野学院大学
8区 城西大学
9区 亜細亜大学
10区 東京国際大学
エントリーのみの大学

出場選手

編集
チームエントリー 箱根駅伝公式サイト (PDF)関東学生陸上競技連盟 (PDF)
区間エントリー 箱根駅伝公式サイト (PDF)関東学生陸上競技連盟 (PDF)
往路
往路 選手リスト 箱根駅伝公式サイト (PDF)
往路 当日エントリー変更 箱根駅伝公式サイト (PDF)
復路
復路 選手リスト 箱根駅伝公式サイト (PDF)関東学生陸上競技連盟 (PDF)
復路 当日エントリー変更 箱根駅伝公式サイト (PDF)関東学生陸上競技連盟 (PDF)
区間エントリー一覧
  • 駅伝主将を表す。なお、駒澤大学の駅伝主将はチームエントリー外。
  • 名前末尾の(括弧内の数字)は学年を表す。
  • 色付きは当日メンバー変更を表す (交替出場した選手登録を外れた選手) 。
No. / 大学名 区間エントリー選手(No. / 選手名)
往路 1区 2区 3区 4区 5区 -
復路 6区 7区 8区 9区 10区
1 青山学院大学 往路 1 梶谷 瑠哉(2) 2 一色 恭志(4) 3 秋山 雄飛(4) 4 森田 歩希(2) 5 貞永 隆佑(3) -
復路 6 小野田 勇次(2) 15 田村 和希(3) 14 下田 裕太(3) 9 池田 生成(4) 11 安藤 悠哉(4)
補欠 10 中村 祐紀(3) 12 村井 駿(4) 13 茂木 亮太(4) 8 吉永 竜聖(3) 7 林 奎介(2) 16 鈴木 塁人(1)
2 東洋大学 往路 1 服部 弾馬(4) 15 山本 修二(2) 3 口町 亮(4) 4 櫻岡 駿(4) 5 橋本 澪(4) -
復路 6 堀 龍彦(3) 7 小笹 椋(2) 12 竹下 和輝(3) 13 野村 峻哉(3) 10 小早川 健(3)
補欠 11 牧浦 聖士(4) 8 中尾 聡志(1) 9 山本 采矢(4) 14 山口 健弘(2) 2 相澤 晃(1) 16 中村 駆(1)
3 駒澤大学 往路 12 西山 雄介(4) 2 工藤 有生(3) 3 下 史典(2) 11 中谷 圭佑(4) 5 大塚 祥平(4) -
復路 6 物江 雄利(2) 7 伊勢 翔吾(2) 13 広瀬 匠(4) 9 片西 景(2) 10 堀合 大輔(2)
補欠 4 高本 真樹(3) 1 山口 優希(2) 8 山下 一貴(1) 14 紺野 凌矢(3) 15 中西 亮貴(3) 16 中村 大聖(1)
4 早稲田大学 往路 1 武田 凜太郎(4) 2 永山 博基(2) 3 平 和真(4) 4 鈴木 洋平(4) 5 安井 雄一(3) -
復路 6 石田 康幸(3) 11 井戸 浩貴(4) 15 太田 智樹(1) 14 光延 誠(3) 10 清水 歓太(2)
補欠 7 今井 開智(4) 12 佐藤 淳(4) 13 藤原 滋記(3) 9 大木 皓太(1) 8 箱田 幸寛(4) 16 新迫 志希(1)
5 東海大学 往路 1 鬼塚 翔太(1) 2 關 颯人(1) 3 國行 麗生(3) 16 松尾 淳之介(1) 5 館澤 亨次(1) -
復路 6 中島 怜利(1) 11 石橋 安孝(4) 8 春日 千速(3) 9 川端 千都(3) 13 林 竜之介(4)
補欠 7 湯澤 舜(2) 12 瑞慶覧 伸哉(4) 10 宮本 甲斐(4) 14 郡司 陽大(1) 15 髙田 凜太郎(1) 4 阪口 竜平(1)
6 順天堂大学 往路 1 西澤 卓弥(4) 2 塩尻 和也(2) 3 野田 一輝(1) 14 栃木 渡(3) 5 山田 攻(2) -
復路 6 橋本 龍一(1) 7 難波 皓平(1) 11 甲斐 智樹(4) 9 聞谷 賢人(4) 12 作田 直也(4)
補欠 8 金原 弘直(2) 10 中村 陵介(3) 13 森 湧暉(4) 4 吉岡 幸輝(2) 15 花澤 賢人(3) 16 馬場スタン 恵(2)
7 日本体育大学 往路 1 小松 巧弥(4) 2 小町 昌矢(3) 3 𠮷田 亮壱(3) 4 富安 央(3) 5 辻野 恭哉(3) -
復路 6 秋山 清仁(4) 12 城越 勇星(3) 16 中川 翔太(1) 15 室伏 穂高(2) 10 小野木 俊(4)
補欠 11 大手 敬史(4) 7 住田 優範(3) 13 林田 元輝(2) 14 三原 卓巳(2) 9 山本 航平(4) 8 宮﨑 勇将(2)
8 山梨学院大学 往路 1 伊藤 淑記(4) 2 ドミニク・ニャイロ(2)
Dominic Nyairo
3 永戸 聖(2) 11 上村 純也(4) 5 上田 健太(3) -
復路 13 秦 将吾(4) 16 久保 和馬(2) 8 小山 祐平(4) 9 古賀 裕樹(3) 10 熊代 拓也(4)
補欠 4 藤田 義貴(2) 12 佐藤 孝哉(4) 6 池田 眞臣(2) 14 河村 知樹(3) 15 片山 優人(2) 7 市谷 龍太郎(3)
9 中央学院大学 往路 1 大森 澪(3) 2 高砂 大地(1) 3 横川 巧(1) 13 新井 翔理(3) 5 細谷 恭平(3) -
復路 14 樋口 陸(2) 7 海老澤 太(4) 8 廣 佳樹(2) 9 藤田 大智(1) 11 村上 優輝(4)
補欠 10 久保田 翼(4) 12 海老澤 剛(4) 4 藤花 尚之(4) 6 坂元 大介(3) 15 福岡 海統(2) 16 市山 翼(2)
10 帝京大学 往路 12 竹下 凱(2) 2 内田 直斗(4) 14 濱川 駿(2) 4 畔上 和弥(2) 5 佐藤 諒太(3) -
復路 6 横井 裕仁(2) 15 岩佐 壱誠(1) 8 宇佐美 聖也(4) 9 平田 幸四郎(1) 10 加藤 勇也(4)
補欠 11 島口 翔太郎(4) 1 島貫 温太(1) 13 新関 友基(2) 3 瀬戸口 文弥(4) 7 田村 岳士(1) 16 吉野 貴大(1)
11 大東文化大学 往路 14 前田 将太(3) 2 原 法利(3) 3 下尾 一真(4) 4 川澄 克弥(1) 5 奈良 凌介(1) -
復路 6 鴇澤 駿介(4) 12 鈴木 太基(4) 13 林 日高(3) 9 谷川 貴俊(2) 10 山本 翔馬(3)
補欠 11 石橋 優哉(4) 7 北村 一摩(4) 8 齋藤 諒(2) 1 新井 康平(2) 15 牧田 侑大(3) 16 中神 文弘(2)
12 明治大学 往路 1 末次 慶太(3) 2 江頭 賢太郎(4) 3 三輪 軌道(1) 4 阿部 弘輝(1) 5 籔下 響大(4) -
復路 13 田中 龍太(2) 12 磯口 晋平(3) 8 東島 清純(2) 11 吉田 楓(4) 10 坂口 裕之(2)
補欠 9 射場 雄太朗(4) 7 竹山 直宏(2) 6 皆浦 巧(3) 14 角出 龍哉(2) 15 中島 大就(1) 16 斉藤 寛明(1)
13 創価大学 往路 1 大山 憲明(3) 2 ムソニ・ムイル(1)
Muthoni Muiru
3 蟹澤 淳平(3) 4 セルナルド 祐慈(4) 5 江藤 光輝(3) -
復路 12 作田 将希(2) 11 古場 京介(2) 16 米満 怜(1) 9 三澤 匠(3) 10 彦坂 一成(4)
補欠 7 姫宮 大地(3) 6 吉留 一喬(1) 13 上田 結也(1) 14 竹下 和真(1) 15 築舘 陽介(1) 8 二宗 広大(2)
14 法政大学 往路 1 坂東 悠汰(2) 2 足羽 純実(4) 3 坂田 昌駿(4) 15 土井 大輔(2) 5 生澤 佑樹(4) -
復路 6 佐藤 敏也(1) 13 細川 翔太郎(3) 8 青木 涼真(1) 11 城越 洸星(4) 14 東福 龍太郎(2)
補欠 9 本多 寛幸(2) 12 鹿嶋 隆裕(3) 7 鈴木 亮平(2) 10 阿部 泰久(2) 4 矢嶋 謙悟(2) 16 坪井 慧(1)
15 神奈川大学 往路 1 山藤 篤司(2) 2 鈴木 健吾(3) 3 越川 堅太(1) 11 東 瑞基(4) 5 大野 日暉(3) -
復路 6 鈴木 祐希(3) 7 中平 英志(4) 8 大塚 倭(3) 13 大川 一成(3) 10 中神 恒也(4)
補欠 4 宗 直輝(1) 12 西田 秀人(3) 9 朝倉 健太(4) 14 佐久間 勇起(2) 15 阿比留 和弘(2) 16 安藤 駿(1)
16 上武大学 往路 1 坂本 佳太(3) 2 東 森拓(4) 13 太田黒 卓(2) 4 上田 隼平(4) 5 森田 清貴(4) -
復路 6 馬本 匠(4) 7 橋立 旋(1) 14 大森 樹(2) 12 佐藤 駿也(3) 10 佐藤 史弥(4)
補欠 11 塩川 香弥(3) 9 山岸 広海(3) 3 関 佑斗(2) 8 松村 脩平(3) 15 淵 喜輝(2) 16 松下 恭一郎(2)
17 拓殖大学 往路 13 西 智也(3) 2 ワークナー・デレセ(2)
Workneh Derese
3 今滝 春彦(2) 11 宇田 朋史(4) 5 戸部 凌佑(2) -
復路 6 馬場 祐輔(2) 7 苅田 広野(3) 8 新井 裕崇(4) 14 土師 悠作(3) 10 赤﨑 暁(1)
補欠 4 鈴見 侑大(2) 12 大中 亮矢(4) 1 峠 亮平(2) 9 中井 槙吾(1) 15 脇本 将(3) 16 藤井 拓実(1)
18 國學院大學 往路 1 細森 大輔(4) 2 蜂須賀 源(4) 3 土方 英和(1) 4 稲毛 悠太(4) 5 市川 創史(4) -
復路 6 浦野 雄平(1) 7 内田 健太(3) 14 熊耳 智貴(3) 13 國澤 優志(3) 11 鈴木 涼太(4)
補欠 10 軸屋 健(3) 12 畑中 大輝(4) 9 磯邉 翔太(3) 8 渡邉 貴(3) 15 松永 拓馬(3) 16 江島 崚太(2)
19 国士舘大学 往路 1 石井 秀昂(4) 2 住吉 秀昭(2) 14 八巻 雄飛(3) 4 多喜端 夕貴(2) 5 藤江 千紘(2) -
復路 16 福田 有馬(1) 15 戸澤 奨(2) 8 本多 将貴(3) 9 餅﨑 巧実(4) 10 渡部 勇人(4)
補欠 11 井筒 幸一(4) 12 辻󠄀田 拓真(3) 3 内山 武(2) 13 三田 眞司(3) 7 守屋 太貴(3) 6 高田 直也(2)
20 日本大学 往路 1 石川 颯真(4) 2 パトリック・マセンゲワンブィ(2)
Patrick MathengeWambui
3 高野 千尋(3) 4 清水目 大貴(4) 5 川口 賢人(3) -
復路 6 町井 宏行(3) 12 石垣 陽介(1) 15 小坂 太我(1) 9 山﨑 一輝(3) 11 山﨑 和麻(4)
補欠 10 村田 誠児(4) 7 畔栁 揮(4) 13 成田 悠汰(1) 14 金子 智哉(1) 8 松木 之衣(1) 16 廣田 全規(1)
21 関東学生連合 往路 1 丸山 竜也(4)
(専修大学)
2 堀尾 謙介(2)
(中央大学)
3 平賀 喜裕(4)
(駿河台大学)
4 小山 直城(2)
(東京農業大学)
5 廣瀬 岳(4)
(関東学院大学)
-
復路 6 桜庭 宏暢(3)
(日本薬科大学)
7 藤井 亮矢(1)
(武蔵野学院大学)
8 金子 元気(2)
(城西大学)
9 加藤 風磨(3)
(亜細亜大学)
10 照井 明人(4)
(東京国際大学)
補欠 11 福留 大樹(3)
(流通経済大学)
12 近藤 秀一(2)
(東京大学)
13 東山 知弘(4)
(平成国際大学)
14 国川 恭朗(1)
(麗澤大学)
15 宮岡 盛治(4)
(明治学院大学)
16 金丸 逸樹(1)
(筑波大学)

変更点

編集

この大会では第4区、及び第5区の区間距離の見直しが行われた。小田原中継所の変更は11年ぶりである。

前回の変更が行われるまで小田原中継所は往路、復路ともに鈴廣前であった。しかし、片道1車線である中継所付近の交通の混雑緩和を図りつつ、かつ第4区を短縮してトラック専門の中長距離選手に出場機会を広げ、第5区を延長することでマラソン選手の育成を図るという理由で、第82回大会から第4中継所(往路)を本町のメガネスーパー前に移転していた(復路の第6中継所は変更されていない)[1]。これについては、鈴廣の施設拡張工事に伴い往路側の駐車場に位置していた第4中継所のみ使用不可となったことも理由の1つとして考えられている[2]

その後第92回大会までこの距離で行われたものの、次第に第5区の距離延長によって選手の負担が増大したとして、各大学の監督から見直しを求める声が続出し始めた[1]。また大会結果にも影響が出ており、この11大会の第5区で棄権が3人出たほか、第5区で区間賞を取った大学が優勝するケースが増加していた(11大会中7大会が該当)。

このような状況を鑑みて関東学生陸上競技連盟は2016年2月25日声明を出し、第4中継所を工事が既に完了した鈴廣前に戻すことが決められた。連盟は理由として、第5区の選手に対する生理学的負担が大きく、後半に低体温症や低血糖症の症状に陥る例が多数発生していることや、総合成績に対する第5区の貢献度が大きすぎること、また、第4区の距離を短くしたことでマラソンに順応できる選手の芽を摘み取っている可能性があることを挙げている[3]

変更の詳細

編集
区間距離の変更
第4区 18.5km → 20.9km
第5区 23.2km → 20.8km
第4中継所の位置の変更
メガネスーパー前 (小田原市本町) → 鈴廣前 (小田原市風祭
記録の取り扱い
・走行距離が変更となる第4区・第5区の区間記録と往路・総合記録は、第93回大会以降の記録を新規として取り扱う(第92回大会以前の記録は参考記録)。
・第4区・第5区以外の各区間記録と復路記録は、第92回大会以前と同様に取り扱う。
・第4区については、第82回の距離短縮以前と実質同一区間ではあるものの、あくまで別記録として扱う。
給水地点
・第5区の給水地点の数が前回大会の3箇所から第93回大会では2箇所に変更されている。

概要

編集

青学大が総合3連覇を達成。3年連続で往路・復路完全優勝を果たした。また青学大は2016年度の出雲駅伝と全日本大学駅伝を制しており、「大学駅伝三冠」を達成した。往路・復路をともに制しての三冠達成は史上初の快挙であった。

今大会の2位から10位までは順に、東洋大、早大、順大、神奈川大、中央学大、日体大、法大、駒大、東海大が入り、この上位10校が第94回大会のシード権を獲得した。神奈川大と法大がシードに返り咲き、山梨学大と帝京大がシード権を手放した。

往路

編集

当日エントリー変更は駒大、帝京大、大東大、拓大の4校。

スタートからしばらくは牽制が続きスローペースで進んでいたが、4.8kmの田町の交差点から東洋大・服部弾馬が一気にスパート。この仕掛けに日大・石川颯真と東海大・鬼塚翔太は反応したが、4位集団とは一時4秒の差がついた。しかしこの集団も早大・武田凜太郎が引っ張ってペースを上げ、7.2kmで再び先頭に追いついた。

蒲田の定点までは18人の大集団で進んだが、その後はぽつりぽつりと選手が脱落し、先頭集団は六郷橋の上りで13人、残り1km地点で6人まで絞られた。壮絶なスパート合戦の末、残り400m地点で服部と鬼塚が後続を振り切り、最後は1秒差で服部が区間賞を獲得。東洋大、東海大、早大、青学大、神奈川大、駒大の順でタスキリレー。

16位の日大までは1分以内という大接戦になったが、優勝争いに加わると目された山梨学大は伊藤淑記が服部の仕掛けに対応できず5km過ぎで集団から遅れ、2分53秒差の20位と大きく出遅れた。

当日エントリー変更は東洋大の1校のみ。

先頭の東洋大・山本修二に1.5kmで青学大・一色恭志や駒大・工藤有生らが追いつき、東洋大・東海大・早大・青学大・神奈川大・駒大の6校が集団走を展開。神奈川大・鈴木健吾が積極的にペースを上げて集団を揺さぶり、権太坂の上りにかかった14.2kmで東海大のスーパールーキー・關颯人がまず脱落すると、15.8kmで東洋大・山本、早大・永山博基も脱落。16.3kmで青学大・一色も後退し、最後まで食らいついた駒大・工藤も17.9kmで振り切られ、鈴木の独走状態となった。最後までハイペースで押し切った鈴木は後続に38秒の差をつけ、大学史上初めて戸塚中継所をトップでタスキリレー。1時間07分17秒の好タイムで区間賞を獲得した。2位は青学大、3位は55秒差で駒大が続いた。

後方からは14位でタスキを受けた拓大のワークナー・デレセ、15位でタスキを受けたリオ五輪代表の順大・塩尻和也、17位でタスキを受けた創価大のムソニ・ムイルがごぼう抜きを展開。デレセが4位、塩尻が7位、ムイルが10位まで順位を上げた。

トップでタスキを受けた山本は区間11位と振るわず8位まで順位を下げ、關も権太坂以降大きくペースを落とし11位まで後退。山梨学大のドミニク・ニャイロは右くるぶしの故障明けでペースが上がらず、18位に浮上するに留まった。

当日エントリー変更は帝京大、上武大、国士大の3校。

前回3区区間賞の青学大・秋山雄飛が13.1kmで神奈川大の1年生・越川堅太を捉え首位逆転。14.2kmを過ぎて徐々に越川を引き離し、区間賞の走りでトップでタスキリレー。

上位争いでは、早大・平和真が好走。6位でタスキを受けるとハイペースで突っ込み7km過ぎに帝京大をかわすと、駒大・下史典を2kmの併走の後10kmを過ぎて引き離し、さらに21km手前で神奈川大・越川を逆転。区間2位の走りでトップと1分22秒差の2位に浮上する。

中位争いでは、東洋大・口町亮が20.2kmで駒大・帝京大との4位争いから抜け出し8位から4位に浮上。創価大は10位から7位、大東大は12位から9位に浮上した。中央学大の1年生・横川巧はスタートから積極的に飛ばして湘南大橋の定点では6人を抜いて8位まで浮上したが、ラスト3kmで急失速し5人に抜き返され13位でタスキを繋ぐ。

一方、駒大・下は区間8位に留まり5位に後退。拓大は今滝春彦が区間最下位に沈み4位から17位に転落した。

当日エントリー変更は駒大、東海大、順大、山梨学大、中央学大、法大、神奈川大、拓大の8校。

距離変更で20.9kmとなった4区。全日本大学駅伝MVPの青学大・森田歩希が区間2位の走りを見せ、早大との差を7秒広げ1分29秒差とした。

上位争いでは東洋大・櫻岡駿が3kmで神奈川大をかわし3位に浮上。中位でも激しく順位が変動し、帝京大が6位から4位、創価大が7位から5位、順大は栃木渡が区間賞の走りで10位から6位にジャンプアップ。拓大・宇田朋史も7人抜きで17位から10位に浮上した。

一方、当日エントリー変更で4区に入った駒大のエース・中谷圭佑は、6月から悩まされていた右足底痛の影響もあり中盤から失速。まさかの区間18位に沈み5位から9位に後退。駒大は往路優勝争いから脱落した。その他日大が8位から13位、大東大が9位から15位に後退している。

20.8kmに短縮された5区では今大会唯一の当日エントリー変更無し。

青学大・貞永隆佑と、前回5区5位の早大・安井雄一による往路優勝争いとなった。貞永が大平台の定点で1分56秒差に広げるも、小涌園前以降は安井が一気に差を詰める。芦之湯では1分19秒差、元箱根では45秒差に迫ったが、貞永が逃げ切り往路3連覇を果たした。早大は33秒差の2位で往路を終えた。

6位でタスキを受けた順大・山田攻が3人を抜いて2分24秒差の3位。東洋大が2分40秒差の4位。4区でブレーキとなった駒大は大塚祥平が区間賞の走りで4分01秒差の5位まで巻き返した。神奈川大が4分26秒差の6位に入り、第80回大会以来13年ぶりとなる往路一桁順位でのフィニッシュとなった。

シード権争いでは、中央学大・細谷恭平が区間3位の走りで11位から7位に浮上。後方では16位でタスキを受けた上武大・森田清貴が大塚と3秒差の区間2位と快走。8人を抜いて往路過去最高の8位でフィニッシュし、悲願の初シードに望みを繋いだ。2区ムイルの好走で波に乗った創価大は2回目の出場で往路9位と躍進した。優勝した青学大から7位中央学大まで4分35秒、8位上武大から14位拓大まで1分23秒の間にひしめき、優勝争いもシード権争いも混戦模様となった。

監督と選手の親子鷹同士の対決で注目された山梨学大・上田健太と大東大・奈良凌介は、上田が区間7位でまとめ16位に浮上した一方、奈良は区間19位と失速し15位から18位に後退した。

明大・國學院大・大東大・国士大・学生連合の5チームが復路一斉スタートとなった。

復路

編集

当日エントリー変更は山梨学大、中央学大、明大、創価大、国士大の5校。

前回6区区間2位の青学大・小野田勇次に早大・石田康幸が追いつけるかが焦点となったが、小野田は序盤の山上りで石田との差を1分に広げると、下りも軽やかに駆け抜け区間2位の走りでトップを堅持。石田は下りが緩やかになった終盤にペースが落ち区間12位と振るわず、青学大との差は2分08秒に広がった。3位の順大・橋本龍一は区間10位、4位の東洋大・堀龍彦も区間13位に留まり、優勝争いは青学大と早大の一騎打ちとなった。

シード権争いでは、6区区間記録保持者の日体大・秋山清仁が今回も激走を見せ、自身の区間記録を8秒更新する58分01秒を叩き出し、13位から7位にジャンプアップした。12位でスタートした法大の1年生・佐藤敏也も区間3位の力走で8位に浮上。

一方、5位でスタートした駒大は物江雄利が区間18位に沈み、9位まで後退。上武大が8位から13位、創価大が9位から14位とそれぞれ順位を落とした。しかし5位神奈川大から10位帝京大まで2分09秒、帝京大から15位東海大まで1分34秒の間にひしめく大混戦が続く。

当日エントリー変更は青学大、早大、東海大、日体大、山梨学大、帝京大、大東大、明大、創価大、法大、国士大、日大の12校。

旧4区区間記録保持者の青学大・田村和希と前回9区区間賞の早大・井戸浩貴の対決となった。田村は前半から快調に飛ばし、二宮の定点でその差を2分52秒まで広げる。しかし15kmを過ぎて表情が非常に険しくなりペースも急落。脱水症状を起こして蛇行する状態となってしまう。それでも田村は区間11位で踏ん張りトップでタスキリレー。

追いかける井戸は終盤にペースを上げて区間3位の好走。青学大との差を1分21秒まで縮めた。3位争いは東洋大・小笹椋が順大をかわし3位に浮上。順大は1年生の難波皓平が苦しい走りで6位まで後退し、日体大・城越勇星が区間2位の快走で7位から5位に浮上した。

東海大は石橋安孝が区間賞の走りで15位から11位に浮上し、10位帝京大と54秒差まで追い上げシード権争いに加わった。一方日大は石垣陽介が区間最下位のブレーキで11位から16位まで急落。往路で健闘した上武大と創価大も6区・7区がともに振るわずシード権争いから大きく後退した。

6区で大ブレーキとなった国士大は、7区でも巻き返すことができず平塚中継所で繰り上げスタートとなった。平塚での繰り上げは2年連続。

当日エントリー変更は青学大、早大、東洋大、順大、日体大、駒大、大東大、創価大、上武大、國學院大、日大の11校。

前回8区区間賞の青学大・下田裕太は区間新記録を狙ってハイペースで突っ込む。遊行寺坂の定点では前回大会の自身の記録を22秒上回っていたが、向かい風の影響を受け終盤はペースを上げられず。それでも前回と全く同じ1時間04分21秒をマークし、区間2位に2分以上の大差をつける断トツの区間賞。2位早大との差は5分32秒に大きく広がった。

シード権争いは、東海大・春日千速が17.8kmで帝京大・宇佐美聖也を捉えシード圏内の10位に浮上。しかし宇佐美も粘って2秒差で続く。9位駒大から11位帝京大までわずか18秒差の大接戦となった。その後ろでは創価大・米満怜が区間3位の力走で15位から12位に浮上、10位と2分09秒差で初シードに望みを繋ぐ。

戸塚中継所では国士大が繰り上げスタートとなった。

ちなみに、7区まで区間賞を獲得した大学が全て異なっていたが、これは第77回大会以来16年ぶりの珍事であった。

当日エントリー変更は東洋大、早大、日体大、明大、法大、神奈川大、上武大、拓大、國學院大の9校。

最初で最後の三大駅伝出場となった青学大・池田生成が区間2位の快走を見せ、後続との差をさらに広げ優勝を盤石なものにした。

その後方では東洋大・野村峻哉が激走。戸塚中継所では1分06秒の差があった早大・光延誠を17.4kmで捉え、トップと6分30秒差の2位に浮上。野村は池田を8秒抑え、区間賞を獲得した。

3校によるシード権争いは、駒大・片西景が区間4位の好走で8位に浮上し、東海大・川端千都も区間5位と好走。帝京大の1年生・平田幸四郎は区間8位と健闘したが、10位東海大との差は45秒に広がった。一方で日体大・室伏穂高が区間14位と振るわず6位から9位に後退。6位法大と7位中央学大も区間二桁順位に留まった結果、6位法大から11位帝京大まで6校が1分25秒の間にひしめく混戦模様となった。12位の創価大は10位と3分29秒の差がつきシード権は絶望的となった。

鶴見中継所では山梨学大・学生連合・明大・日大・国士大の5チームが繰り上げスタートとなった。山梨学大は途中棄権による繰り上げを除けば第64回大会以来29年ぶり、明大は第67回大会以来26年ぶりの繰り上げとなった。

当日エントリー変更は青学大、東海大、順大、中央学大、法大大、國學院大、日大の7校。

2年ぶりのアンカーとなった青学大・安藤悠哉が区間4位の好走で東洋大・小早川健との差を広げ、3連覇のフィニッシュ。史上4校目の大学駅伝三冠を達成、往路・復路両方を制しての三冠は史上初の快挙となった。

7分21秒差で東洋大が2位、早大は復路9位と失速し8分16秒差の3位。順大は作田直也が区間賞の快走で早大との差を1分30秒も縮め、16秒差まで追い上げ総合4位。神奈川大は総合5位で第81回大会以来12年ぶりにシード権を獲得した。

中央学大は村上優輝が区間3位の好走を見せ、総合6位で大学史上初の3年連続シード。日体大は小野木俊が区間2位の走りで2つ順位を上げ2年連続の7位に入った。法大は総合8位で4年ぶりのシードを獲得。駒大が9位に入り、往路15位から巻き返した東海大が総合10位でシード権を獲得した。

帝京大は主将の加藤勇也を起用したが序盤からペースが上がらず区間19位。東海大と3分24秒差の総合11位で、2年連続のシード権獲得とはならなかった。3年ぶりのシード落ちとなった山梨学大は部内にインフルエンザが蔓延し主力を複数欠いたことが響き、大学史上最低の総合17位に終わった。

学生連合の東国大・照井明人が参考記録ながら区間賞を獲得した作田を2秒上回るタイムを記録。第89回大会の中大・永井秀篤以来4年ぶりに”幻の区間賞“が発生した。

なお、この区間ではアクシデントが発生しており、ゴール直前の国道1号日比谷交差点での交通規制が徹底されておらず、ワゴン車(トヨタ・ハイエース)が規制の中を強引に通過しようとして神奈川大・中神恒也と接触事故寸前になるという事態が発生した。ワゴン車に気付いた中神が減速して車を避けたため負傷者などは出なかったが、警視庁は「規制のタイミングが遅れた」と説明し、警察官の増員を検討している[4]

成績

編集
大会成績 第92回大会までの最高記録
総合優勝
(217.1km)
青山学院大学
(3年連続 3回目)
11時間04分10秒 10時間49分27秒
(参考記録)
青山学院大学
(第91回、2015年)
往路優勝
(107.5km)
青山学院大学
(3年連続 3回目)
05時間33分45秒 05時間23分58秒
(参考記録)
青山学院大学
(第91回、2015年)
復路優勝
(109.6km)
青山学院大学
(3年連続 3回目)
05時間30分25秒 05時間25分29秒 青山学院大学
(第91回、2015年)
完全優勝
(総合・往路・復路の全部門優勝)
青山学院大学 - 3年連続 3回目(大会史上42回目)
大会連続優勝
3年連続優勝
青山学院大学 - 大会史上6回目(駒澤大学 第78~81回[4年連続優勝]以来)
3年連続完全優勝(全部門優勝)
青山学院大学 - 大会史上2回目(日本大学 第16~19回[4年連続完全優勝]以来)
大学駅伝年度3冠
同一年度での3大大学駅伝(出雲駅伝全日本大学駅伝、箱根駅伝)全ての優勝達成
青山学院大学 - 史上4校目(大東文化大[1990年度]、順天堂大[2000年度]、早稲田大学[2010年度]以来)
完全優勝(全部門優勝)と大学駅伝年度3冠の同時達成
青山学院大学 - 史上初

金栗四三杯(最優秀選手)

編集
秋山清仁(日本体育大学) - 6区 区間新記録での区間賞
日本体育大学の選手の受賞は服部翔大(第89回)以来2人目。
総合優勝校以外での受賞は第87回大会の東海大・村澤明伸以来6年ぶり。

総合成績

編集
総合成績(詳細版)
総合順位 No./大学名 総合記録 1位との差 10位との差 通過順位 備考
往路 復路
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区
1 1 青山学院大学 11時間04分10秒 - - 4 2 1 1 1 1 1 1 1 1 ※次大会シード
 3年連続完全優勝は大会史上2校目
2 2 東洋大学 11時間11分31秒 7分21秒 - 1 8 4 3 4 4 3 3 2 2 ※次大会シード
3 4 早稲田大学 11時間12分26秒 8分16秒 - 3 6 2 2 2 2 2 2 3 3 ※次大会シード
4 6 順天堂大学 11時間12分42秒 8分32秒 - 15 7 10 6 3 3 6 5 5 4 ※次大会シード
5 15 神奈川大学 11時間14分59秒 10分49秒 - 5 1 3 7 6 5 4 4 4 5 ※次大会シード
6 9 中央学院大学 11時間15分25秒 11分15秒 - 8 14 13 11 7 6 7 7 7 6 ※次大会シード
7 7 日本体育大学 11時間15分39秒 11分29秒 - 13 17 15 12 13 7 5 6 9 7 ※次大会シード
8 14 法政大学 11時間15分56秒 11分47秒 - 9 13 11 8 12 8 8 8 6 8 ※次大会シード
9 3 駒澤大学 11時間16分13秒 12分03秒 - 6 3 5 9 5 9 9 9 8 9 ※次大会シード
10 5 東海大学 11時間17分00秒 12分50秒 - 2 11 12 14 15 15 11 10 10 10 ※次大会シード
11 10 帝京大学 11時間20分24秒 16分14秒 03分24秒 7 5 6 4 11 10 10 11 11 11
12 13 創価大学 11時間20分37秒 16分27秒 03分37秒 17 10 7 5 9 14 15 12 12 12
13 11 大東文化大学 11時間23分45秒 19分35秒 06分45秒 12 12 9 15 18 17 17 15 13 13 *1
14 17 拓殖大学 11時間24分22秒 20分12秒 07分22秒 14 4 17 10 14 12 12 13 14 14
15 16 上武大学 11時間24分45秒 20分35秒 07分45秒 10 16 14 16 8 13 13 14 15 15
16 18 國學院大学 11時間28分44秒 24分34秒 11分44秒 11 15 18 19 19 19 19 19 17 16 *1
17 8 山梨学院大学 11時間29分17秒 25分07秒 12分17秒 20 18 16 17 16 16 14 16 16 17 *4 *5
18 12 明治大学 11時間29分17秒 25分07秒 12分17秒 18 19 19 18 17 18 18 18 18 18 *1 *4 *5
19 20 日本大学 11時間30分38秒 26分28秒 13分38秒 16 9 8 13 10 11 16 17 19 19 *4
20 19 国士舘大学 11時間49分18秒 45分08秒 32分18秒 19 20 20 20 20 20 20 20 20 20 *1 *2 *3 *4
OP(20) 21 関東学生連合 11時間31分29秒 27分19秒 14分29秒 (21) (21) (20) (20) (20) (20) (20) (20) (20) (20) *1 *4
(括弧()の数字は正式順位ではなくオープン参加(OP)チームの成績相当順位を表す。)
10位以内の大学には次大会(第94回大会)のシード権が与えられる。
*1:復路一斉スタート
*2:復路8区・平塚中継所にて繰り上げスタート
*3:復路9区・戸塚中継所にて繰り上げスタート
*4:復路10区・鶴見中継所にて繰り上げスタート
*5:17位の山梨学院大学と18位の明治大学は同タイムであるが、順位決定は区間上位者数の多少による。
  • 区間順位(1区から順に)
  • 山梨学院大学 /20,9,9,16,7,14,15,18,18,20(位)/区間最上位=区間7位
  • 明治大学 /18,19,13,13,15,15,10,17,15,13(位)/区間最上位=区間10位

往路成績

編集
往路成績(詳細版)
往路順位 No./大学名 往路記録 1位との差 往路通過順位 備考
1区 2区 3区 4区 5区
1 1 青山学院大学 5時間33分45秒 - 4 2 1 1 1
2 4 早稲田大学 5時間34分18秒 00分33秒 3 6 2 2 2
3 6 順天堂大学 5時間36分09秒 02分24秒 15 7 10 6 3
4 2 東洋大学 5時間36分25秒 02分40秒 1 8 4 3 4
5 3 駒澤大学 5時間37分46秒 04分01秒 6 3 5 9 5
6 15 神奈川大学 5時間38分11秒 04分26秒 5 1 3 7 6
7 9 中央学院大学 5時間38分20秒 04分35秒 8 14 13 11 7
8 16 上武大学 5時間39分13秒 05分28秒 10 16 14 16 8
9 13 創価大学 5時間39分25秒 05分40秒 17 10 7 5 9
10 20 日本大学 5時間39分55秒 06分10秒 16 9 8 13 10
11 10 帝京大学 5時間40分06秒 06分21秒 7 5 6 4 11
12 14 法政大学 5時間40分18秒 06分33秒 9 13 11 8 12
13 7 日本体育大学 5時間40分29秒 06分44秒 13 17 15 12 13
14 17 拓殖大学 5時間40分36秒 06分51秒 14 4 17 10 14
15 5 東海大学 5時間41分44秒 07分59秒 2 11 12 14 15
16 8 山梨学院大学 5時間41分56秒 08分11秒 20 18 16 17 16
17 12 明治大学 5時間44分42秒 10分57秒 18 19 19 18 17 *1
18 11 大東文化大学 5時間45分29秒 11分44秒 12 12 9 15 18 *1
19 18 國學院大學 5時間46分58秒 13分07秒 11 15 18 19 19 *1
20 19 国士舘大学 5時間54分57秒 21分12秒 19 20 20 20 20 *1
OP(20) 21 関東学生連合 5時間49分45秒 16分00秒 (21) (21) (20) (20) (20) *1
(括弧()の数字は正式順位ではなくオープン参加(OP)チームの成績相当順位を表す。)
*1:復路一斉スタート対象校

復路成績

編集
復路成績(詳細版)
復路順位 No./大学名 復路記録 1位との差 復路のみの通過順位 備考
6区 7区 8区 9区 10区
1 1 青山学院大学 5時間30分25秒 - 2 3 1 1 1
2 2 東洋大学 5時間35分06秒 04分41秒 13 11 7 2 2
3 7 日本体育大学 5時間35分10秒 04分45秒 1 1 2 6 3
4 5 東海大学 5時間35分16秒 04分51秒 8 4 5 3 4
5 14 法政大学 5時間35分38秒 05分13秒 3 2 4 5 5
6 6 順天堂大学 5時間36分33秒 06分08秒 10 14 11 9 6
7 15 神奈川大学 5時間36分48秒 06分23秒 4 5 3 4 7
8 9 中央学院大学 5時間37分05秒 06分40秒 5 6 8 11 8
9 4 早稲田大学 5時間38分08秒 07分43秒 12 7 10 10 9
10 11 大東文化大学 5時間38分16秒 07分51秒 6 8 6 7 10 *1
11 3 駒澤大学 5時間38分27秒 08分02秒 18 15 14 12 11
12 10 帝京大学 5時間40分18秒 09分53秒 9 9 9 8 12
13 13 創価大学 5時間41分12秒 10分47秒 19 19 15 14 13
14 18 國學院大學 5時間41分53秒 11分28秒 17 16 12 13 14 *1
15 17 拓殖大学 5時間43分46秒 13分21秒 7 10 13 15 15
16 12 明治大学 5時間44分35秒 14分10秒 15 12 16 16 16 *1 *4
17 16 上武大学 5時間45分32秒 15分07秒 16 17 18 18 17
18 8 山梨学院大学 5時間47分21秒 16分56秒 14 13 17 17 18 *4
19 20 日本大学 5時間50分43秒 20分18秒 11 18 19 19 19 *4
20 19 国士舘大学 5時間54分21秒 23分56秒 20 20 20 20 20 *1 *2 *3 *4
OP(14) 21 関東学生連合 5時間41分44秒 21分19秒 (20) (20) (19) (16) (14) *1 *4
(括弧()の数字は正式順位ではなくオープン参加(OP)チームの成績相当順位を表す。)
*1:復路一斉スタート
*2:復路8区・平塚中継所にて繰り上げスタート
*3:復路9区・戸塚中継所にて繰り上げスタート
*4:復路10区・鶴見中継所にて繰り上げスタート

区間賞

編集
区間賞一覧
区間記録 第92回大会までの最高記録
往路 第1区
(21.3km)
服部弾馬
(東洋大学)
1時間03分56秒 - 1時間01分06秒
(第83回、2007年)
佐藤悠基
(東海大学)
第2区
(23.1km)
鈴木健吾
(神奈川大学)
1時間07分17秒 - 1時間06分04秒
(第85回、2009年)
メクボ・J・モグス
(山梨学院大学)
第3区
(21.4km)
秋山雄飛
(青山学院大学)
1時間03分03秒 - 1時間01分38秒
(第88回、2012年)
オンディバ・コスマス
(山梨学院大学)
第4区
(20.9km)
栃木渡
(順天堂大学)
1時間03分36秒 - 54分28秒 (参考記録 18.5km)
(第91回、2015年)
田村和希
(青山学院大学)
第5区
(20.8km)
大塚祥平
(駒澤大学)
1時間12分46秒 - 1時間16分15秒(参考記録 23.2km)
(第91回、2015年)
神野大地
(青山学院大学)
復路 第6区
(20.8km)
秋山清仁
(日本体育大学)
58分01秒
[区間新記録]
- 58分09秒
(第92回、2016年)
秋山清仁
(日本体育大学)
第7区
(21.3km)
石橋安孝
(東海大学)
1時間04分42秒 - 1時間02分32秒
(第88回、2012年)
設楽悠太
(東洋大学)
第8区
(21.4km)
下田裕太
(青山学院大学)
1時間04分21秒 - 1時間04分05秒
(第73回、1997年)
古田哲弘
(山梨学院大学)
第9区
(23.1km)
野村峻哉
(東洋大学)
1時間09分47秒 - 1時間08分01秒
(第84回、2008年)
篠藤淳
(中央学院大学)
第10区
(23.0km)
作田直也
(順天堂大学)
1時間11分00秒 *1 1時間08分59秒
(第83回、2007年)
松瀬元太
(順天堂大学)

*1:第10区ではオープン参加の関東学生連合・照井明人(東京国際大学)が参考記録ながら1時間10分58秒を記録している。

区間記録

編集
区間記録一覧
大学名 区間順位/区間記録
往路 1区 2区 3区 4区 5区
復路 6区 7区 8区 9区 10区
青山学院大学 往路 4 1時間04分00秒 3 1時間07分56秒 1 1時間03分03秒 2 1時間03分43秒 8 1時間15分03秒
復路 2 58分48秒 11 1時間05分40秒 1 1時間04分21秒 2 1時間09分55秒 4 1時間11分41秒
東洋大学 往路 1 1時間03分56秒 11 1時間09分05秒 3 1時間03分41秒 4 1時間03分52秒 12 1時間15分51秒
復路 13 1時間00分42秒 7 1時間05分16秒 4 1時間06分49秒 1 1時間09分47秒 10 1時間12分32秒
早稲田大学 往路 3 1時間03分59秒 10 1時間08分50秒 2 1時間03分32秒 3 1時間03分50秒 4 1時間14分07秒
復路 12 1時間00分23秒 3 1時間04分53秒 14 1時間08分32秒 7 1時間11分50秒 9 1時間12分30秒
順天堂大学 往路 15 1時間04分44秒 5 1時間08分06秒 16 1時間05分31秒 1 1時間03分36秒 5 1時間14分12秒
復路 10 1時間00分13秒 16 1時間06分55秒 7 1時間07分18秒 3 1時間11分07秒 1 1時間11分00秒
神奈川大学 往路 5 1時間04分01秒 1 1時間07分17秒 15 1時間05分11秒 8 1時間05分37秒 14 1時間16分05秒
復路 4 59分46秒 4 1時間04分56秒 2 1時間06分25秒 9 1時間12分05秒 15 1時間13分36秒
中央学院大学 往路 8 1時間04分18秒 15 1時間09分50秒 12 1時間04分57秒 11 1時間06分07秒 3 1時間13分08秒
復路 5 59分49秒 6 1時間05分12秒 13 1時間08分13秒 12 1時間12分40秒 3 1時間11分21秒
日本体育大学 往路 13 1時間04分32秒 18 1時間10分40秒 4 1時間04分07秒 10 1時間06分06秒 9 1時間15分04秒
復路 1 58分01秒 2 1時間04分45秒 12 1時間07分57秒 14 1時間13分26秒 2 1時間11分06秒
法政大学 往路 9 1時間04分19秒 14 1時間09分18秒 11 1時間04分52秒 9 1時間05分45秒 10 1時間15分34秒
復路 3 58分52秒 5 1時間05分01秒 9 1時間07分20秒 11 1時間12分30秒 5 1時間11分55秒
駒澤大学 往路 6 1時間04分04秒 6 1時間08分09秒 8 1時間04分33秒 18 1時間08分14秒 1 1時間12分46秒
復路 18 1時間01分48秒 12 1時間05分48秒 10 1時間07分42秒 4 1時間11分08秒 6 1時間12分01秒
東海大学 往路 2 1時間03分57秒 13 1時間09分33秒 17 1時間05分33秒 12 1時間06分47秒 13 1時間15分54秒
復路 8 59分56秒 1 1時間04分42秒 5 1時間06分58秒 5 1時間11分21秒 7 1時間12分19秒
帝京大学 往路 7 1時間04分18秒 8 1時間08分19秒 5 1時間04分19秒 7 1時間04分51秒 18 1時間18分24秒
復路 9 1時間00分00秒 8 1時間05分22秒 11 1時間07分54秒 8 1時間12分04秒 19 1時間14分58秒
創価大学 往路 17 1時間05分03秒 4 1時間08分05秒 7 1時間04分28秒 5 1時間04分17秒 16 1時間17分32秒
復路 19 1時間02分08秒 18 1時間07分23秒 3 1時間06分33秒 13 1時間12分41秒 8 1時間12分27秒
大東文化大学 往路 12 1時間04分27秒 12 1時間09分23秒 6 1時間04分25秒 17 1時間08分02秒 19 1時間19分12秒
復路 6 59分52秒 9 1時間05分29秒 8 1時間07分19秒 6 1時間11分48秒 16 1時間13分48秒
拓殖大学 往路 14 1時間04分40秒 2 1時間07分50秒 20 1時間07分44秒 6 1時間04分44秒 11 1時間15分35秒
復路 7 59分55秒 14 1時間06分00秒 16 1時間09分08秒 19 1時間15分38秒 12 1時間13分05秒
上武大学 往路 10 1時間04分21秒 17 1時間10分04秒 10 1時間04分44秒 14 1時間07分15秒 2 1時間12分49秒
復路 16 1時間01分31秒 17 1時間07分20秒 15 1時間08分33秒 17 1時間15分13秒 11 1時間12分55秒
國學院大學 往路 11 1時間04分23秒 16 1時間10分00秒 18 1時間06分24秒 19 1時間08分25秒 17 1時間17分40秒
復路 17 1時間01分46秒 13 1時間05分51秒 6 1時間07分09秒 10 1時間12分27秒 18 1時間14分40秒
山梨学院大学 往路 20 1時間06分49秒 9 1時間08分31秒 9 1時間04分35秒 16 1時間07分33秒 7 1時間14分28秒
復路 14 1時間00分54秒 15 1時間06分04秒 18 1時間09分39秒 18 1時間15分31秒 20 1時間15分13秒
明治大学 往路 18 1時間05分06秒 19 1時間11分03秒 13 1時間04分59秒 13 1時間06分51秒 15 1時間16分43秒
復路 15 1時間01分23秒 10 1時間05分32秒 17 1時間09分20秒 15 1時間14分58秒 13 1時間13分22秒
日本大学 往路 16 1時間04分51秒 7 1時間08分16秒 14 1時間05分08秒 15 1時間07分16秒 6 1時間14分24秒
復路 11 1時間00分20秒 20 1時間08分55秒 20 1時間10分47秒 20 1時間17分08秒 14 1時間13分33秒
国士舘大学 往路 19 1時間06分14秒 20 1時間12分22秒 19 1時間07分31秒 20 1時間08分45秒 20 1時間20分05秒
復路 20 1時間06分26秒 19 1時間08分25秒 19 1時間10分39秒 16 1時間15分03秒 16 1時間13分48秒
関東学生連合 往路 (21) (1時間08分01秒) (21) (1時間12分24秒) (2) (1時間03分32秒) (10) (1時間05分47秒) (20) (1時間20分01秒)
復路 (20) (1時間02分50秒) (17) (1時間07分16秒) (14) (1時間08分06秒) (12) (1時間12分34秒) (1) (1時間10分58秒)
  • 太字は区間1位。( )の記録は参考記録。色つきは区間新記録。

その他の記録

編集
その他の記録 詳細

出場校数

編集
  • 20校(21チーム)
関東学生連合チーム
編集
  • 参加大学数 16校(内 補欠6校)
  • 出場大学数 10校(補欠との当日エントリー変更0校)

当日エントリー変更

編集
変更件数 全区間合計 60件
往路 16件/復路 44件
当日エントリー変更 大学別・区間別 詳細
変更件数 往路 復路 1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区
合計件数 60 16 44 4 1 3 8 0 5 12 11 9 7
青山学院大学 3 0 3 - - - - - - 7区 8区 - 10区
東洋大学 2 0 2 - 2区 - - - - - 8区 9区 -
駒澤大学 3 2 1 1区 - - 4区 - - - 8区 - -
早稲田大学 3 0 3 - - - - - - 7区 8区 9区 -
東海大学 3 1 2 - - - 4区 - - 7区 - - 10区
順天堂大学 3 1 2 - - - 4区 - - - 8区 - 10区
日本体育大学 3 0 3 - - - - - - 7区 8区 9区 -
山梨学院大学 3 1 2 - - - 4区 - 6区 7区 - - -
中央学院大学 3 1 2 - - - 4区 - 6区 - - - 10区
帝京大学 3 2 1 1区 - 3区 - - - 7区 - - -
大東文化大学 3 1 2 1区 - - - - - 7区 8区 - -
明治大学 3 0 3 - - - - - 6区 7区 - 9区 -
創価大学 3 0 3 - - - - - 6区 7区 8区 - -
法政大学 4 1 3 - - - 4区 - - 7区 - 9区 10区
神奈川大学 2 1 1 - - - 4区 - - - - 9区 -
上武大学 3 1 2 - - 3区 - - - - 8区 9区 -
拓殖大学 3 2 1 1区 - - 4区 - - - - 9区 -
國學院大學 3 0 3 - - - - - - - 8区 9区 10区
国士舘大学 3 1 2 - - 3区 - - 6区 7区 - - -
日本大学 3 0 3 - - - - - - 7区 8区 - 10区
関東学生連合 0 0 0 - - - - - - - - - -

記録の最少差

編集
総合記録の最少差
編集
0分00秒(同タイム、繰り上げスタートにより着順が順位を表さないため、順位決定は区間上位者数の多少による。)
山梨学院大学(11時間29分17秒 = 総合17位) - 区間最上位=7位(5区)
明治大学(11時間29分17秒 = 総合18位) - 区間最上位=10位(7区)
- 第89回(総合4位と5位)、第91回(総合15位と16位)以来、3度目。
- 区間上位者数の多少による総合順位決定は2度目。

繰り上げスタート

編集
  • 復路一斉スタート校数:4校(5チーム)
明治大学(2年連続)
大東文化大学(3年連続)
國學院大學(91回大会以来、2年ぶり)
国士舘大学 (90回大会以来、3年ぶり)
関東学生連合チーム(OP)
  • 繰上げスタート区間:計3区間 (復路一斉スタートを除く)
第8区(2年連続)
第9区(4年連続)
第10区(4年連続)
  • 繰上げスタート校数:4校(5チーム) (復路一斉スタートを除く)
山梨学院大学 - 10区(64回大会 9区、10区以来 29年ぶり)
明治大学 - 10区(67回大会 9区以来 26年ぶり)
日本大学 - 10区(92回大会 10区以来 3年連続)
国士館大学 - 8区、9区、10区(90回大会 3区、9区及び10区以来 3年ぶり)
関東学生連合(OP) - 10区(91回大会 10区以来、2年ぶり)
  • 繰上げスタート延べ走者数:7走者 (復路一斉スタートを除く)
第8区:1校 = 国士館大学
第9区:1校 = 国士館大学
第10区:4校(5チーム) =

山梨学院大学、明治大学、日本大学、国士館大学、関東学生連合(OP)

  • 連続大会繰上げスタート
4大会連続(第90回~第91回~第92回~第93回)

幻の区間賞

編集

参考記録の区間1位相当

10区 - 関東学生連合(照井明人/東京国際大学) 1時間10分58秒
※関東学生連合はオープン参加のため個人記録も参考記録扱いとなる
※区間1位(公式記録)=順天堂大学(作田直也) 1時間11分00秒
  • 第85回 9区(城西大、伊藤一行:チームの8区途中棄権による参考記録扱い)、
    第89回 8区(中央大、永井秀篤:チームの5区途中棄権による参考記録扱い)以来

「ごぼう抜き」「追い抜かれ」

編集
「ごぼう抜き」「追い抜かれ」
ごぼう抜き(4人抜き以上) 追い抜かれ(4人抜き以上)
往路 2区
  • 10人抜き
(拓殖大・デレセ、14位→4位)
  • 8人抜き
(順天堂大・塩尻、15位→7位)
  • 7人抜き
(日本大・ワンブィ、16位→9位)
(創価大・ムイル、17位→10位)
  • 4人抜き
(神奈川大・鈴木健、5位→1位)
  • 9人抜かれ
(東海大・關、2位→11位)
  • 7人抜かれ
(東洋大・山本、1位→8位)
  • 6人抜かれ
(中央学院大・高砂、8位→14位)
(上武大・東、10位→16位)
  • 4人抜かれ
(法政大・足羽、9位→13位)
(國學院大・蜂須賀、11位→15位)
(日本体育大・小町、13位→17位)
3区
  • 4人抜き
(早稲田大・平、6位→2位)
(東洋大・口町、8位→4位)
  • 13人抜かれ
(拓殖大・今滝、4位→17位)
4区
  • 7人抜き
(拓殖大・宇田、17位→10位)
  • 4人抜き
(順天堂大・栃木、10位→6位)
  • 6人抜かれ
(大東文化大・川澄、9位→15位)
  • 5人抜かれ
(駒澤大・中谷、5位→9位)
(日本大・清水目、8位→13位)
  • 4人抜かれ
(神奈川大・東、3位→7位)
5区
  • 8人抜き
(上武大・森田、16位→8位)
  • 4人抜き
(駒澤大・大塚、9位→5位)
(中央学院大・細谷、11位→7位)
  • 7人抜かれ
(帝京大・佐藤、4位→11位)
  • 4人抜かれ
(創価大・江藤、5位→9位)
(法政大・生澤、8位→12位)
(拓殖大・戸部、10位→14位)
復路 6区
  • 6人抜き
(日本体育大・秋山、13位→7位)
  • 4人抜き
(法政大・佐藤、12位→8位)
  • 5人抜かれ
(上武大・馬本、8位→13位)
(創価大・作田、9位→14位)
  • 4人抜かれ
(駒澤大・物江、5位→9位)
7区
  • 4人抜き
(東海大・石橋、15位→11位)
  • 6人抜かれ
(日本大・石垣、11位→17位)
8区 (該当なし) (該当なし)
9区 (該当なし) (該当なし)
10区 (該当なし) (該当なし)
復路第6区以降では一斉スタートが生じているため、復路6区以降の各区は「見た目の通過順位」による

「見た目の通過順位」

編集

中継所を通過した時点の各校の通過順位(いわゆる「見た目の通過順位」)及び通過時刻

見た目の通過順位
見た目の通過順位00
000通過時刻
0000(時:分:秒)
往路(1区 8時スタート)
1区→2区
中継時
2区→3区
中継時
3区→4区
中継時
4区→5区
中継時
5区
ゴール時
青山学院大学 4 9:04:00 2 10:11:56 1 11:14:59 1 12:18:42 1 13:33:45
東洋大学 1 9:03:56 8 10:13:01 4 11:16:42 3 12:20:34 4 13:36:25
早稲田大学 3 9:03:59 6 10:12:49 2 11:16:21 2 12:20:11 2 13:34:18
順天堂大学 15 9:04:44 7 10:12:50 10 11:18:21 6 12:21:57 3 13:36:09
神奈川大学 5 9:04:01 1 10:11:18 3 11:16:29 7 12:22:06 6 13:38:11
中央学院大学 8 9:04:18 14 10:14:18 13 11:19:05 11 12:25:12 7 13:38:20
日本体育大学 13 9:04:32 17 10:15:12 15 11:19:19 12 12:25:25 13 13:40:29
法政大学 9 9:04:19 13 10:14:07 11 11:18:59 8 12:24:44 12 13:40:18
駒澤大学 6 9:04:04 3 10:12:13 5 11:16:46 9 12:25:00 5 13:37:46
東海大学 2 9:03:57 11 10:13:30 12 11:19:03 14 12:25:50 15 13:41:44
帝京大学 7 9:04:18 5 10:12:38 6 11:16:51 4 12:21:42 11 13:40:06
創価大学 17 9:05:03 10 10:13:08 7 11:17:36 5 12:21:53 9 13:39:25
大東文化大学 12 9:04:27 12 10:13:50 9 11:18:15 15 12:26:17 18 13:45:29
関東学生連合 21 9:08:01 21 10:20:25 20 11:23:57 20 12:29:44 20 13:49:45
拓殖大学 14 9:04:43 4 10:12:33 17 11:20:17 10 12:25:01 14 13:40:36
上武大学 10 9:04:21 16 10:14:25 14 11:19:09 16 12:26:24 8 13:39:13
國學院大學 11 9:04:23 15 10:14:23 18 11:20:47 19 12:29:12 19 13:46:52
明治大学 18 9:05:06 19 10:16:09 19 11:21:08 19 12:27:59 17 13:44:42
日本大学 16 9:04:51 9 10:13:07 8 11:18:15 13 12:25:31 10 13:39:55
国士館大学 19 9:06:14 20 10:18:36 21 11:26:07 21 12:34:52 21 13:54:57
山梨学院大学 20 9:06:49 18 10:15:20 16 11:19:55 17 12:27:28 16 13:41:56
見た目の通過順位00
000通過時刻
0000(時:分:秒)
復路(6区 時差スタート/8時10分一斉スタート)
6区
スタート時
6区→7区
中継時
7区→8区
中継時
8区→9区
中継時
9区→10区
中継時
10区
ゴール時
青山学院大学 1 8:00:00 1 8:58:48 1 10:04:28 1 11:08:49 1 12:18:44 1 13:30:25
東洋大学 4 8:02:40 4 9:03:22 3 10:08:31 3 11:15:27 2 12:25:14 2 13:37:46
早稲田大学 2 8:00:33 2 9:00:56 2 10:05:49 2 11:14:21 3 12:26:11 3 13:38:41
順天堂大学 3 8:02:24 3 9:02:37 6 10:09:32 5 11:16:50 5 12:27:57 4 13:38:57
神奈川大学 6 8:04:26 5 9:04:12 4 10:09:08 4 11:15:33 4 12:27:38 5 13:41:14
中央学院大学 7 8:04:35 6 9:04:25 7 10:09:36 7 11:17:39 7 12:30:19 6 13:41:40
日本体育大学 13 8:06:44 7 9:04:45 5 10:09:30 6 11:17:27 9 12:30:53 7 13:41:54
法政大学 12 8:06:33 8 9:05:25 8 10:10:26 8 11:17:46 6 12:30:16 8 13:42:11
駒澤大学 5 8:04:01 9 9:05:49 9 10:11:37 9 11:19:19 8 12:30:27 9 13:42:28
東海大学 15 8:07:59 15 9:07:55 11 10:12:37 10 11:19:35 10 12:30:56 10 13:43:15
帝京大学 11 8:06:21 10 9:06:21 10 10:11:43 11 11:19:37 11 12:31:41 11 13:46:39
創価大学 9 8:05:40 14 9:07:40 15 10:15:11 12 11:21:44 12 12:34:25 12 13:46:52
大東文化大学 *18 *8:10:00 17 9:09:52 16 10:15:21 14 11:22:40 13 12:34:28 13 13:48:16
関東学生連合 *18 *8:10:00 20 9:12:50 20 10:20:06 20 11:28:12 18 12:40:46 14 13:49:42
*17 *12:38:44
拓殖大学 14 8:06:51 12 9:06:46 12 10:12:46 13 11:21:54 15 12:37:32 15 13:50:37
上武大学 8 8:05:28 13 9:06:59 13 10:14:19 15 11:22:52 16 12:38:05 16 13:51:00
國學院大學 *18 *8:10:00 19 9:11:46 19 10:17:37 16 11:24:46 14 12:37:13 17 13:51:53
明治大学 *18 *8:10:00 18 9:11:21 18 10:16:55 19 11:26:15 19 12:41:13 18 13:52:06
*17 *12:38:44
日本大学 10 8:06:10 11 9:06:30 17 10:15:25 18 11:26:12 20 12:43:20 19 13:52:17
*17 *12:38:44
国士館大学 *18 *8:10:00 21 9:16:26 21 10:24:51 21 11:35:07 21 12:43:52 20 13:52:32
*21 *10:24:28 *21 *11:28:49 *17 *12:38:44
山梨学院大学 16 8:08:11 16 9:09:05 14 10:15:09 17 11:24:48 17 12:40:19 21 13:53:57
*17 *12:38:44
  • 上下段に分かれている場合は繰り上げスタートを表す。
    上段は前区間走者の到着時の順序及び時刻、下段は繰り上げスタート時の順序及び時刻を表す。
  • 繰り上げスタート及び復路一斉スタートについては「*」で示している。

資料

編集

大会記録

編集
往路
復路

大会要項等

編集

観戦・応援の注意事項

編集

予選会

編集
  • 予選会:2016年10月15日 9:35スタート
(20.0km) 陸上自衛隊立川駐屯地(スタート)~立川市街地~国営昭和記念公園(ゴール)

概要

編集

第93回箱根駅伝予選会は2016年10月15日、陸上自衛隊立川駐屯地から立川市街地を経て国営昭和記念公園内をゴールとする全長20kmのコースで行われた。 本大会出場権を得ることができる予選会上位10校を目指し過去最多[5]の50校(大学院、大学校含む)、エントリー全675人のうち、各校10 - 12人の計589人が参加した。 レースは各校上位10人の合計タイムで争われ順位を決定した。

その結果、上位10校となった大東文化大学、明治大学、創価大学、法政大学、神奈川大学、上武大学、拓殖大学、國學院大学、国士舘大学、日本大学が本大会出場を決めた。創価大学と國學院大学は第91回大会以来2大会ぶり、国士舘大学は第90回大会以来3大会ぶり、その他の7校は第92回に続いての出場となった。一方、第92回大会出場校のうち、中央大学、城西大学、東京国際大学は今大会の出場権を逃し、城西大学は初出場の第80回大会から続いた連続出場記録が13で、中央大学は1925年の第6回大会から続いた連続出場記録が87で途切れた。

出場資格

編集

「第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 要項」[6]および「競技注意事項」[7]における出場資格は以下のとおりである。

1) 平成28年度関東学生陸上競技連盟男子登録者で、本予選会並びに箱根駅伝本大会出場回数が通算4回未満である者に限る。なお、出場とはエントリーした時点で出場とする。ただし、別個加盟の大学院の競技者は、学部での出場回数に関係なく新たに4回まで出場できる。
2) 1校1チームとする。ただし、エントリーは10名以上14名以下とし出場人数は10名以上12名以下とする。
3) 平成27年1月1日より申込み期日前日(編注:平成28年9月30日)までに各校エントリー者全員が5000m 16分30秒以内もしくは10000m 34分以内のトラックでの公認記録を有していること。

順位決定方法

編集

「第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 要項」における順位決定方法は以下の方法で行われる。

各校上位10名の合計タイムにより10校を選ぶ。

1)競技成績での上位10名の合計タイムが少ない大学を上位とする。
2) 1)で同タイムの場合には上位10名の合計順位が少ない大学を上位とする。
3) 2)によって順位が決定しない場合には、各校最上位選手の順位が上位の大学を上位とする。

注意点

編集

「第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 要項」および「競技注意事項」による注意事項(抜粋)

(1) レースは1時間20分を以て終了となる。
(2) 以下に該当する場合、当該選手については予選会の競技は中止となる。
(2a) スタート後38分を経過しても10km地点に到達していない場合
(2b) 先頭走者が国営昭和記念公園内の最終周回(18.2km地点付近)に入った時点で合流点(13.4km地点付近)に到達していない場合
(3) 出場者が10名に満たない大学は出場を認めない。
(4) 出場する10~12名を申告する「第1次招集」(編注:当日8:00完了)後の競技者の変更はいかなる理由であっても一切認めない。
(5) 緊急車両がコース上を通過する場合は、車両を優先する。なお、その間ロスタイムは不可抗力とし所要時間に含める。
(6) 完走者が10名に満たないチームは、チーム記録なしとするが個人記録については公式記録として認める。

予選会エントリー校

編集

今大会の予選会には50大学(大学院、大学校を含む)がエントリーしている。

  • 登録選手数はエントリー時の人数(最大14名)。予選会に実際に出場できるのは12名まで。

リンク(箱根駅伝公式サイト) (PDF)

No.1-10:第92回箱根駅伝 出場校
No. 大学名/選手数(登録数/出場数)
1 日本大学 14 12
2 城西大学 14 12
3 神奈川大学 14 12
4 明治大学 14 12
5 中央大学 14 12
6 拓殖大学 14 12
7 東京国際大学 14 12
8 大東文化大学 14 12
9 法政大学 14 12
10 上武大学 14 12
No.11-48:前回大会予選会 不通過校/
No. 大学名/選手数(登録数/出場数)
11 国士舘大学 14 12
12 東京農業大学 14 12
13 國學院大學 14 12
14 創価大学 14 12
15 専修大学 14 12
16 亜細亜大学 14 12
17 平成国際大学 14 11
18 麗澤大学 12 11
19 駿河台大学 14 12
20 流通経済大学 14 12
21 日本薬科大学 14 12
22 筑波大学 14 12
23 関東学院大学 14 12
24 武蔵野学院大学 14 12
25 東京経済大学 14 12
26 東京情報大学 14 12
27 松蔭大学 14 12
28 明治学院大学 14 12
29 東京大学 14 12
30 桜美林大学 14 12
No.49-50:前回大会予選会 不参加校
No. 大学名/選手数(登録数/出場数)
31 慶應義塾大学 14 12
32 立教大学 14 12
33 芝浦工業大学 14 12
34 埼玉大学 12 12
35 東京理科大学 14 12
36 学習院大学 11 10
37 東京学芸大学 14 12
38 千葉大学 14 12
39 東京工業大学 14 12
40 国際武道大学 14 12
41 東京大学大学院 11 10
42 横浜国立大学 10 10
43 一橋大学 13 12
44 高崎経済大学 12 12
45 首都大学東京 13 12
46 防衛大学校 13 12
47 上智大学 13 11
48 帝京平成大学 13 12
49 茨城大学 13 12
50 東京工業大学大学院 11 10

エントリー選手リスト

編集

スタート時並び順

編集

「第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 要項」による注意事項(抜粋)

  • スタートの並び順は第92回東京箱根間往復大学駅伝競走及び同予選会の順位順とする。その他の大学は申込み順に関係なく、抽選により決定する。なお、50校を超える申込みがあった場合、51校以降の大学は50校が整列した後方に、スタートラインに対して並行に並ぶこととする。
    • 実際の出場校は50校であったため、上記の50校超申込時の規定は適用されなかった。

予選会競走成績

編集

第93回 箱根駅伝予選会総合公式記録

予選会成績(上位15位まで)
順位 No./大学名 予選総合成績 10位との差
1 8 大東文化大学 10時間08分07秒 -
2 4 明治大学 10時間08分17秒 -
3 14 創価大学 10時間10分18秒 -
4 9 法政大学 10時間10分18秒 -
5 3 神奈川大学 10時間11分47秒 -
6 10 上武大学 10時間12分12秒 -
7 6 拓殖大学 10時間12分36秒 -
8 13 國學院大學 10時間14分09秒 -
9 11 国士舘大学 10時間14分45秒 -
10 1 日本大学 10時間16分17秒 -
11 5 中央大学 10時間17分01秒 0分44秒
12 2 城西大学 10時間19分10秒 2分53秒
13 12 東京農業大学 10時間20分50秒 4分33秒
14 15 専修大学 10時間25分00秒 8分43秒
15 7 東京国際大学 10時間25分29秒 9分12秒
予選会成績(全チーム詳細)
予選
順位
No./大学名 予選総合成績
(10位との差)
学内上位10名 個人順位 学内1位
個人記録
学内10位
個人記録
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 8 大東文化大学 10時間08分07秒 009 020 032 039 055 056 061 068 070 073
059分44秒
009
1時間01分14秒073
2 4 明治大学 10時間08分17秒 021 025 035 037 038 043 047 069 074 075 1時間00分22秒021 1時間01分20秒075
3 14 創価大学 10時間10分09秒 004 011 028 066 077 086 088 106 108 109
058分51秒
004
1時間01分46秒109
4 9 法政大学 10時間10分18秒 012 023 041 044 046 060 078 095 101 104 1時間00分01秒012 1時間01分44秒104
5 3 神奈川大学 10時間11分47秒 003 010 053 057 063 065 096 138 140 151
058分43秒
003
1時間02分34秒151
6 10 上武大学 10時間12分12秒 018 024 030 049 062 067 085 117 128 132 1時間00分22秒018 1時間02分10秒132
7 6 拓殖大学 10時間12分36秒 006 017 054 064 071 072 098 111 121 162
059分34秒
06
1時間02分43秒162
8 13 國學院大學 10時間14分09秒 014 036 079 084 090 091 102 114 116 123 1時間00分04秒014 1時間02分01秒123
9 11 国士舘大学 10時間14分45秒 013 040 059 081 083 089 107 119 143 149 1時間00分02秒013 1時間02分28秒149
10 1 日本大学 10時間16分17秒 001 007 076 092 127 130 131 155 174 220
058分15秒
001
1時間03分37秒220
11 5 中央大学 10時間17分01秒
(0分44秒)
015 033 051 099 110 115 144 147 157 159 1時間00分05秒015 1時間02分42秒159
12 2 城西大学 10時間19分10秒
(2分53秒)
019 026 082 094 100 103 136 184 188 214 1時間00分22秒019 1時間03分30秒214
13 12 東京農業大学 10時間20分50秒 031 050 097 105 129 137 148 170 193 199 1時間00分33秒031 1時間03分14秒199
14 15 専修大学 10時間25分00秒 008 120 145 152 158 164 180 185 195 228
059分40秒
008
1時間03分45秒228
15 7 東京国際大学 10時間25分29秒 027 048 093 135 150 166 201 205 206 294 1時間00分29秒027 1時間05分06秒294
16 16 亜細亜大学 10時間26分48秒 022 045 112 133 160 196 215 226 247 262 1時間00分23秒022 1時間04分25秒262
17 23 関東学院大学 10時間33分32秒 034 142 175 200 216 222 223 258 267 282 1時間00分37秒034 1時間04分48秒282
18 21 日本薬科大学 10時間33分32秒 005 087 183 197 221 243 246 254 260 336
059分06秒
005
1時間06分20秒336
19 19 駿河台大学 10時間34分59秒 016 179 202 210 230 232 235 255 263 284 1時間00分15秒016 1時間04分53秒284
20 28 明治学院大学 10時間36分10秒 118 156 171 177 229 234 240 264 269 299 1時間01分57秒118 1時間05分14秒299
21 17 平成国際大学
(11)
10時間36分15秒 029 146 169 194 198 261 272 283 293 297 1時間00分30秒029 1時間05分12秒297
22 18 麗澤大学
(11)
10時間36分51秒 134 168 176 211 213 224 239 259 290 296 1時間02分11秒134 1時間05分08秒296
23 20 流通経済大学 10時間37分07秒 153 172 189 191 233 241 244 253 273 279 1時間02分37秒153 1時間04分45秒279
24 22 筑波大学 10時間38分57秒 122 154 167 182 186 231 242 257 348 366 1時間01分59秒122 1時間06分52秒366
25 30 桜美林大学 10時間41分04秒 002 178 187 252 274 275 285 317 328 330
058分27秒
002
1時間06分12秒330
26 25 東京経済大学 10時間47分45秒 173 181 237 251 256 270 301 329 349 373 1時間02分50秒173 1時間07分03秒373
27 24 武蔵野学院大学 10時間49分28秒 042 161 236 266 278 342 343 352 357 360 1時間00分44秒042 1時間06分46秒360
28 31 慶應義塾大学 10時間55分27秒 219 271 291 295 300 318 333 344 355 356 1時間03分35秒219 1時間06分40秒356
29 27 松蔭大学 10時間57分40秒 218 225 249 304 308 324 372 379 384 402 1時間03分34秒218 1時間07分45秒402
30 29 東京大学 10時間59分51秒 058 212 323 332 341 354 377 381 395 409 1時間01分04秒058 1時間08分00秒409
31 33 芝浦工業大学 11時間03分58秒 207 209 265 305 365 376 394 417 430 441 1時間03分22秒207 1時間08分51秒441
32 26 東京情報大学 11時間05分11秒 268 287 312 316 320 339 345 403 431 448 1時間04分35秒268 1時間09分04秒448
33 32 立教大学 11時間07分08秒 248 280 326 334 335 338 386 406 439 450 1時間04分06秒248 1時間09分05秒450
34 38 千葉大学 11時間16分47秒 314 350 353 363 388 398 410 433 451 486 1時間05分46秒314 1時間10分17秒486
35 46 防衛大学校 11時間22分19秒 306 315 361 374 385 397 428 485 518 530 1時間05分30秒306 1時間11分53秒530
36 45 首都大学東京 11時間26分19秒 364 371 392 393 419 420 463 474 483 506 1時間06分51秒364 1時間11分02秒506
37 36 学習院大学
(10)
11時間27分22秒 204 367 399 416 432 456 461 473 505 554 1時間03分19秒204 1時間12分53秒554
38 35 東京理科大学 11時間30分51秒 346 380 412 423 436 470 475 484 488 526 1時間06分28秒346 1時間11分41秒526
39 37 東京学芸大学 11時間32分52秒 310 331 427 434 462 468 489 508 516 524 1時間05分37秒310 1時間11分39秒524
40 39 東京工業大学 11時間35分29秒 227 390 429 454 458 482 502 528 540 541 1時間03分43秒227 1時間12分16秒541
41 34 埼玉大学 11時間35分47秒 276 413 422 443 453 460 501 532 534 542 1時間04分42秒276 1時間12分18秒542
42 48 帝京平成大学 11時間36分16秒 408 437 440 447 476 480 481 493 494 496 1時間08分00秒408 1時間10分32秒496
43 43 一橋大学 11時間37分52秒 277 391 404 405 457 497 513 536 553 564 1時間04分42秒578 1時間13分53秒564
44 40 国際武道大学 11時間40分22秒 362 383 411 442 452 514 522 539 544 546 1時間06分50秒362 1時間12分38秒546
45 42 横浜国立大学
(10)
11時間41分02秒 327 382 418 445 478 487 504 515 560 566 1時間06分05秒327 1時間14分03秒566
46 47 上智大学
(11)
11時間44分40秒 370 444 467 469 477 491 499 512 517 572 1時間06分58秒370 1時間15分22秒572
47 49 茨城大学 11時間44分45秒 425 438 455 465 490 500 503 521 533 550 1時間08分25秒425 1時間12分43秒550
48 44 高崎経済大学 11時間46分01秒 359 414 446 498 510 511 520 527 529 567 1時間06分44秒359 1時間14分10秒567
49 50 東京工業大学大学院
(10)
11時間56分56秒 052 459 495 519 531 538 551 562 578 581 1時間00分56秒052 1時間17分27秒581
99- 41 東京大学大学院
(10)
99記録なし
(完走8人)
238 479 548 555 559 576 577 583 999DQ 999DNF 1時間03分55秒238 99DQ/DNF
  • DQ:失格(20km地点タイムオーバー/制限時間=1時間20分)
  • DNF:途中棄権
  • 大学名の横の(数字)表記は出走選手数を表す。表記無しは出走選手数12名の学校を表す。

第93回 箱根駅伝予選会個人記録

メディアによる中継

編集

本大会

  • テレビ
    • 日本テレビ系列(【番組記事】・全国30局ネット)
      • 2017年1月2日(月)7:50 - 14:05(生中継[8]
      • 2017年1月3日(火)7:50 - 14:18(生中継)[9]
    • BS日テレ
      • 2017年1月2日(月)21:00 - 22:54(録画・ダイジェスト)
      • 2017年1月3日(火)21:00 - 22:54(録画・ダイジェスト)
    • 日テレジータス
      • 2017年1月9日(月)11:15 - 翌0:00(G+完全版)

予選会

  • テレビ
    • 2016年10月15日(土)9:25 - 11:25(生中継、日本テレビ[11]
    • 2016年10月15日(土)19:00 - 20:54(録画中継、BS日テレ)
    • 2016年10月21日(金)19:00 - 21:30[12](日本テレビ放送分に追加映像を加えた特別版、日テレジータス

脚注・参考文献

編集
  1. ^ a b “柏原快走で5区再短縮も/箱根駅伝”. 日刊スポーツ. (2010年1月4日). https://www.nikkansports.com/sports/hakone-ekiden/2010/news/p-sp-tp0-20100104-582370.html 2023年2月12日閲覧。 
  2. ^ “「山の神」頼み減らす”. タウンニュース. (2016年3月4日). https://www.townnews.co.jp/0607/2016/03/04/323093.html 2023年2月12日閲覧。 
  3. ^ “第 4 区・第 5 区の区間距離の変更とそれに伴う中継所の変更について”. 関東学生陸上競技連盟. (2016年2月25日). http://www.kgrr.org/event/2016/kgrr/93hakone_ekiden/hakone_ekiden4ku5ku_hennkou.pdf 2023年2月12日閲覧。 
  4. ^ “箱根駅伝であわや事故 選手と車、警視庁連絡遅れ”. 日本経済新聞. (2017年1月5日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H89_U7A100C1000000/ 2017年1月6日閲覧。 
  5. ^ 予選会を各校必ず10人以上走ることになった第82回大会以降
  6. ^ 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 要項 リンク (PDF)
  7. ^ 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 競技注意事項 リンク (PDF)
  8. ^ 別途、7:00 - 7:50に『まもなく箱根駅伝 往路』を生放送。
  9. ^ 別途、7:00 - 7:50に『まもなく箱根駅伝 復路』を、一部系列局を除き終了後引き続き15:00まで『続報!箱根駅伝』を生放送。
  10. ^ CBCラジオのみJRN単独加盟局
  11. ^ ミヤギテレビ福島中央テレビテレビ信州静岡第一テレビも同時ネット。
  12. ^ 同年10月23日・10月30日・11月1日にも再放送した。

外部リンク

編集