第71回カンヌ国際映画祭
この項目「第71回カンヌ国際映画祭」は加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています。 加筆の要点 - 各賞の受賞作品及びその他詳細 (貼付後はWikipedia:加筆依頼のページに依頼内容を記述してください。記述が無いとタグは除去されます) (2018年7月) |
第71回カンヌ国際映画祭(だい71かいカンヌこくさいえいがさい、2018 Cannes Film Festival)は、2018年5月8日から19日間に渡って開催された。オーストラリアの女優ケイト・ブランシェットが審査委員長を務めた。
オープニング | 『誰もがそれを知っている』 |
---|---|
クロージング | 『ドンキホーテを殺した男』 |
会場 | フランス カンヌ |
創設 | 1946年 |
受賞 | 『万引き家族』 |
賞名 | パルム・ドール |
主催者 | エドゥアール・ベール |
上映作品数 |
21 (コンペティション) 18 (ある視点) |
期間 | 2018年5月8日 - 19日 |
ウェブサイト |
www |
是枝裕和監督の『万引き家族』が最高賞のパルム・ドールを受賞した[1]。日本映画がパルム・ドールを受賞するのは1997年の今村昌平監督の『うなぎ』以来で5作目にあたる[1]。
注釈
編集公式選出
編集コンペティション
編集日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
ある女優の不在 | Three Faces | ジャファル・パナヒ | イラン |
読まれなかった小説 | Ahlat Agaci | ヌリ・ビルゲ・ジェイラン | トルコ フランス |
アイカ | Ayka | セルゲイ・ドボルツェボイ | カザフスタン |
ブラック・クランズマン | BlacKkKlansman | スパイク・リー | アメリカ合衆国 |
バーニング 劇場版 | Burning | イ・チャンドン | 韓国 |
存在のない子供たち | Capernaum | ナディーン・ラバキー | レバノン |
ドッグマン | Dogman | マッテオ・ガローネ | イタリア フランス |
Un Autre Monde | ステファヌ・ブリゼ | フランス | |
帰れない二人 | 江湖儿女 | ジャ・ジャンクー | 中国 フランス 日本 |
幸福なラザロ | Lazzaro felice | アリーチェ・ロルバケル | イタリア スイス フランス ドイツ |
イメージの本 | Le livre d'image | ジャン=リュック・ゴダール | フランス |
バハールの涙 | Les Filles du Soleil | エヴァ・ユッソン | フランス ベルギー ジョージア スイス |
LETO | Leto | キリル・セレブレニコフ | ロシア |
万引き家族 † | 是枝裕和 | 日本 | |
寝ても覚めても | 濱口竜介 | 日本 フランス | |
ソーリー・エンジェル | Sorry Angel | クリストフ・オノレ | フランス |
誰もがそれを知っている | Todos lo saben(オープニング作品) | アスガー・ファルハディ | スペイン フランス イタリア |
ナイフ・プラス・ハート | Un couteau dans le coeur | ヤン・ゴンザレス | フランス メキシコ |
アンダー・ザ・シルバーレイク | Under the Silver Lake | デビッド・ロバート・ミッチェル | アメリカ合衆国 |
ジャッジメント・デイ | Yomeddine * | A・B・ショウキー | エジプト アメリカ合衆国 オーストリア |
COLD WAR あの歌、2つの心 | Zimna wojna | パヴェウ・パヴリコフスキ | ポーランド フランス イギリス |
ある視点
編集日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
A genoux les gars (オープニング作品) | アントワーヌ・デロジエール | フランス | |
Chuva É Cantoria Na Aldeia Dos Mortos | ジョアン・サラビザ レネー・ナダール・メッソーラ |
ポルトガル | |
ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ | 地球最后的夜晚 | ビー・ガン | 中国 フランス |
Die Stropers * | エチエンヌ・カロス | フランス ギリシャ ポーランド 南アフリカ共和国 | |
ドンバス | Donbass | セルゲイ・ロズニツァ | ウクライナ |
幸せな感じ | Euforia | ヴァレリア・ゴリノ | イタリア |
Girl/ガール | Girl * | ルーカス・ドント | ベルギー オランダ |
ボーダー 二つの世界 | Gräns † | アリ・アバシ | スウェーデン デンマーク |
マイ・エンジェル | Gueule d'ange * | バネッサ・フィロ | フランス |
In My Room | ウルリヒ・ケーラー | ドイツ イタリア | |
永遠に僕のもの | El Angel | ルイス・オルテガ | アルゼンチン スペイン |
The Gentle Indifference of the World | アディルカン・イェルザノフ | カザフスタン フランス | |
Les chatouilles * | アンドレア・ベスコン エリック・メタイェル |
フランス | |
Manto | ナンディタ・ダス | インド | |
Mon tissu préféré * | ガヤ・ジジ | フランス ドイツ トルコ | |
マーダー・ミー・モンスター | Meurs, monstre, meurs | アレハンドロ・ファデル | アルゼンチン |
ラフィキ:ふたりの夢 | Rafiki | ワヌリ・カヒウ | 南アフリカ共和国 ケニア フランス オランダ ドイツ |
Sofia * | メリエム・ベンバレク | フランス カタール |
コンペティション外
編集コンペティション外では以下の作品が上映される。
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢 | Le Grand Bain | ジル・ルルーシュ | フランス |
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー | Solo: A Star Wars Story | ロン・ハワード | アメリカ合衆国 |
ハウス・ジャック・ビルト | The House That Jack Built | ラース・フォン・トリアー | デンマーク フランス ドイツ スウェーデン |
テリー・ギリアムのドン・キホーテ | The Man Who Killed Don Quixote(クロージング作品) | テリー・ギリアム | スペイン イギリス フランス ポルトガル |
- ミッドナイト・スクリーニング
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
残された者-北の極地- | Arctic | ジョー・ペンナ | アイスランド |
華氏451 | Fahrenheit 451 | ラミン・バーラニ | アメリカ合衆国 |
工作 黒金星と呼ばれた男 | Gongjak | ユン・ジョンビン | 韓国 |
ホイットニー 〜オールウェイズ・ラヴ・ユー〜 | Whitney | ケヴィン・マクドナルド | イギリス |
- スペシャル・スクリーニング
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
十年 Ten Years Thailand | Ten Years Thailand | アーティット・アッサラット Wisit Sasanatieng アピチャッポン・ウィーラセタクン |
タイ 香港 日本 |
アナザー デイ オブ ライフ | Another Day of Life | Damian Nenow | スペイン ドイツ バミューダ ハンガリー |
死霊魂 | Dead Souls | ワン・ビン | フランス スイス |
La Traversée' | ロマン・グピル | フランス | |
Libre | Michel Toesca | フランス | |
O Grande Circo Místico | カルロス・ディエギス | ポルトガル ブラジル フランス | |
ローマ法王フランシスコ | Pope Frances – A Man of His Word | ヴィム・ヴェンダース | フランス ドイツ イタリア スイス |
The State Against Mandela and Others' | Nicolas Champeaux Gilles Porte |
フランス |
短編コンペティション
編集日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
All These Creatures | Charles William | オーストラリア | |
Caroline | Celine Held、Logan George | アメリカ合衆国 | |
どちらを選んだのかは分からないが、どちらかを選んだことははっきりしている | 佐藤雅彦、川村元気、関友太郎、豊田真之、平瀬謙太朗 | 日本 | |
Gabriel | Oren Gerner | フランス | |
III | マルタ・パイェク | ポーランド | |
Judgement | Raymund Ribay Gutierrez | フィリピン | |
On The Border | Wei Shujun | 中国 |
カンヌ・クラシックス
編集- 修復作品
独立選出
編集国際批評家週間
編集- 長編映画
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
Chris the Swiss * | Anja Kofmel | スイス クロアチア ドイツ フィンランド | |
ディアマンティーノ 未知との遭遇 | Diamantino † * ‡ | ガブリエル・アブランテス フィリッピ・バルガス |
ポルトガル フランス ブラジル |
Egy Nap * | Zsófia Szilágyi | ハンガリー | |
Fuga | Agnieszka Smoczyńska | ポーランド チェコ スウェーデン | |
たちあがる女 | Kona fer í stríð | ベネディクト・エルリングソン | アイスランド フランス ウクライナ |
Sauvage * ‡ | カミラ・ビダル・ナケ | フランス | |
あなたの名前を呼べたなら | Monsieur * | ロヘナ・ゲラ | インド フランス |
- スペシャル・スクリーニング
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
ワイルドライフ | Wildlife (オープニング作品) * | ポール・ダノ | アメリカ合衆国 |
パパは奮闘中! | Nos Batailles | Guillaume Senez | ベルギー フランス |
シェヘラザード | Shéhérazade * ‡ | Jean-Bernard Marlin | フランス |
Guy (クロージング作品) | Alex Lutz | フランス |
- 短編映画
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
Amor, Avenidas Novas | ドワーティ・コインブラ | ポルトガル | |
Ektoras Malo : I Teleftea Mera Tis Chronias (Hector Malot : The Last Day of the Year) | Jacqueline Lentzou | ギリシャ | |
Mo-Bum-Shi-Min (Exemplary Citizen) | Kim Cheol-hwi | 韓国 | |
Pauline asservie (Pauline Enslaved) | Charline Bourgeois-Tacquet | フランス | |
La Persistente | Camille Lugan | フランス | |
Rapaz (Raptor Rapace) | フェリペ・ガルベス | チリ | |
Schächer | Flurin Giger | スイス | |
Tiikeri (The Tiger) | ミッコ・ミュッルラヒウチ | フィンランド | |
Un jour de marriage (A Wedding Day) | Elias Belkeddar | アルジェリア フランス | |
Ya normalniy (Normal) | Michael Borodin | ロシア | |
Ya normalniy (Normal) | Michael Borodin | ロシア |
- スペシャル・スクリーニング (短編映画)
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
La chute (The Fall) | ボリス・ラベー | フランス | |
Third Kind | ゲオルギオス・ゾイス | ギリシャ クロアチア | |
Ultra Pulpe | Bertrand Mandico | フランス |
監督週間
編集- 長編映画
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
Amin | フィリップ・フォコン | フランス | |
Pájaros de verano | クリスティーナ・ガジェゴ シーロ・ゲーラ |
コロンビア | |
Cómprame un Revólver | Julio Hernández Cordón | メキシコ | |
Carmen y Lola * ‡ | Arantxa Echevarria | スペイン | |
クライマックス | Climax † | ギャスパー・ノエ | フランス |
足跡はかき消して | Leave No Trace | デブラ・グラニック | アメリカ合衆国 |
Teret * | Ognjen Glavonić | セルビア フランス | |
ルチアの恩寵 | Troppa grazia | ジャンニ・ザナージ | イタリア |
マンディ 地獄のロード・ウォリアー | Mandy | パノス・コスマトス | アメリカ合衆国 |
未来のミライ | 細田守 | 日本 | |
Le Monde est à toi | ロマン・ガヴラス | フランス | |
冥王星時刻 | Ming Zhang | 中国 | |
ペトラは静かに対峙する | Petra | ハイメ・ロサレス | スペイン フランス |
La strada dei Samouni | Stefano Savona | イタリア フランス | |
Los Silencios | ベアトリス・セイナー | ブラジル コロンビア フランス | |
El Motoarrebatador' | アグスティン・トスカーノ | アルゼンチン | |
この世の果て、数多の終焉 | Les Confins du Monde | ギョーム・ニクルー | フランス |
Joueurs * | Marie Monge | フランス | |
トラブル・ウィズ・ユー | En liberté ! | ピエール・サルヴァドーリ | フランス |
ولدي | Mohamed Ben Attia | チュニジア ベルギー フランス |
- 短編映画
日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
Basses | フェリックス・インベルト | フランス | |
Ce magnifique gâteau ! (This magnificent cake !) | Emma De Swaef Marc Roels |
ベルギー | |
La Chanson | Tiphaine Raffier | フランス | |
La Lotta | マルコ・ベロッキオ | イタリア | |
Las Cruces | Nicolas Boone | フランス | |
La Nuit des sacs plastiques | ガブリエル・アレル | フランス | |
The Orphan (O órfão) | Carolina Markowicz | ブラジル | |
Our Song to War | Juanita Onzaga | コロンビア | |
Skip Day' | パトリック・ブレスナン イヴェッチ・ルーカス |
アメリカ合衆国 | |
The Subject (Le sujet) | Patrick Bouchard | カナダ |
ACID
編集日本語題 | 原題 | 監督 | 製作国 |
---|---|---|---|
L'amour Debout ‡ | Michaël Dacheux | フランス | |
Так Себе Зима | Olga Korotko | カザフスタン | |
Cassandro the Exotico! ‡ | Marie Losier | フランス | |
Dans la terrible jungle | キャロライン・カペル Ombline Rey |
フランス | |
Il se passe quelque chose | アン・アリックス | フランス | |
Seule à mon mariage | マータ・バーグマン | ベルギー | |
Thunder Road | Jim Cummings | アメリカ合衆国 | |
Un violent désir de Bonheur' | クレマン・シュナイダー | フランス | |
Nous les Coyotes | Hanna Ladoul マルコ・ラ・バイア |
フランス アメリカ合衆国 |
審査員
編集コンペティション
編集- ケイト・ブランシェット( オーストラリア/女優)審査員長
- チャン・チェン( 台湾/俳優)
- エイヴァ・デュヴァーネイ( アメリカ合衆国/監督)
- ロベール・ゲディギャン( フランス/監督)
- カジャ・ニン( ブルンジ/歌手)
- レア・セドゥ( フランス/女優)
- クリステン・スチュワート( アメリカ合衆国/女優)
- ドゥニ・ヴィルヌーヴ( カナダ/監督)
- アンドレイ・ズビャギンツェフ( ロシア/監督)
ある視点
編集- ベニチオ・デル・トロ( プエルトリコ/俳優)審査員長
- Kantemir Balagov( ロシア/監督)
- Julie Huntsinger( アメリカ合衆国/テルライド映画祭事務局長)
- アンマリー・ジャシル( パレスチナ/脚本、監督)
- ヴィルジニー・ルドワイヤン( フランス/女優)
シネフォンダシオン及び短編映画
編集- ベルトラン・ボネロ( フランス/監督)審査員長
- ヴァレスカ・グリーゼバッハ( ドイツ/監督)
- ハリール・ジョレイジュ( レバノン/芸術家、監督)
- Alanté Kavaïté( リトアニア/監督)
- アリアン・ラベド( フランス/女優)
カメラ・ドール
編集- ウルスラ・メイヤー( スイス/監督)審査員長
- Marie Amachoukeli( フランス/監督)
- Iris Brey( アメリカ合衆国/批評家、監督、作家)
- Sylvain Fage( フランス/Cinéphase会長)
- ジャンヌ・ラポワリー( フランス/撮影監督)
- アルノー・ラリュー( フランス/監督、脚本)
- ジャン=マリー・ラリュー( フランス/監督、脚本)
国際批評週間
編集- ヨアキム・トリアー( ノルウェー/監督)審査員長
- クロエ・セヴィニー( アメリカ合衆国/女優、監督)
- ナウエル・ペレ・ビスカヤー( アルゼンチン/俳優)
- Eva Sangiorgi( イタリア/ウィーン国際映画祭ディレクター)
- Augustin Trapenard( フランス/文化ジャーナリスト)
ルイユ・ドール
編集受賞作品
編集公式選出
編集- コンペティション
- パルム・ドール - 『万引き家族』(是枝裕和 監督)[1]
- グランプリ - 『ブラック・クランズマン』(スパイク・リー 監督)[1]
- 監督賞 - パヴェウ・パヴリコフスキ(『COLD WAR あの歌、2つの心』)[1]
- 脚本賞
- 女優賞 - サマル・イェスリャーモワ(『アイカ』)[1]
- 男優賞 - マルチェロ・フォンテ(『ドッグマン』)[1]
- 審査員賞 - 『存在のない子供たち』(ナディーン・ラバキー 監督)[1]
- スペシャル・パルムドール - 『イメージの本』(ジャン=リュック・ゴダール 監督)[1]
- ある視点
- ある視点賞 - 『ボーダー 二つの世界』 (アリ・アバシ監督)
- ある視点審査員賞 - 『Chuva E Cantoria Na Aldeia Dos Mortos』 (ジョアン・サラビザ、レネー・ナダール・メッソーラ監督)
- ある視点監督賞 - セルゲイ・ロズニツァ (『ドンバス』)
- ある視点俳優賞 - ビクトル・ポルステ (『Girl/ガール』)
- 詩的映画賞 - 『Sofia』 (メリエム・ベンバレク監督)
- シネフォンダシオン
- 第1位 – 『El Verano Delleón Eléctrico』
- 第2位 – 『Kalendar』
- 第3位 – 『Inanimate』
- ゴールデン・カメラ
- カメラ・ドール – 『Girl/ガール』
- 短編コンペティション
- 短編映画パルム・ドール – 『All These Creatures』
- 特別賞 - 『On The Border』
独立選出
編集- 国際批評家週間
- ネスプレッソ大賞 - 『ディアマンティーノ 未知との遭遇』(ガブリエル・アブランテス、フィリッピ・バルガス監督)
- ライカ・シネディスカヴァリー短編映画賞 – 『Ektoras Malo : I Teleftea Mera Tis Chronias (Hector Malot : The Last Day of the Year)』
- ルイスローデラー財団ライジングスター賞 – Félix Maritaud 『Sauvage』
- ガン財団普及援助賞 – 『Monsieur』(Rohena Gera監督)
- SACD賞 – 『たちあがる女』(ベネディクト・エルリングソン監督)
- Canal+賞 – 『Un jour de marriage (A Wedding Day)』
- 監督週間
- 芸術映画賞 – 『クライマックス』(ギャスパー・ノエ監督)
- SACD賞 - 『トラブル・ウィズ・ユー』(ピエール・サルヴァドーリ監督)
- ヨーロッパ・シネマ・ラベル賞 – 『ルチアの恩寵』(ジャンニ・ザナージ監督)
- イリー短編映画賞 – 『Skip Day』
独立賞
編集- 国際映画批評家連盟賞
- エキュメニカル審査員
- エキュメニカル審査員賞 – 『存在のない子供たち』(ナディーン・ラバキー 監督)
- スペシャルメンション - 『ブラック・クランズマン』(スパイク・リー 監督)
- ルイユ・ドール
- ルイユ・ドール – 『La strada dei Samouni』(Stefano Savona監督)
- 特別賞 –
- 『Libre』(Michel Toesca監督)
- 『The Eyes of Orson Welles』(マーク・カズンズ監督)
- クィア・パルム
- クィア・パルム賞 – 『Girl/ガール』
- 短編映画クィア・パルム – 『O órfão』
- パルム・ドッグ
- パルム・ドッグ賞 – 全キャストに対して(『ドッグマン』)
- 審査員賞 – 『ディアマンティーノ 未知との遭遇』
- ドッグ博愛賞 - Vanessa Daviesと彼女の飼い犬パグのPatrick
- 審査員特別賞 - セキュリティ・ドッグのLilou、Glock、Even
- フランソワ・シャレ賞
- フランソワ・シャレ賞 - 『Yomeddine』(A・B・ショウキー監督)
- テクニカル・アーティスト・バルカン賞
- バルカン賞 – Shin Joom-hee 『バーニング 劇場版』
- カンヌ・サウンドトラック賞
- カンヌ・サウンドトラック賞 - Roma Zver、Grman Osipovとサウンドトラックを手がけたグループ (『Leto』)
特別賞
編集- トロフィー・ショパール – エリザベス・デビッキ、ジョー・アルウィン
- キャロッス・ドール – マーティン・スコセッシ