梶山陽平

日本のサッカー選手

梶山 陽平(かじやま ようへい、1985年9月24日 - )は、東京都江東区出身のサッカー指導者[2][3]。元サッカー選手

梶山 陽平
名前
愛称 ヨーヘイ、カジ、ヨヘマル[注 1]
カタカナ カジヤマ ヨウヘイ
ラテン文字 KAJIYAMA Yohei
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1985-09-24) 1985年9月24日(39歳)
出身地 東京都江東区[2][3]
身長 180cm
体重 80kg
選手情報
ポジション MF[2][4]
利き足 右足[5]
ユース
日本の旗 FC東陽
1996-1997 日本の旗 東京ガスジュニア
1998-2000 日本の旗 FC東京U-15
2001-2003 日本の旗 FC東京U-18
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2018 日本の旗 FC東京 292 (21)
2013 ギリシャの旗 パナシナイコス (loan) 7 (0)
2013 日本の旗 大分トリニータ (loan) 9 (1)
2018 日本の旗 アルビレックス新潟(loan) 3 (0)
通算 311 (22)
代表歴
2001  日本 U-17
2002-2005  日本 U-17/18/19/20 3 (0)
2006-2008  日本 U-21/22/23 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

来歴

編集

プロ入り前

編集

小学校1年生時にサッカーを始める[6]。5年生時に「家から近かった(梶山談)」ことから東京ガスサッカースクールに入会し[4]、以後、FC東京U-15、U-18と昇格したクラブ生え抜き選手。同期には呉章銀李忠成斎藤雅也鎌田次郎眞行寺和彦らがいた。

U-18ではU-18所属の頃から第2種登録選手としてトップチームに帯同し、2003年3月8日(当時高校2年生)のナビスコカップ予選リーグ・横浜FM戦(横浜国際)にて後半30分から投入され公式戦初出場[4]。3年生になった同年4月29日神戸戦にてJ1デビューも果たした[5]。当時から、東京都選抜のチームメートである小椋祥平が「預けておけばボールを取られるようなことはない」と話すなど[7] 突出したボールキープ力を持っていた[2][8]

FC東京

編集

2004年より正式にFC東京のトップチームに昇格[2]。一定して試合に出場するようになり、主にボランチでプレー[4]。公式戦初得点はナビスコカップ予選リーグ第2節鹿島[4]。中盤から走り込みミドルシュートを突き刺した。リーグ戦初得点は同年8月の東京ダービーで、こちらもミドルシュートによる得点だった。2ndステージ第14節市原戦では、右足でシュートを空振りして相手をかわし[9]、直後に左足で得点を決めるなど活躍を印象付け、この年のJリーグ優秀新人賞を受賞した[3][10]。 同年8月には、スペインで行われたデポルティーボ・ラ・コルーニャとの親善試合に出場し、決勝点となるミドルシュートを叩き込む[8]。その試合を観戦した現地ジャーナリストのヘスス・スアレスサッカー雑誌のコラムで梶山を「ミカエル・ラウドルップの様だ」と絶賛。「今すぐリーガ・エスパニョーラで通用する選手」と断言した[8]

その後怪我に苦しみ左膝を手術[4]2005年のワールドユース・オランダ大会には、リハビリ明けながら[11] 中盤の核として[12] 3試合に出場した。同年7月にはフィジカルの強さなどを評価され[13]宮沢正史らを押しのけFC東京でのレギュラーに定着[4]。以降守備的MFの位置で先発出場するようになるが、試合によって調子の波があるという短所があり[5]改善に努めた[8][14]

2007年北京オリンピック予選への招集や、福西崇史の加入によって序盤は出場機会を減らすものの、運動量を増やし[6][15] 第11節以降ポジションを奪い返した。J1第23節広島戦ではゴールまで28メートルの距離から無回転フリーキックを決めている[16]9月12日の北京オリンピックアジア最終予選第3戦U-22カタール戦ではヘディングで決勝点を挙げるも[17]、試合中に左脛骨高原を骨折し、シーズン後半をリハビリに費やした[6]。同年から田邊伸明と代理人契約を結び、将来の海外移籍を視野に入れた[18]

2008年からはエースの象徴でもある“背番号10”を託されている。これはクラブの念願であった『ユース出身者による背番号10』の誕生でもあった[6]。2008年北京オリンピック・サッカー日本代表(U-23)でも背番号10を背負い、香川真司が「一緒にやっていてもうまい。縦パス1本でもアイデアがある。攻撃の核」と話すなど[19]、同代表のチームメートからも一目置かれ期待されたが、日本は3戦全敗で梶山も強い存在感を示す事が出来なかった。同年から城福浩がFC東京の監督に就任し、中盤の底のポジションでの守備面の安定感も増加[4][20]。攻撃の基点としてパスを各所に配球しチームの心臓として機能[21]石川直宏が「FC東京は(梶山)陽平のチーム」とコメントするなど[1][22]、チームの主軸として確固たる存在となった。この年、梶山と対談した名波浩は、梶山について「前線の選手を自分の手のひらの上で転がしているかのようなプレーを見せてくれる。それができる選手は(日本人Jリーガーだと梶山の他には)ヤット(遠藤保仁)(中村)憲剛ぐらい(しかいない)」と評した[23]

2009年12月、長らく痛みに苦しんでいた左足首と右膝を手術して症状の回復を図り[1]、持ち味の強いキックも復活[8]2010年開幕戦にて途中出場で復帰を果たした。11月に負傷離脱していた米本拓司が復帰してからはトップ下としてもプレー。ゲームキャプテンの徳永悠平から「起点として安心してボールを預けられるので、押し上げる時間を作ることができる」「攻撃も守備も運動量も多くて助かった」と評価されるも[24]、この年の慢性的な選手不足により前述の手術の経過が悪いままプレーを続けざるを得ず、自身初のJ2降格を経験することともなり不本意なシーズンとなった。

2011年は主にボランチで高橋秀人とコンビを組んでプレー。米本と高橋のプレーエリアの違いや、攻撃の起点である梶山に集中するマーク[25] を分散するために高橋と縦関係の位置を取ったことで[26]、配球役にとどまらずより前線で得点に絡むプレーを増やした[27]

2012年はシーズン前の1月にドイツブンデスリーガフォルトゥナ・デュッセルドルフの練習に参加[8][28]。この年から監督に就いたランコ・ポポヴィッチからは「誰も持っていない能力を持っている選手」と評され[29] クラブの主将に就任[30]。同年より中盤にMF長谷川アーリアジャスールが加わったこともあって[注 2]、トップ下で固定的に起用された。

パナシナイコスFC

編集

2013年1月1日、ギリシャ・スーパーリーグパナシナイコスFC期限付き移籍[32]外国籍枠(EU外選手枠)が空かずに[注 3]選手登録が遅れたため[35]、22日に正式契約を結ぶ[36]。背番号は49[注 4]。同月27日のリーグ第19節アトロミトス戦で先発出場し、ギリシャでのデビューを飾る[3][36]。当初はトップ下で先発出場を続けていたが、連動性が無く[38] 個人の打開に頼るサッカーの中で孤立し[39]8番タイプの守備的MF[40] としても起用された[41]。6月末に退団し、FC東京への復帰が発表された[42]

大分トリニータ

編集

FC東京では左膝の負傷の影響から[43] 出場機会を得られず[44]、同年8月7日[注 5]、J1で苦闘の最中にあった大分トリニータへ期限付き移籍[48][49]。チームの中心として[50] ゲームをコントロールする役割を担い[51]、試合内容を大きく改善させる[52] その影響力から田坂和昭監督は「格の違い」を見せる選手と評した[47][50]。大分での実戦復帰後に古傷の右膝の痛みが再発するも、J1残留争いが佳境を迎えていたために強行出場を続け[53]、J2降格が決まった同年10月の第28節C大阪[52]を最後に戦線を離脱[54]。翌11月、右膝関節軟骨損傷による手術を受け、全治まで8ヵ月と発表された[55]

FC東京復帰

編集

2014年よりFC東京へ復帰[56][57]。夏場にかけて全体練習に合流し[58] 同年8月の天皇杯3回戦松本戦でベンチ入り。アンカーに配され、機知に富むプレーで[59][60] 評価を掴み、短時間ずつではあったが出場を続けた[61]

2015年序盤は高橋秀人とのポジション争いを制してアンカーでの先発出場を続け、守備のバランスを管理し[62] 視野の広さと多彩なアイデアで攻撃にも加担[63]。1stステージ終盤からは高橋とドイスボランチを形成し、同ステージでは2位に入る好成績を残した。2nd第3節山形戦で相手のタックルにより離脱[64]

2016年、怪我から復活するとボランチのレギュラーとして定着した。

アルビレックス新潟

編集

2018年7月16日にアルビレックス新潟への期限付き移籍で加入した[65] が、右膝のケガで満足な出場機会は得られなかった上、第31節愛媛FC戦でケガを悪化させた[66]。同年11月14日に今シーズン限りでの現役引退を発表した[67]

エピソード

編集

所属クラブ

編集
ユース経歴
プロ経歴

個人成績

編集
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2003 FC東京 34 J1 3 0 3 0 1 0 7 0
2004 23 16 2 5 2 1 0 22 4
2005 26 2 1 0 2 0 29 2
2006 30 3 5 1 2 1 37 5
2007 24 1 6 0 2 1 32 2
2008 10 28 1 5 0 4 1 37 2
2009 31 2 10 1 3 1 44 4
2010 24 2 6 1 3 0 33 3
2011 J2 34 6 - 6 0 40 6
2012 J1 26 2 3 1 1 0 30 3
ギリシャ リーグ戦 リーグ杯エラーダス杯 期間通算
2012-13 (en パナシナイコス 49 スーパーリーグ 7 0 - - 7 0
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2013 FC東京 10 J1 0 0 - - 0 0
大分 49 9 1 - 0 0 9 1
2014 FC東京 10 7 0 0 0 1 0 8 0
2015 18 0 0 0 0 0 18 0
2016 14 0 2 0 1 0 17 0
2017 11 0 5 0 1 0 17 0
2018 0 0 3 1 0 0 3 1
新潟 13 J2 3 0 - - 3 0
通算 日本 J1 267 16 54 7 22 4 343 27
日本 J2 37 6 - 6 0 43 6
ギリシャ スーパーリーグ 8 0 0 0 0 0 8 0
総通算 312 22 54 7 28 4 394 33
  • 2003年はFC東京U-18所属
その他の公式戦
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 期間通算
出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 期間通算
2016 F東23 10 J3 3 0 3 0
2017 5 0 5 0
2018 5 0 5 0
通算 日本 J3 13 0 13 0
総通算 13 0 13 0
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2012 FC東京 10 4 1
2016 0 0
通算 AFC 4 1
その他の国際公式戦
出場歴

代表歴

編集

指導歴

編集
  • 2019年 - FC東京
    • 2019年 - 2021年 :普及部コーチ
    • 2022年 - :U-12コーチ

タイトル

編集

チーム

編集

FC東京U-18

FC東京

個人

編集

脚注

編集
注釈
  1. ^ FC東京でチームメートだった加地亮(カジ)や、大竹洋平(ヨウヘイ)との区別から[1]
  2. ^ 長谷川加入以前の梶山は、トップ下に配されても数試合でボランチに戻っていたが、長谷川が「原因を解決してくれた」とのこと[31]
  3. ^ パナシナイコスは、外国籍枠を空けるためにアルゼンチン人MFセバスティアン・レトを放出して梶山を迎え入れる算段だったが、レトとの契約解除交渉がなかなか進まなかった[33][34]
  4. ^ FC東京でチームメートだったルーカスが着用する番号という理由で、自ら選択[37]
  5. ^ 大分とヴァンフォーレ甲府からオファーを受けていたが[45][46]、大分が甲府以上に厳しいチーム状況にあること、大分とのリーグ戦での対戦は終えていたのに対し甲府との対戦機会は残っていたことが要因となった[47]
出典
  1. ^ a b c d e 『FC東京ファンブック2010』朝日新聞出版、2010年、31頁。 
  2. ^ a b c d e f g 梶山陽平選手(FC東京U−18)・来季新加入内定のお知らせ - ウェイバックマシン(2005年11月24日アーカイブ分) FC東京 (2003年10月28日)
  3. ^ a b c d e f 梶山陽平(パナシナイコス)プロフィール サンケイスポーツ
  4. ^ a b c d e f g h 12-13シーズン 梶山 陽平 選手プロフィール スポーツナビ
  5. ^ a b c d e 選手データベース - ウェイバックマシン(2010年1月10日アーカイブ分) WEBサッカーマガジン (2008年2月21日)
  6. ^ a b c d 『FC東京ファンブック2008』毎日新聞社、2008年、28頁。 
  7. ^ PLAYER'S HISTORY 2008 FILE007 小椋祥平選手 - ウェイバックマシン(2010年7月2日アーカイブ分) Jリーグ選手協会 (2008年2月22日)
  8. ^ a b c d e f 新たな挑戦を決意した梶山陽平が渇望する“成長”ギリシャ名門への移籍、27歳でつかんだチャンス (1/2) スポーツナビ (2013年1月7日)
  9. ^ 【J1-2nd:第14節】FC東京vs市原:試合終了後の各選手コメント Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2004年11月23日)
  10. ^ 2004Jリーグ優秀選手賞/優秀新人賞選出のお知らせ - ウェイバックマシン(2006年1月10日アーカイブ分) FC東京 (2004年12月3日)
  11. ^ 【11.21 日韓国立決戦】クラブのU-21候補ピックアップ! 梶山陽平選手 (F東京) J's GOAL (2006年11月21日)
  12. ^ 先発に梶山起用 絶対に負けられないベナン戦 ワールドユース現地リポート スポーツナビ (2005年6月15日)
  13. ^ 【J1第28節】東京VvsFC東京:原監督記者会見コメント Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2005年10月22日)
  14. ^ 梶山が「危険な男」宣言 横浜M戦で打ちまくる! 東京中日スポーツ、2007.05.20
  15. ^ 梶山 練習試合で猛アピール 東京中日スポーツ (2007年6月8日)
  16. ^ 東京5発 後半ド派手初白星 梶山先制弾 赤嶺連発 平山2発 J1 第23節 8月29日(水)vs.広島 東京中日スポーツ (2007年8月30日)
  17. ^ 値千金弾で勝ち点3もたらす ゲキサカ (2007年9月13日)
  18. ^ 梶山が敏腕代理人と契約 - ウェイバックマシン(2008年3月2日アーカイブ分) スポーツ報知 (2007年9月23日)
  19. ^ アンゴラ戦前日 U-23選手コメント スポーツナビ (2008年3月26日)
  20. ^ 梶山 左足首重傷 5月は無理 東京中日スポーツ、2009.05.18
  21. ^ “東京の心臓”が帰ってきた 梶山&米本 そろって実戦復帰 東京中日スポーツ (2010年10月21日)
  22. ^ FC東京 今季初の零封負け J1 第10節 5月5日(火)vs.広島 東京中日スポーツ、2009.05.06
  23. ^ 名波浩『名波浩対談集 日本サッカーが勝つためにすべきこと』集英社、2010年、165頁。 
  24. ^ 【J1:第32節 名古屋 vs FC東京】試合終了後の各選手コメント Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2010年11月23日)
  25. ^ 【Jリーグ】自らのスタイルを変えて"J2の戦い方"をつかんだFC東京 スポルティーバ (2011年7月5日)
  26. ^ 週刊サッカーマガジン増刊 FC東京J1昇格記念号』ベースボール・マガジン社、2011年、23頁。 
  27. ^ 梶山「もっと得点に絡む」新境地開拓、シュートも得点も増えた!! 東京中日スポーツ、2011.07.27
  28. ^ 梶山 デュッセルドルフ練習参加 東京中日スポーツ 2012.1.17
  29. ^ 【J1:第20節 浦和 vs FC東京】ランコポポヴィッチ監督記者会見コメント Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2012年8月4日)
  30. ^ 梶山新主将「プレーで引っ張る」 ポポ監督「Jの見本になれ」 東京中日スポーツ (2012年3月2日)
  31. ^ 『Jリーグ サッカーキング 2012年7月号』朝日新聞出版、2012年、10頁。 
  32. ^ a b 梶山陽平選手 パナシナイコスへ期限付き移籍決定のお知らせ FC東京 (2013年1月1日)
  33. ^ Στη… γωνιά περιμένει ο Καζιγιάμα(ギリシア語) (2013年1月9日)
  34. ^ Ο Λέτο φεύγει, ο Καζιγιάμα έρχεται(ギリシア語)NEWS NOW (2013年1月19日)
  35. ^ 梶山 ギリシャデビュー先送り 東京中日スポーツ (2013年1月11日)
  36. ^ a b パナシナイコスに移籍の梶山が先発でギリシャデビュー ゲキサカ (2013年1月28日)
  37. ^ 『ルーカスが梶山にエール「49番」の絆』 東京中日スポーツ (2013年1月26日)
  38. ^ 梶山陽平 名門パナシナイコスで奮闘 (2013年2月22日)
  39. ^ 週刊サッカーマガジン No.1448』ベースボール・マガジン社、2013年、52頁。 
  40. ^ Ο Τριανταφυλλόπουλος δεξί μπακ και ο Καζιγιάμα αμυντικός μέσος(ギリシア語) contra.gr 2013.03.14
  41. ^ 梶山フル出場も得点に絡めず…パナシナイコスは2試合連続の零封負け ゲキサカ (2013年3月31日)
  42. ^ 梶山陽平選手について FC東京 (2013年7月19日)
  43. ^ 梶山陽平、移籍先の大分で「結果を出したい」 blogola (2013年8月7日)
  44. ^ ポポヴィッチ監督「カジの家はFC東京。戻ってくる場所はここにある」 blogola (2013年8月7日)
  45. ^ J1残留へ!甲府&大分 FC東京MF梶山に正式オファー スポーツニッポン (2013年8月6日)
  46. ^ 梶山が大分へ移籍 東京中日スポーツ (2013年8月7日)
  47. ^ a b ゲームメーカーの復活に期待 朝日新聞デジタル (2013年8月17日)
  48. ^ 梶山陽平選手 大分トリニータへ期限付き移籍決定のお知らせ FC東京 (2013年8月6日)
  49. ^ 梶山陽平選手 FC東京より期限付き移籍加入のお知らせ 大分トリニータ (2013年8月6日)
  50. ^ a b 【J1:第20節 大分 vs 柏】レポート Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2013年8月11日)
  51. ^ 大分の“救世主”インタビュー 梶山陽平 J1逆転残留へ全てをかける (cache) 西日本新聞 (2013年09月06日)
  52. ^ a b 大分のクラブ存続と未来を見据えた強化 必然のJ2降格の先に見えたもの スポーツナビ (2013年10月7日)
  53. ^ 『フットボールサミット第23回』カンゼン、2014年、144頁。ISBN 978-4862552631 
  54. ^ 選手出場記録 Jリーグ (2013年12月7日)
  55. ^ 梶山陽平選手の手術について 大分トリニータ 2013.11.13
  56. ^ 梶山陽平選手 期限付き移籍満了のお知らせ 大分トリニータ (2014年1月7日)
  57. ^ 梶山陽平選手 FC東京復帰のお知らせ FC東京 (2014年1月7日)
  58. ^ 梶山 7・12復帰目指す 東京中日スポーツ (2014年6月19日)
  59. ^ 『週刊サッカーダイジェスト No.1293』日本スポーツ企画出版社、2014年、66頁。 
  60. ^ 梶山 抜群の存在感 東京中日スポーツ (2014年7月2日)
  61. ^ 【J1:第24節 川崎F vs F東京】マッシモフィッカデンティ監督(F東京)記者会見コメント Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2014年9月20日)
  62. ^ 守備で貢献するFC東京の梶山「バランスを見てリスクマネジメントしている」 フットボールチャンネル (2015年4月16日)
  63. ^ FC東京が連勝でリーグ2位に浮上 背番号「10」が見つけた甲府の弱点 サッカーダイジェスト (2015年4月5日)
  64. ^ 【J1採点&寸評】FC東京×山形 サッカーダイジェスト (2015年7月20日)
  65. ^ FC東京から梶山 陽平選手 期限付き移籍加入のお知らせ アルビレックス新潟 (2018年7月16日)
  66. ^ 梶山陽平、新潟での4カ月と引退。安田理大「俺らの10番はカジくん」”. ナンバー (2018年11月16日). 2022年2月7日閲覧。
  67. ^ 梶山 陽平 選手 現役引退のお知らせ アルビレックス新潟 (2018年11月14日)
  68. ^ F東京・MF梶山「トラップが決まっている」 ゲキサカ (2012年5月10日)
  69. ^ アディダス、5つのゾーンでボールスキルを高めるサッカースパイク「Predator Lethal Zones」を発売 (2012年5月8日)
  70. ^ 元日本代表J選手が前代未聞の投資トラブル 高配当で勧誘され「2500万円損害」 – 東京スポーツ新聞社”. 東スポWeb. 2022年6月3日閲覧。
  71. ^ SAMURAI BLUE(日本代表)アジアカップ2011カタール 予備登録メンバー 日本サッカー協会 (2010年12月6日)

関連項目

編集

外部リンク

編集
先代
今野泰幸
FC東京 キャプテン
2012年
次代
森重真人