本門宗
本門宗(ほんもんしゅう)は、日興門流(日蓮の弟子・日興の法脈を受け継ぐ本山末寺)が1876年(明治9年)に結成し、 1941年の日蓮宗、顕本法華宗との三派合同によって発展解消した、法華宗系の宗派。教義的には勝劣派に属した。
沿革
編集歴代管長
編集代 | 姓・日号 | 在位 | 所属 |
---|---|---|---|
(臨時) | 釈日貫 | 1876年2月23日 - | 京都要法寺 |
初代 | 釈日貫 | 1876年4月6日 - | 京都要法寺 |
第2代 | 大井日完 | 1879年5月30日 - | 伊豆実成寺 |
第3代 | 寺堀日善 | 1880年5月14日 - | 下条妙蓮寺 |
第4代 | 下山日布 | 1881年5月16日 - | 大石寺 |
第5代 | 寿日顗 | 1882年4月27日 - | 西山本門寺 |
第6代 | 富士日霊 | 1883年9月31日 - | 小泉久遠寺 |
第7代 | 天野日観 | 1884年12月00日 - | 北山本門寺 |
第8代 | 高橋日恩 | 1885年11月13日 - | 西山本門寺 |
第9代 | 天野日観 | 1887年4月29日 - | 北山本門寺 |
第10代 | 富士日勧 | 1884年4月13日 - | 保田妙本寺 |
第12代 | 富士日霊 | 1888年11月5日 - | 小泉久遠寺 |
第13代 | 稲葉日穏 | 1889年4月6日 - | 下条妙蓮寺 |
第14代 | 大井日住 | 1890年4月8日 - | 伊豆実成寺 |
第15代 | 大石日応 | 1891年4月7日 - | 大石寺 |
第16代 | 坂本日珠 | 1892年4月7日 - | 京都要法寺 |
第17代 | 妙高日海 | 1893年4月24日 - | 小泉久遠寺 |
第18代 | 寿日顗 | 1894年5月1日 - | 西山本門寺 |
第19代 | 富士日霊 | 1895年8月21日 - | 小泉久遠寺 |
第20代 | 芦名日善 | 1896年6月10日 - | 北山本門寺 |
第21代 | 稲葉日穏 | 1896年6月10日 - | 下条妙蓮寺 |
第22代 | 大井日住 | 1898年4月2日 - | 伊豆実成寺 |
第23代 | 大井日住 | 1899年4月29日 -
※本来、大石寺(大石日応)の順だが 大石寺分離独立出願中により再任を依頼 | 伊豆実成寺 |
第24代 | 妙高日海 | 1900年4月2日-1901年3月31日 | 京都要法寺 |
第25代 | 小原日純 | 1901年4月1日- 1902年4月1日 | 小泉久遠寺 |
第26代 | 森田日源 | 1902年4月2日-8月12日 | 西山本門寺 |
第27代 | 吉山日明 | 1902年8月13日-1903年4月1日 | 西山本門寺 |
第28代 | 泉日仁 | 1903年4月2日-1904年4月1日 | 北山本門寺 |
第29代 | 福田日開 | 1904年4月2日-1905年4月1日 | 保田妙本寺 |
第30代 | 稲葉日穏 | 1905年4月2日-1906年3月31日 | 下条妙蓮寺 |
第31代 | 大井日住 | 1906年4月1日-1907年3月31日 | 伊豆実成寺 |
第32代 | 妙高日海 | 1907年4月1日-1908年3月31日 | 京都要法寺 |
第33代 | 齋藤日厚 | 1908年4月1日-1909年3月31日 | 北山本門寺 |
第34代 | 吉山日明 | 1909年4月1日-1910年3月31日 | 西山本門寺 |
第35代 | 齋藤日厚 | 1910年4月1日-9月14日 | 北山本門寺 |
第36代 | 富士日堂 | 1910年9月15日-12月16日 | 小泉久遠寺 |
第37代 | 丹治日梁 | 1910年12月17日-1911年4月12日 | 北山本門寺 |
第38代 | 小原日純 | 1911年4月13日-1912年4月23日 | 保田妙本寺 |
第39代 | 稲葉日乾 | 1912年4月24日-1913年4月9日 | 下条妙蓮寺 |
第40代 | 大井日住 | 1913年4月10日-12月26日 | 伊豆実成寺 |
第41代 | 瀬島日済 | 1913年12月27日- | 京都要法寺 |
第 代 | |||
第 代 | 富士日堂 | 1915年1月27日ー1916年2月14日 | 小泉久遠寺 |
第 代 | 吉山日明 | 1916年2月14日ー1916年10月21日 | 西山本門寺 |
第 代 | 丹治日梁 | 1916年10月21日ー1920年10月14日 | 北山本門寺 |
第 代 | 丹治日梁 | 1920年10月14日ー1922年1月31日(死去) | 北山本門寺 |
管長事務取扱 | 上田日恢 | 1922年2月22日-4月3日 | 京都要法寺 |
第 代 | 瀬島日済 | 1922年4月4日ー1924年10月16日(死去) | 京都要法寺 |
管長事務取扱 | 井上日光 | 1924年11月1日ー1925年1月5日 | 北山本門寺 |
第 代 | 菅日遠 | 1925年1月6日-1927年8月4日 | 伊豆実成寺 |
第 代 | 竹部日正 | 1927年8月4日- 1929年8月5日 | 京都要法寺 |
第 代 | 稲葉日乾 | 1929年8月6日ー1931年9月5日 | 下条妙蓮寺 |
管長事務取扱 | 津田眞学(日明) | 1931年9月6日ー1932年3月7日 | 北山本門寺 |
第 代 | 石井日省 | 1932年3月8日ー1933年1月24日 | 西山本門寺 |
第 代 | 井上日光 | 1933年1月25日ー | 北山本門寺 |
管長事務取扱 | 阿部文明 | 1935年3月12日ー1936年2月19日 | 北山本門寺 |
第 代 | 竹部日正 | 1936年2月20日ー1938年2月18日 | 京都要法寺 |
第 代 | 吉田日顯 | 1938年2月19日ー1939年1月7日(死去) | 保田妙本寺 |
管長事務取扱 | 河瀬日裕 | 1939年1月12日ー | 京都要法寺 |
第 代 | 赤池日運 | 1939年3月24日ー1941年3月23日 | 下条妙蓮寺 |
第 代 | 由比日光 | 1941年3月24日- 1941年4月11日 | 西山本門寺 |
1916年3月29日ー「宗制」改正により管長輪番制から公選制へと移行[1]。
主要本山
編集本末寺院(明治18年興門清規)
編集第一大教区
編集東京府
編集- 上行寺[小本寺](西山本門寺)※神奈川に移転
- 妙縁寺(上条大石寺)
- 常在寺(上条大石寺)
- 常泉寺[中本寺](上条大石寺)
- 本種坊(上条大石寺)※本行坊と統合
- 本行坊(上条大石寺)※本種坊と統合、後に本行寺になる。
- 妙典寺[小本寺](下条妙蓮寺)※妙行寺に統合。
- 蓮華寺(北山本門寺)
- 本住寺(北山本門寺)※蓮華寺と統合
- 法輪寺(北山本門寺)
埼玉県
編集- 妙本寺(上条大石寺)
神奈川県
編集千葉県
編集- 保田妙本寺[本山]
- 下之坊(保田妙本寺)※廃坊
- 西之坊(保田妙本寺)※廃坊
- 山本坊(保田妙本寺)※廃坊
- 久圓坊(保田妙本寺)
- 大行寺(保田妙本寺)
- 妙蓮寺(保田妙本寺)
- 妙顕寺(保田妙本寺)
- 遠本寺[小本寺](保田妙本寺)
- 上行寺(保田妙本寺)※宮崎に移転
- 本乗寺(保田妙本寺)※後に上条大石寺末へ
- 顕徳寺(保田妙本寺)
- 本顕寺(保田妙本寺)※後に上条大石寺末へ
- 本城寺(上条大石寺)
- 福正寺[中本寺](西山本門寺)
- 真光寺[小本寺](上条大石寺)
- 好圓坊(上条大石寺)※福島に移転し、後に大華寺と改称
- 高林坊(上条大石寺)※廃坊
- 恵光坊(上条大石寺)※廃坊
- 妙音坊(上条大石寺)※廃坊
茨城県
編集- 富久成寺(上条大石寺)
- 本證寺(上条大石寺)
栃木県
編集群馬県
編集- 本應寺(上条大石寺)
山梨県
編集- 上行院(西山本門寺)
- 本照寺(北山本門寺)
- 本領院(北山本門寺)※廃寺
- 正法寺(北山本門寺)
- 本妙寺(北山本門寺)
- 有明寺(上条大石寺)
静岡県
編集- 伊豆實成寺[本山]
- 妙泉寺(伊豆實成寺)
- 本成寺(伊豆實成寺)
- 上行院(西山本門寺)
- 光榮寺(西山本門寺)
- 廣宣寺(西山本門寺)
- 蓮正寺(北山本門寺)
- 行蓮寺(伊豆實成寺)
- 蓮慶寺(伊豆實成寺)
- 蓮行寺(北山本門寺)※後に伊豆国分寺と改称
- 上条大石寺[本山]
- 下条妙蓮寺[本山]
- 本正坊(下条妙蓮寺)※廃坊
- 蓮光坊(下条妙蓮寺)
- 心境坊(下条妙蓮寺)
- 本妙坊(下条妙蓮寺)
- 蓮蔵坊(下条妙蓮寺)※廃坊
- 善應坊(下条妙蓮寺)※廃坊
- 法善寺(下条妙蓮寺)
- 妙行寺(下条妙蓮寺)※妙典寺と統合。
- 下之坊(上条大石寺)
- 北山本門寺[本山]
- 正林寺(北山本門寺)
- 本妙寺(北山本門寺)
- 西山本門寺[本山]
- 浄圓坊(西山本門寺)
- 大詮坊(西山本門寺)
- 妙圓坊(西山本門寺)
- 本妙寺(西山本門寺)
- 小泉久遠寺[本山]
- 大乗坊(小泉久遠寺)
- 妙圓寺(小泉久遠寺)
- 代立寺(西山本門寺)
- 代世寺(西山本門寺)
- 宗圓寺(北山本門寺)
- 安立寺(西山本門寺)
- 法華寺(北山本門寺)
- 東光寺(北山本門寺)
- 本光寺(北山本門寺)
- 善能寺(西山本門寺)
- 代通寺(西山本門寺)
- 代信寺(西山本門寺)
- 壽命寺(上条大石寺)
- 妙経寺(上条大石寺)※愛知に移転
- 蓮成寺(上条大石寺)
- 本源寺(北山本門寺)
- 福泉寺(北山本門寺)
- 妙善寺(北山本門寺)
- 本國寺(北山本門寺)
- 妙泉寺(北山本門寺)※後に上条大石寺末へ
- 圓蔵寺(小泉久遠寺)
- 長遠寺(小泉久遠寺)
- 忠正寺(下条妙蓮寺)
- 要行寺(上条大石寺)
- 蓮光寺(下条妙蓮寺)
- 久成寺(北山本門寺)
- 妙典寺(北山本門寺)
- 本能寺(北山本門寺)
- 蓮興寺(上条大石寺)
- 本廣寺(上条大石寺)
- 妙光寺(上条大石寺)※東京に移転
- 妙隆寺(北山本門寺)
- 妙盛寺(上条大石寺)
- 妙音寺(京都要法寺)
- 本行寺(北山本門寺)※廃寺
長野県
編集- 信盛寺(上条大石寺)
愛知県
編集- 妙道寺(上条大石寺)
- 興道寺(上条大石寺)
第二大教区
編集岐阜県
編集- 大雲寺(京都要法寺)
- 本法寺(京都要法寺)
- 正興寺(京都要法寺)
京都府
編集- 京都要法寺[本山]
- 惠光院(京都要法寺)※山形に移転
- 本行院(京都要法寺)
- 本地院(京都要法寺)
- 真如院(京都要法寺)
- 妙種院(京都要法寺)
- 顕壽院(京都要法寺)※廃坊
- 實成院(京都要法寺)
- 法性院(京都要法寺)
- 信行院(京都要法寺)
- 妙経寺(京都要法寺)※廃寺
- 長圓寺(京都要法寺)※廃寺
- 實報寺(京都要法寺)
- 本経寺(京都要法寺)
- 住本寺[小本寺](上条大石寺)
- 常徳寺(京都要法寺)
- 長福寺(京都要法寺)
- 妙受寺(京都要法寺)
大阪府
編集- 蓮興寺[小本寺](京都要法寺)
- 正福寺(京都要法寺)
- 圓頓寺(京都要法寺)
- 正福寺(京都要法寺)
- 蓮華寺[小本寺](上条大石寺)
- 源立寺(上条大石寺)
- 壽光寺(西山本門寺)
- 本成寺(京都要法寺)
- 住本寺(京都要法寺)※廃寺
- 本傳寺(上条大石寺)
- 宗仙寺(京都要法寺)※東京に移転
- 本性寺(京都要法寺)
- 上行院(西山本門寺)
- 速成寺(京都要法寺)
兵庫県
編集- 妙本寺(上条大石寺)
石川県
編集- 妙喜寺(上条大石寺)
第三大教区
編集和歌山県
編集- 本覺寺(北山本門寺)
徳島県
編集香川県
編集- 法華寺[中本寺](北山本門寺)※本門寺に改名、後に上条大石寺末へ
- 中之坊(北山本門寺)
- 西之坊(北山本門寺)
- 奥之坊(北山本門寺)
- 泉要坊(北山本門寺)
- 上之坊(北山本門寺)
- 西山坊(北山本門寺)
- 寶光坊(北山本門寺)※廃坊
- 妙行寺(北山本門寺)※後に上条大石寺末へ
- 福成寺(北山本門寺)※後に上条大石寺末へ
広島県
編集- 長遠寺(京都要法寺)
鳥取県
編集- 日香寺(上条大石寺)
島根県
編集- 妙興寺[小本寺](京都要法寺)
- 菩提寺(京都要法寺)
- 本妙寺[小本寺](京都要法寺)
- 通圓寺(京都要法寺)
- 薬師寺(京都要法寺)※後に古平田寺に寺名変更
- 東満寺[小本寺](京都要法寺)
- 為久寺(京都要法寺)
- 多寶寺(京都要法寺)
- 中林寺(京都要法寺)
- 妙蔵寺(京都要法寺)
- 本壽寺(京都要法寺)
- 妙福寺(京都要法寺)
- 延福寺(京都要法寺)
- 妙傳寺[小本寺](京都要法寺)
- 浄福寺(京都要法寺)
- 妙蓮寺(京都要法寺)
- 本覺寺(京都要法寺)
- 妙雲寺(京都要法寺)
- 慈眼寺(京都要法寺)
- 祐宗寺(京都要法寺)
- 妙仙寺(京都要法寺)
- 妙行寺(京都要法寺)
- 本住寺(京都要法寺)
- 本要寺(京都要法寺)
- 松久寺(京都要法寺)※廃寺
- 光明寺(京都要法寺)
- 法泉寺(京都要法寺)
- 妙吉寺(京都要法寺)※廃寺
- 成蓮寺(京都要法寺)
- 安養寺[小本寺](京都要法寺)
- 八槙寺(京都要法寺)
- 妙綱寺(京都要法寺)
- 金言寺(京都要法寺)
- 南枝寺(京都要法寺)
- 法蔵寺[小本寺](京都要法寺)
- 妙経寺(京都要法寺)※廃寺
- 蓮昌寺(京都要法寺)※廃寺
- 妙船寺(京都要法寺)
- 本経寺(京都要法寺)※大田市大森より大田市大国に移転
- 本法寺(京都要法寺)※埼玉に移転、後に北山本門寺末へ
- 妙蓮寺(京都要法寺)
第四大教区
編集熊本県
編集- 本因寺(西山本門寺)
福岡県
編集- 霑妙寺(上条大石寺)
宮崎県
編集- 定善寺(保田妙本寺)※後に上条大石寺末
- 本建寺(保田妙本寺)※後に上条大石寺末
- 本善寺(保田妙本寺)※後に上条大石寺末
- 妙國寺(保田妙本寺)
- 本東寺[小本寺](保田妙本寺)
- 法蔵寺(保田妙本寺)※後に上条大石寺末
- 本照寺(保田妙本寺)※後に上条大石寺末
第五大教区
編集福島県
編集- 實成寺[中本寺](京都要法寺)※後に上条大石寺末へ
- 妙福寺(京都要法寺)※後に上条大石寺末へ
- 願成寺(上条大石寺)
- 満願寺(上条大石寺)
- 本法寺(上条大石寺)
- 佛現寺(京都要法寺)
- 妙蔵寺(京都要法寺)
- 妙泉寺(京都要法寺)
- 東榮寺(京都要法寺)
- 一圓寺[小本寺](京都要法寺)
- 鶴林寺(京都要法寺)※廃寺
- 蓮昌寺(京都要法寺)
- 本法寺(京都要法寺)
- 蓮浄寺(上条大石寺)
- 法華寺(上条大石寺)
宮城県
編集- 妙照寺(京都要法寺)※廃寺
- 佛眼寺[小本寺](京都要法寺)※後に上条大石寺末へ
- 日浄寺(京都要法寺)※後に上条大石寺末へ
- 妙躰寺(上条大石寺)※後に京都要法寺末へ
- 上行寺[小本寺](上条大石寺)
- 本源寺(上条大石寺)
- 妙教寺(上条大石寺)
- 妙圓寺(上条大石寺)
岩手県
編集- 感恩寺(上条大石寺)
青森県
編集- 玄中寺(上条大石寺)
山形県
編集- 妙圓寺(京都要法寺)
- 妙國寺(京都要法寺)
新潟県
編集脚注
編集- ^ 『富士年表』, p,398
参考文献
編集- 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版:日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺, 1981.1.1
- 榎木境道『富士門流の歴史 重須編』妙教編集室, 2007.7.22
- 富士年表増補改訂出版委員会『富士年表』日蓮正宗宗務院, 2008.3.28
- 『興門清規』興門大教院,1886.3.1