日向康吉
日向 康吉(ひなた こうきち、1934年(昭和9年) - 2014年(平成26年)9月13日)は、日本の農学者。農学博士(東京大学)。東北大学名誉教授。藤島町名誉町民(現・鶴岡市名誉市民)。 山形県東田川郡藤島町(現・鶴岡市)出身。
略歴
編集- 1934年、山形県東田川郡藤島町豊栄に生れる。
- 鶴岡第一高等学校(山形県立鶴岡南高等学校)を卒業し、東京大学農学部に進む。
- 1957年、同大学を卒業し、のち同大学院農学研究科博士課程 修了
- 1962年、農学博士号(東京大学)取得 論文の題は「Hybrid sterility relationships in wild and cultivated rice species(野生稲および栽培稲の類縁関係と分化機構に関する研究)」[1]。
- 1968年、同助教授 就任
- 1983年、同教授 就任
- 1997年、定年退職し、東北大学名誉教授の称号を授与される。
- 2002年、(財)岩手生物工学研究センター所長 就任
- 日本学士院賞受賞
- 2003年、藤島町名誉町民に推戴される。
- 2009年4月30日、瑞宝中綬章 叙勲[2]
- 2014年9月13日、後腹膜脂肪肉腫のため死去[3]。80歳没。従四位。[4]
著作物
編集報告書
編集- 文部省科学研究費補助金研究成果報告書
- 「S 糖たんぱく質を用いたアブラナ類の自家和合性の研究」
- 「S特異糖蛋白質による我国栽培種のS遺伝子の分析」
- 「アブラナ科自家不和合性における花粉側特異物質の探索」
- 「アブラナ科自家不和合性の優劣性の発現に関する研究」
- 「イネプロトプラストへのDNA導入と再分化植物における遺伝子発現」
- 「温度環境の変動と作物の遺伝的応答機構」
- 「研究成果報告書 平成7年度 - 平成10年度」
- 「サポニンを中心とした配糖体物質による品種同定法の試験研究」
- 「自家不和合性関連遺伝子の遺伝子導入試験」
- 「平成7年度成果報告集」
博士論文
編集- 「野生稲および栽培稲の類縁関係と分化機構に関する研究」 1962年3月29日 東京大学
受賞歴
編集- 日本育種学会賞
- 日本農学賞
- 読売農学賞
- 日経BP技術大賞
- 日本学士院賞
参考資料
編集- 『官報』 2009年04月30日 号外 93 叙位・叙勲
脚注
編集- ^ 博士論文書誌データーベース
- ^ “平成21年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 17 (2009年4月29日). 2009年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月12日閲覧。
- ^ 東北大名誉教授、植物育種学の日向康吉さん死去 著名人の葬儀 2014年9月18日配信
- ^ 2014年10月21日官報