史跡 尾去沢鉱山
(史跡尾去沢鉱山から転送)
史跡 尾去沢鉱山(しせきおさりざわこうざん)は、秋田県鹿角市にある尾去沢鉱山跡を利用したテーマパークである。1982年に前身のマインランド尾去沢としてオープンし、2008年4月より「史跡 尾去沢鉱山」に改称してリニューアルオープンした。
史跡 尾去沢鉱山 | |
---|---|
施設情報 | |
前身 | マインランド尾去沢 |
テーマ | 尾去沢鉱山 |
キャッチコピー | 1300年の歴史を誇る銅鉱脈群採掘跡 |
事業主体 | 株式会社ゴールデン佐渡 |
管理運営 | 株式会社ゴールデン佐渡 |
開園 | 1982年 |
所在地 |
〒018-5202 秋田県鹿角市尾去沢字獅子沢13-5 |
位置 | 北緯40度11分08.28秒 東経140度44分49.78秒 / 北緯40.1856333度 東経140.7471611度座標: 北緯40度11分08.28秒 東経140度44分49.78秒 / 北緯40.1856333度 東経140.7471611度 |
公式サイト | http://www.osarizawa.jp/ |
概要
編集尾去沢鉱山は開山1300年の歴史を誇る一方で近代的な産業遺産でもある(2007年に近代化産業遺産に認定)。このため見学施設も江戸時代の鉱山の様子を知ることができる石切沢通洞坑コースと、明治以降の産業遺産コース、および体験コースに分かれる。
三菱マテリアルの子会社である株式会社ゴールデン佐渡が2006年にマインランド尾去沢を買収し、2008年4月に「史跡 尾去沢鉱山」としてリニューアルオープンした。リニューアルを機にロゴマーク等も一新しており、尾去沢鉱山発祥伝説である光る怪鳥[1]をモチーフとしたロゴマークとなっている。
見学コース
編集石切沢通洞坑コース
編集1.7kmに及ぶ観光坑道。坑内では採掘跡、運搬設備、坑内事務所といった近代の鉱山および江戸時代の鉱山の様子を見学することができる。観覧所要時間は30分(1.1kmの標準コース) - 40分(1.7kmの特別コース)。
- 大人1,000円 中・高校生800円 小学生600円 幼児無料。団体割引あり
産業遺産コース
編集尾去沢鉱山の選鉱場跡、製錬所、鉱山事務所跡などをガイド付きのマイクロバスで巡る。所要時間は約60分。
- 4月から10月まで。最低催行人数10人で要事前予約。大人1,000円 中・高校生700円 小学生500円。
体験コース
編集鹿角市鉱山歴史館
編集遊具施設
編集いずれの施設も施設ごとに料金別途。また冬季休業。
- 廃止した遊具施設
その他施設
編集史跡尾去沢鉱山が管理しているスポーツ施設である。
ショップ
編集- レストハウス(4月下旬 - 11月上旬)
- 金山庵
営業時間
編集- 夏季(4/1 - 10/31) 9:00 - 17:00
- 冬季(11/1 - 3/31) 9:00 - 15:30
所在地・アクセス
編集脚注
編集- ^ 鹿角市公式サイト 鹿角のむかしっこ Archived 2008年5月16日, at the Wayback Machine.
- ^ シューティングアドベンチャーの廃止について - 株式会社ゴールデン佐渡(2011年10月) (PDF)
- ^ 水晶山スキー場
- ^ 一般路線バス 時刻改正のお知らせ(秋北バスブログ 2015年3月30日)
関連項目
編集参考文献
編集- 史跡 尾去沢鉱山 パンフレット(2011年4月改訂) (PDF) - 株式会社ゴールデン佐渡発行
外部リンク
編集- 史跡 尾去沢鉱山(公式サイト)