佐々木啓夫

日本の男性声優

佐々木 啓夫(ささき ひろお、1984年9月9日[2] - )は、日本男性声優秋田県出身[1]81プロデュース所属[1]

ささき ひろお
佐々木 啓夫
プロフィール
性別 男性
出身地 日本の旗 日本秋田県[1]
生年月日 (1984-09-09) 1984年9月9日(40歳)
職業 声優
事務所 81プロデュース[1]
公式サイト 佐々木啓夫 - 81プロデュースの公式サイト
活動
活動期間 2008年[2] -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

人物

編集

昔は秋田県秋田市に住んでいたという[3]

中学生の頃に友人に勧められてテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に熱中して、その流れでゲーム『スーパーロボット大戦』が好きになった[2]。『スーパーロボット大戦』のキャラクター事典にキャラクターと担当していた声優の名前が一緒載っており、そこで初めて職業としての声優を意識した[2]。その後、ほかのアニメを観ていたところ「キャラクターは違うけど同じ人が声をやっているんだ」と気が付いて、職業としての声優をよりはっきりと認識するようになった[2]。元々「何かゲームに関わる仕事がしたい」と思っていたが、「出る側もアリだな」と思い、声優を目指したという[2]。もし『スーパーロボット大戦』のキャラ図鑑に声優の名前が載ってなかったら、声優としての活動をしてなかったかも知れないと語る[4]

高校時代には放送部に所属していた[2]。ラジオドラマを作ったり朗読したりしていた[2]NHKのコンクールでは県で入賞して、全国大会に出場したこともある[2]。それもあり、親に「上京して声優の専門学校に行きたい」と相談していた時も、「やるなら頑張れ」と応援してもらい、高校卒業後、代々木アニメーション学院声優タレント科に入学[2]

同アニメーション学院には、飛び級をして2年で卒業した[2]。当初、「大きいところに入ると埋もれてしまうのでは」と考えて小さい事務所を目指そうとしていた[2]岩田光央が特別講師として講義に来てくれた時に「目指すなら大手のほうがいい。そのほうが事務もしっかりしているし、何より仕事がある」という話をしてもらい、81プロデュースのオーディションを受けて合格して、81プロデュースの養成所に入所[2]。養成所卒業後、事務所に所属するための査定を受けていたが、最初の年は落ちた[2]。その時に「もう1年勉強しませんか?」と言われて、事務所の営業部預かりのクラスに入り、1年後にもう一度査定受けたが、その時も受からず、さらにもう1年営業部預かりのクラスで勉強して、3回目の査定で合格した[2]。そのクラスには、別のルートから来ていた人物もおり、最終的に、佐々木と同じ年にプロになったのは約20人で、そのうち、2024年時点で81プロデュースに残っているのは佐々木を含めて3人だという[2]。合計で6年間勉強しており、最後の年は「これで受からなかったら諦めよう」と考えていたため、ラストチャンスで合格することができた時は嬉しかったという[2]

ジュニア所属時代の新人の頃は、自分で練習したり、インターネットカフェとカラオケのアルバイトを掛け持ちしていた[2]。声優として活動してから3年目には、アルバイトを全部辞めて、声優1本で暮らしていけるようになったという[2]

人物

編集

方言秋田弁[1]

思い出深いキャラクターに『スマイルプリキュア!』のアカンベェ役を挙げている[2]。『スマイルプリキュア!』の時はジュニア最後の年で、アフレコブース内のお菓子やお茶の準備の仕事をしていた[2]。『スマイルプリキュア!』の前の年に『ポケットモンスター』シリーズに出演していたため、「鳴き声で感情を表す」という経験がアカンベェにも活かせたと語る[2]

趣味・特技はバスケットボールボクシング[1]

出演

編集

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

編集
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年 
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

編集
2008年
2010年
2012年
2013年
2017年
2019年

Webアニメ

編集
  • こぴはん(2011年、井出先生、審判、店長、M男 B)

ゲーム

編集
2012年
2014年
2015年
  • 憂世ノ志士(永倉新八)
  • 憂世ノ浪士(永倉新八)
  • 黒子のバスケ 未来へのキズナ(福田寛[11]
2017年
2018年
2020年
2022年
2023年
2024年

ドラマCD

編集
  • 黒子のバスケ DRAMA THEATER 1st GAMES(福田寛)
  • 獣神空想御伽草子 第二巻(国王ネコ)
  • おきざりの天使(神宮寺、部員A、部員C)
  • 恋のはなし(ホテルの受付)
  • 豪華客船で恋は始まる6(男性)
  • 花嫁は夜に散る(三井健吾)

ラジオドラマ

編集

オーディオブック

編集
  • オーディオドラマ『海賊とよばれた男』上・下(2014年、宇佐美幸吉)[15]
  • 七星のスバル(2020年、朗読ほか)
  • ウズタマ(2020年、松宮将彦[16][17]
  • 猫にはなれないご職業(2020年、ヤクモ ほか[18]
  • 魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。(2020年、朗読+ガルトー[19]
  • 家族写真(2021年、朗読)
  • 我がヒーローのための絶対悪(2021年、瓶呂礼央、伊雅路加 ほか[20]

吹き替え

編集

映画

編集

ドラマ

編集

アニメ

編集

ボイスオーバー

編集

ナレーション

編集

テレビドラマ

編集

テレビ番組

編集

特撮

編集
  • パチンコセントラル(ボイスステッカー)

パチンコ・パチスロ

編集

舞台

編集
  • あいぶんこ 朗読ライブ「死骸にまたがった男」
  • スマイルプリキュア! ミュージカルショー(掃除道具アカンベェ)
  • 81PRODUCE Presents若手リーディング公演 声瞬-SEISHUN-[31]
    • この握りめし(増田健次)
    • ラジオドラマのためのエチュード ひめゆりの塔(専任士官、負傷兵)

その他コンテンツ

編集
  • あやはとり召喚帖
  • オーディオコミックシアター『黄昏流星群』Vol.3(2019年)

脚注

編集

シリーズ一覧

  1. ^ 『デュエル・マスターズ クロス』(2009年)、『デュエル・マスターズ ビクトリー』(2011年)
  2. ^ 第2作『ハヤテのごとく!!』(2009年)、第3作『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』(2012年)、第4作『ハヤテのごとく! Cuties』(2013年)
  3. ^ 第1シーズン(2009年)、第2シーズン『爆』(2010年)、第3シーズン『4D』(2011年)
  4. ^ 第1期(2010年)、第2期『II』(2011年)
  5. ^ 2011年版『カードファイト!! ヴァンガード』シリーズ
    第1期(2011年 - 2012年)、第2期『アジアサーキット編』(2012年 - 2013年)、第3期『リンクジョーカー編』(2013年 - 2014年)、第4期『レギオンメイト編』(2014年)
    2018年版『カードファイト!! ヴァンガード』シリーズ
    新右衛門編(2019年)
  6. ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期(シーズン2)(2012年 - 2013年)
  7. ^ 第1期(2012年)、第2期(2013年 - 2014年)、第3期(2015年)
  8. ^ 第1クール(2019年)、第2クール(2019年)

出典

編集
  1. ^ a b c d e f 佐々木 啓夫 - (さ行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2022年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v アニメージュ』2024年5月号(徳間書店発行)122-124頁『小松田大全ハッピーアニメライフ! ~"好き"を進路にしてみたら~ 第11回 本当に食べていける? 声優という仕事のリアル』より。
  3. ^ barhiroponの2014年3月6日のツイート2025年2月12日閲覧。
  4. ^ barhiroponの2012年12月3日のツイート2025年2月18日閲覧。
  5. ^ スタッフ/キャスト”. TVアニメ「はがねオーケストラ」公式サイト. 2016年9月13日閲覧。
  6. ^ STAFF・CAST”. TVアニメ「RErideD」公式サイト. 2018年8月31日閲覧。
  7. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ『イングレス』公式サイト. 2018年8月31日閲覧。
  8. ^ Character”. アニメ「空挺ドラゴンズ」公式サイト. 2019年10月9日閲覧。
  9. ^ HELLSING Ⅸ CAST”. HELLSING 公式サイト. 2024年3月20日閲覧。
  10. ^ キャラクター”. 黒子のバスケ 勝利へのキセキ. 2013年12月24日閲覧。
  11. ^ キャラクター”. 黒子のバスケ 未来へのキズナ. 2015年1月30日閲覧。
  12. ^ 参加声優紹介”. キャプテン翼 〜たたかえドリームチーム〜 公式サイト. KLab. 2017年6月24日閲覧。
  13. ^ キャラクター”. タノシマス. 2017年9月4日閲覧。
  14. ^ 登場人物”. 天涯ニ舞ウ、粋ナ花. オトメイト. 2017年12月27日閲覧。
  15. ^ “『海賊とよばれた男』オーディオドラマ版”. http://www.febe.jp/documents/special/kaizoku/ December 20, 2013閲覧。 
  16. ^ barhiroponの2020年4月28日のツイート2020年7月18日閲覧。
  17. ^ 『ウズタマ』がオーディオブックになりました”. 額賀 澪 公式サイト. 2020年7月17日閲覧。
  18. ^ オーディオブック第16弾、7月20日より配信開始!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2020年7月17日閲覧。
  19. ^ オーディオブック第21弾12月21日より配信開始!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2020年12月18日閲覧。
  20. ^ オーディオブック第24弾好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2021年4月27日閲覧。
  21. ^ 悪人に平穏なし”. スターチャンネル. 2022年6月20日閲覧。
  22. ^ 『グッドライアー 偽りのゲーム』6月3日ブルーレイ&DVDリリース!デジタル配信同時開始!”. ワーナー ブラザース ジャパン. 2020年3月30日閲覧。
  23. ^ グリーンブック”. ふきカエル大作戦!! (2019年4月25日). 2019年4月28日閲覧。
  24. ^ “ジャングル・クルーズ”. ふきカエル大作戦!!. (2021年7月29日). https://www.fukikaeru.com/?p=16309 2021年7月29日閲覧。 
  25. ^ ドクター・ストレンジ”. ふきカエル大作戦!!. 2017年9月1日閲覧。
  26. ^ “タイ映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』Blue-ray&DVD発売決定!日本語吹替も!”. タイランドハイパーリンクス. https://www.thaich.net/news/20190117bj.htm 2019年1月17日閲覧。 
  27. ^ 犯罪都市 PUNISHMENT -日本語吹き替え版”. 吹替キングダム (2024年10月9日). 2024年10月9日閲覧。
  28. ^ フリー・ガイ -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2021年8月5日). 2021年8月5日閲覧。
  29. ^ ホワイトハウス・ダウン”. ふきカエル大作戦!! (2013年8月16日). 2017年7月23日閲覧。
  30. ^ 9-1-1: LONE STAR シーズン2”. 20世紀スタジオ公式. 2024年8月16日閲覧。
  31. ^ 81PRODUCE Presents若手リーディング公演 声瞬-SEISHUN-”. 81プロデュース公式サイト. 2013年11月5日閲覧。

外部リンク

編集