中村喜四郎
中村 喜四郎(なかむら きしろう、1949年〈昭和24年〉4月10日 - )は、日本の政治家。出生時の名前は中村伸(なかむら しん)。
中村 喜四郎 なかむら きしろう | |
---|---|
科学技術庁長官の頃(1989年頃)の中村喜四郎 | |
生年月日 | 1949年4月10日(75歳) |
出生地 | 日本 茨城県猿島郡境町 |
出身校 | 日本大学法学部 |
前職 | 田中角栄衆議院議員秘書 |
所属政党 |
(無所属→) (自由民主党(田中派→竹下派)→) (無所属→) (改革クラブ→) (無所属[注 1]→) 立憲民主党(小勝会) |
称号 | 法学士 |
子女 | 長男・中村勇太(衆議院議員、元茨城県議会議員)[1] |
親族 |
父・中村喜四郎(元参議院議員) 母・中村登美(元参議院議員) |
公式サイト | 中村喜四郎 - 立憲民主党 |
第58代 建設大臣 | |
内閣 | 宮澤改造内閣 |
在任期間 | 1992年12月12日 - 1993年8月9日 |
第43代 科学技術庁長官 | |
内閣 | 宇野内閣 |
在任期間 | 1989年6月3日 - 1989年8月10日 |
選挙区 |
(旧茨城3区→) (茨城7区→) 比例北関東ブロック |
当選回数 | 15回 |
在任期間 |
1976年12月10日 - 2003年1月16日[2] 2005年9月12日 - 2024年10月9日 |
衆議院議員(15期)、建設大臣(第58代)、科学技術庁長官(第43代)、建設政務次官(第1次中曽根内閣)、防衛政務次官(第2次中曽根内閣)、衆議院建設委員長、自由民主党総務局長などを歴任した。
概説
編集生い立ち
編集茨城県猿島郡境町生まれ。茨城大学教育学部附属中学校[3]、啓明学園高校卒。1972年、日本大学法学部を卒業。大学卒業の直前、田中角栄事務所に入所し、田中の秘書を務める[4]。
衆議院議員
編集1976年(昭和51年)の第34回衆議院議員総選挙に旧茨城3区から無所属で立候補し、初当選。出馬に際し、父である中村喜四郎(先代)の後援会を引き継ぎ、戸籍名を喜四郎に改める[5][6]。なお、この改名について長男の勇太は後に、中村家が運営している岩井自動車学校経営権継承も理由であったと説明している[7]。当選後、自民党から追加公認を受け、のちに入党する。自民党入党後、田中角栄が率いる木曜クラブに所属した[5]。1982年12月6日、第1次中曽根内閣で建設政務次官に任命された[8]。
1985年(昭和60年)1月27日、竹下登は田中に「若手といっしょに勉強会をやりたい」と告げた。田中は「いいだろう」と答え[9]、竹下らは翌日から入会勧誘を開始した。1月29日、田中は勉強会は見せかけで公然たるクーデターであることに気付き、1月31日に二階堂進に切り崩しを命じた[10][11]。83人いた参加希望者は次々と脱落した。2月7日、40人の議員により、創政会が結成される。その中に中村もいた[12]。
1987年(昭和62年)7月4日、経世会が結成。会長には竹下が就任し、竹下派と呼ばれた[13]、田中派は「竹下派」「木曜クラブ(二階堂グループ)」「中立系」に3分裂した[14]。中村は経世会事務局長に就任した。
1989年6月23日、宇野内閣で科学技術庁長官に任命され[15]、初入閣を果たす。戦後生まれの閣僚は、中村が初めてであった。宇野宗佑首相の辞任に伴い退任。後継の海部俊樹総裁の下、自民党総務局長に就任した。1992年(平成4年)12月12日、宮澤内閣で建設大臣に任命される[16]。
逮捕と議員失職
編集1994年(平成6年)、ゼネコン汚職事件に絡み、自民党独占禁止法に関する特別調査会会長代理在任中に、鹿島建設からの依頼で公正取引委員会への口利きをした斡旋収賄容疑が浮上。東京地方検察庁特別捜査部が任意捜査を求めるも、中村が事情聴取を拒否したため、検察庁は逮捕許諾請求を衆議院に提出して逮捕する方針を取った。衆議院で逮捕許諾請求が可決され[17]、中村は逮捕された。
国会会期中の現職国会議員の逮捕は、1967年(昭和42年)の関谷勝利以来27年ぶりであった。なお、取調べでは黙秘権を行使し、完全黙秘を貫いたため、供述調書が1通も作成されず、検察官の雑談や挨拶などにも一切応じなかった。7月28日に保釈。勾留日数は計140日間だった。
逮捕される2日前に、中村は自民党を離党したが、議員辞職はせず、強固な結束力と地盤を持つ後援会組織「喜友会」をバックに、無所属のまま1996年(平成8年)の第41回衆議院議員総選挙、2000年(平成12年)の第42回衆議院議員総選挙でも当選。1997年(平成9年)10月、東京地方裁判所で懲役1年6ヶ月、追徴金1000万円の実刑判決を受け、控訴したが2001年(平成13年)4月に東京高等裁判所により控訴が棄却された。同年10月18日、上告中ながら、衆議院25年在職の永年表彰を受ける[18](有罪判決確定までは議員資格が維持される)。
2003年(平成15年)1月、最高裁判所が中村の上告を棄却し、実刑が確定判決となったため、衆議院議員を退職(失職)となった[19]。中村の失職に伴う茨城県第7区の補欠選挙では、2000年(平成12年)の第42回衆議院議員総選挙に無所属で立候補して落選した永岡洋治が自民党公認で出馬し、初当選した。
2004年(平成16年)2月10日に、黒羽刑務所から仮釈放され、そのまま刑期満了した。
再出馬
編集2005年の第44回衆議院議員総選挙に、再び無所属で茨城県第7区から立候補。小泉純一郎首相が推進する構造改革や郵政民営化を全面的に支持し、約2年半ぶりに返り咲いた。なお、同選挙区選出だった自民党の永岡洋治は、選挙直前の8月1日に自殺を図り、その後死亡。永岡の妻・桂子(以下、永岡)が代わって自民党公認で出馬し、中村に敗れたが比例北関東ブロックで復活し、初当選した。国会議員在職時代の政治事件で実刑を受けた者が国政選挙に当選したのは1969年の福田繁芳(1961年実刑確定)以来36年ぶり。
なお、1992年12月16日以降は公職政治家が収賄罪で有罪が確定した場合、刑期満了から一定期間は公民権が停止されるが、事件当時の1992年1月にはその制度がなく、憲法の遡及処罰禁止規定(39条前段)により、収賄罪で実刑が確定しても失職に留まり、刑期満了から一定期間の公民権停止はなされなかった。
2009年の第45回衆議院議員総選挙では「日本再建」を掲げて構造改革や政界再編を訴え、前回の総選挙に比べて得票数はおよそ1万票減らしたものの、自民党の永岡、民主党の柳田和己を破り(永岡と柳田は比例復活)、11選。同年10月、改革クラブに入党し[20]、これによって改革クラブは政党要件を回復した。10月26日には、改革クラブが統一会派を組む自民党の代議士会に15年ぶりに出席した。しかし長年茨城で中村を相手に激しい選挙戦を繰り広げてきた自民党茨城県連合会の関係者からは、戸惑いや不満の声も上がり、12月、長谷川大紋参議院議員が自民党を離党した(2012年8月に復党)。
2010年4月23日、自民党を離党していた舛添要一らが改革クラブに入党、舛添が党代表に就任し、改革クラブは新党改革へ改称[21]。これに反発した中村と大江康弘参議院議員の2人がそれぞれ改革クラブを離党した[21][22][23]。その後は自民党の院内会派である「自由民主党・無所属の会」に入会した。
2011年5月12日、無所属のまま自民党志帥会(伊吹派→二階派)に客員会員として入会[24]。
2012年の第46回衆議院議員総選挙では、無所属ながら公明党からも推薦を受け、茨城7区から出馬。また、中村の要請により森喜朗元首相が選挙区を訪れて応援演説を行ったが、これに対し同選挙区で自民党公認を受けていた永岡が森に抗議する一幕もあった[25]。結果、自民党前職の永岡、民主党前職の柳田和己、日本維新の会新人の筒井洋介らを破り、12選。
2014年の第47回衆議院議員総選挙では、再び公明党の推薦を受け立候補。自民党の永岡を破り、13選。総選挙後の首班指名選挙では白票を投じた[26]。総選挙後、二階派の領袖である二階俊博は自民党に対し、中村や山口壯ら二階派に特別会員として所属する無所属議員の入党を求めたが[27]、山口らは後に入党した一方、中村の入党は実現しなかった。後に二階派を退会[28]。
2017年の第48回衆議院議員総選挙でも永岡らを下し、14選。この選挙では、選挙期間中に病に倒れた[29]。なお、この選挙では従来通り公明党の推薦を受けたものの、希望の党公認で立候補した茨城1区の福島伸享、6区の青山大人を応援するなど、野党での活動に軸足を移す様になった[30][31]。総選挙後の首班指名選挙では民進党代表の大塚耕平に投票した[32][33][34]。
立憲民主党入党
編集2018年1月、民進党常任顧問の岡田克也が代表を務める衆院会派「無所属の会」に入会した[35]。同年6月に行われた新潟県知事選挙では野党各党が推薦する新人候補の池田千賀子(落選)を応援[36]。2018年12月18日には無所属の会から立憲民主党会派に移籍する意向を明らかにし、2019年1月15日には、岡田克也らとともに、立憲民主党会派への入会が承認された[37]。
国民民主党と立憲民主党の合流により、結党される合流新党に参加表明した[38]。
2020年9月、国民民主党と立憲民主党による新党・立憲民主党に入党。9月16日に衆議院で行われた首班指名選挙では、代表の枝野幸男に投票した。
小選挙区敗北と比例復活
編集2021年の第49回衆議院議員総選挙では立憲民主党公認として立候補。投開票の結果、自民党前職の永岡により初めて小選挙区で敗れたが、比例北関東ブロックで復活当選し15選した。自民党離党以降、総選挙においては一貫して保守系無所属として立候補していたが、初めて他党の公認で立候補したことにより、前回まで中村を推薦していた公明党が永岡を推薦したほか、地元の地方議員も永岡の支持に回ったことが原因とされている[39][40]。
2024年9月24日、水戸市内での会見で、次期衆議院議員総選挙に立候補せず、政界から引退する意向を表明した[41]。10月27日に投開票が行われた第50回衆議院議員総選挙では息子の中村勇太が茨城7区で初当選を果たした[42]。
政策・主張
編集憲法
編集- 憲法改正について、2017年の朝日新聞社のアンケートでは「賛成」と回答[43]。2021年の朝日新聞社のアンケートでは回答しなかった[44]。2021年のNHKのアンケートでは「賛成」と回答[45]。
外交・安全保障
編集- 「他国からの攻撃が予想される場合には敵基地攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2021年のアンケートで回答しなかった[44]。
ジェンダー
編集- 選択的夫婦別姓制度の導入について、2014年のアンケートでは「どちらかといえば反対」と回答[47]。2017年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答[43]。2021年のアンケートでは「賛成」と回答[44]。
その他
編集- 森友学園への国有地売却をめぐる公文書改竄問題で、2021年5月6日、国は「赤木ファイル」の存在を初めて認めた[48]。しかし5月13日、菅義偉首相はファイルの存在を踏まえた再調査を行わない考えを報道各社に書面で示した[49]。9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した[50]。国の対応をどう考えるかとの同年の毎日新聞社のアンケートに対し「さらに調査や説明をすべきだ」と回答[46]。
人物
編集人物評
編集- 2014年(平成26年)の第186回国会において、国務大臣、副大臣、政務官、補佐官、議長、副議長、委員長のいずれの要職にもついていなかったのみならず、質問、議員立法、質問主意書の提出のいずれもなかったことが指摘された64人のうちの1人[53][54]。
- 政界きってのマスコミ嫌いで有名であり、選挙戦中の講演会やミニ集会からは、極一部を除くマスメディアを全てシャットアウトし、記者会見等も一切行っていない。仮釈放後もその姿勢は変わらず、衆議院議員総選挙への立候補の際も、秘書が出馬の旨を記す文書のみを送っている。2001年には公式サイトを開設し、2009年6月頃まで運営していたが[55][56]、2009年8月にはブルーバックにURLが表示されるだけとなり、事実上閉鎖されている[57][58]。しかし、前述のように野党に軸足を置くようになってからは、東京新聞やTBSテレビなどの『囲み取材』ではない単独インタビューには度々応じるようになってきており、その中で日本共産党を含めた野党再編の必要性を訴えている[59][60]。
- 指定自動車教習所である岩井自動車学校の社長を務める[61]。
- 茨城県第7区での選挙活動では、ドブ板選挙を特に熱心に行っており、各地を原動機付自転車での遊説や屋内での国政説明会を年中こまめに行っている。中村は「誰にもできないことをずっと続けることで、人に信用してもらえている」と語っている[62]。
- 圏央道には喜四郎の選挙区への利益誘導によって誕生したとされる通称喜四郎カーブと呼ばれる不自然な[要出典]カーブ箇所が存在する。圏央道の構想段階の当初のルート、千葉県野田市経由では、国直轄河川である大河川、江戸川と利根川2箇所に大きな架橋が必要となり、コストが高くつくためとも言われている[注 2]。
- 2022年2月1日、微熱やのどの痛みの症状があったことから、埼玉県内の医療機関でPCR検査を受けたところ、新型コロナウイルス陽性が確認された[63]。
家族
編集選挙歴
編集当落 | 選挙 | 施行日 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 (%) |
得票順位 /候補者数 |
定数 | 票差 (と次点者) |
惜敗率 (%) |
比例区 順位 |
政党当選者数 /政党候補者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 第34回衆議院議員総選挙 | 1976年12月 | 5日旧茨城3区 | 無所属 | 93,210 | 20.97 | 1/8 | 5 | 48,744 | - | - | - |
当 | 第35回衆議院議員総選挙 | 1979年10月 | 7日旧茨城3区 | 自由民主党 | 81,672 | 19.55 | 2/8 | 5 | 29,669 | - | - | - |
当 | 第36回衆議院議員総選挙 | 1980年 | 6月22日旧茨城3区 | 自由民主党 | 87,446 | 19.21 | 1/7 | 5 | 30,053 | - | - | - |
当 | 第37回衆議院議員総選挙 | 1983年12月18日 | 旧茨城3区 | 自由民主党 | 98,485 | 21.10 | 1/7 | 5 | 34,567 | - | - | - |
当 | 第38回衆議院議員総選挙 | 1986年 | 7月 6日旧茨城3区 | 自由民主党 | 124,880 | 25.17 | 1/7 | 5 | 73,386 | - | - | - |
当 | 第39回衆議院議員総選挙 | 1990年 | 2月18日旧茨城3区 | 自由民主党 | 121,300 | 22.30 | 1/11 | 5 | 81,689 | - | - | - |
当 | 第40回衆議院議員総選挙 | 1993年 | 7月18日旧茨城3区 | 自由民主党 | 129,982 | 25.20 | 1/8 | 5 | 100,773 | - | - | - |
当 | 第41回衆議院議員総選挙 | 1996年10月20日 | 茨城7区 | 無所属 | 100,175 | 53.64 | 1/4 | 1 | 27,967 | - | - | - |
当[67] | 第42回衆議院議員総選挙 | 2000年 | 6月25日茨城7区 | 無所属 | 88,095 | 44.15 | 1/5 | 1 | 36,271 | - | - | - |
当 | 第44回衆議院議員総選挙 | 2005年 | 9月11日茨城7区 | 無所属 | 89,099 | 41.18 | 1/4 | 1 | 7,869 | - | - | - |
当 | 第45回衆議院議員総選挙 | 2009年 | 8月30日茨城7区 | 無所属 | 78,999 | 36.99 | 1/4 | 1 | 11,668 | - | - | - |
当 | 第46回衆議院議員総選挙 | 2012年12月16日 | 茨城7区 | 無所属 | 81,157 | 42.69 | 1/5 | 1 | 21,552 | - | - | - |
当 | 第47回衆議院議員総選挙 | 2014年12月14日 | 茨城7区 | 無所属 | 88,393 | 51.12 | 1/3 | 1 | 22,755 | - | - | - |
当 | 第48回衆議院議員総選挙 | 2017年10月22日 | 茨城7区 | 無所属 | 77,719 | 48.99 | 1/3 | 1 | 15,102 | - | - | - |
比当 | 第49回衆議院議員総選挙 | 2021年10月31日 | 比例北関東(茨城7区) | 立憲民主党 | 70,843 | 44.31 | 2/3 | 19 | -3,519 | 95.27 | 2 | 5/21 |
当選回数15回 (衆議院議員15) |
書籍
編集- 「無敗の男 中村喜四郎 全告白」 (2019/12/16、ISBN 978-4-16-391118-2)文藝春秋 著:常井健一[68]
論文
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “県議選 自民34、過半数維持 立民、水戸で初議席 投票率過去最低”. 東京新聞. (2018年12月11日) 2018年12月11日閲覧。
- ^ “中村氏失職 有罪議員をかばい続けた自民党”. しんぶん赤旗. (2003年1月17日) 2015年2月5日閲覧。
- ^ “2017衆院選 茨城7区「中村喜四郎」候補、応援の記録”. 藤田幸久 | ふじた幸久|ウェブサイト. 2024年1月25日閲覧。
- ^ “田中角栄の“最後の遺伝子”中村喜四郎が沈黙を破った”. 週刊文春WEB. 2014年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月26日閲覧。
- ^ a b 畠山理仁 (2017年11月20日). “中村喜四郎という男―オレと選挙と中村喜四郎と“選挙の鬼”との12年戦争(1)”. BLOGOS. 2017年11月25日閲覧。
- ^ “叩きたいのは世襲か、自民党か~『世襲議員のからくり』上杉 隆著(評者:加藤 亨延)”. 日経ビジネスONLINE (2009年6月22日). 2017年11月25日閲覧。
- ^ “「3代目 中村喜四郎」になる気は? 父の引退表明で衆院選に出馬へ 「襲名」待望論に長男・中村勇太氏は…:東京新聞デジタル”. 東京新聞デジタル. 2024年11月20日閲覧。
- ^ 『官報』第16757号14ページ「国会事項 衆議院 政府委員承認」1982年(昭和57年)12月8日
- ^ 早坂茂三『駕籠に乗る人・担ぐ人―自民党裏面史に学ぶ』祥伝社、1988年11月20日、11頁。ISBN 978-4396610159。
- ^ マスコミ研究会 編『暗闘 田中角栄VS竹下登』国会通信社、1985年2月、170-171頁。
- ^ 朝日新聞政治部 編『田中支配とその崩壊』朝日新聞社〈朝日文庫〉、1987年9月20日、279-280頁。ISBN 978-4022604729。
- ^ 中野士朗「『創政会』誕生の舞台裏を探る」 『月刊官界』1985年4月号、行政問題研究所、66-79頁。
- ^ 安藤俊裕 (2011年8月28日). “田中角栄に反旗、竹下派旗揚げ 「政界のドン」金丸信(5)”. 日本経済新聞 2020年8月2日閲覧。
- ^ 『国会便覧 昭和62年8月新版』(第76版)日本政経新聞社、1987年9月1日、333-336頁。
- ^ 『官報』第127号11ページ「人事異動 総理府」1989年(平成元年)6月27日
- ^ 『官報』特別号外第17号1ページ「人事異動 内閣」1992年(平成4年)12月12日
- ^ 『官報』第1359号13ページ「国会事項 衆議院 議員逮捕許諾要求の件議決通知」1994年(平成6年)3月15日
- ^ 『官報』第3225号7ページ「国会事項 衆議院 議員表彰」2001年(平成13年)10月22日
- ^ 『官報』第3538号11ページ「国会事項 衆議院 議員退職」2003年(平成15年)2月4日
- ^ “中村喜四郎氏が改革クラブ入党 政党要件を回復”. 47NEWS (共同通信社). (2009年10月19日) 2015年2月5日閲覧。
- ^ a b 2010年(平成22年)7月6日総務省告示第263号「政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件」
- ^ “舛添氏に反発?中村元建設相が改革クに離党届”. 読売新聞. (2010年4月22日) 2010年4月23日閲覧。
- ^ “中村喜四郎氏、改革ク離党 「舛添新党」合流に反発か”. 茨城新聞. (2010年4月23日) 2010年4月23日閲覧。
- ^ “中村元建設相:自民党伊吹派の「客員会員」に 復党はせず”. 毎日新聞. (2011年5月13日) 2011年5月13日閲覧。
- ^ “「裏切られた気分」…森元首相、無所属候補激励”. 読売新聞. (2012年12月11日) 2015年12月20日閲覧。
- ^ “第188回国会 衆議院本会議 第1号 (平成26年12月24日)P8 投票者の氏名のみを記載したもの”. 国会会議録検索システム. 国立国会図書館 (2014年12月24日). 2020年2月4日閲覧。
- ^ “【永田町血風録】総務会長「二階俊博」は味方か敵か 農協改革“骨抜き”狙い、訪韓・訪中の思惑”. 産経新聞. (2015年1月29日) 2019年11月20日閲覧。
- ^ “「うろうろ迷惑だ」 二階派・細野氏、自民の火種に?”. 朝日新聞. (2019年1月31日) 2019年11月20日閲覧。
- ^ Tokoi, Ken'ichi.; 常井健一. (2019). Muhai no otoko : nakamura kishirō zenkokuhaku. Tōkyō: Bungeishunjū. ISBN 978-4-16-391118-2. OCLC 1131877651
- ^ 2017衆院選 茨城7区「中村喜四郎」候補、応援の記録 - 藤田幸久参議院議員-WEBサイト (2017年10月23日) 2018年9月9日閲覧。
- ^ 信なくば立たず - 青山大人公式ブログ - 衆議院議員 (2017年10月04日) 2018年9月9日閲覧。
- ^ “枝野氏に社民、自由も投票=無所属の会は大塚氏―首相指名”. Yahoo!ニュース. 時事通信. (2017年11月1日)
- ^ “首相指名:2位、衆参ねじれ 64年ぶり、民進の分裂余波”. 毎日新聞. (2017年11月1日)
- ^ “首相指名選挙 野党統一どころか…離合集散受けバラバラ 最多は立民・枝野幸男代表も共産は全員志位和夫委員長 希望は「暫定」渡辺周氏”. 産経新聞. (2017年11月2日)
- ^ “中村喜四郎元建設相「無所属の会」に”. NHKニュース. (2017年1月10日)
- ^ 「日本一選挙に強い男」中村喜四郎は、なぜ新潟県知事選に本気で挑むのか 幻の中村喜四郎独白録「私と選挙と田中角栄」#1 常井健一 文春オンライン2018年6月23日閲覧。
- ^ “無所属の会9人が立憲民主党会派に合流へ 岡田克也氏ら入会届を提出”. 産経新聞 (2019年1月15日). 2019年1月17日閲覧。
- ^ “県選出国会議員、4人で船出 合流新党 国民・浅野県連代表は不参加:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2020年9月7日閲覧。
- ^ https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211102-OYT1T50055/
- ^ https://www.asahi.com/articles/ASPC17K2FPC1UJHB00B.html
- ^ 立民の中村喜四郎氏が政界引退へ 当選15回「無敗の男」 - 共同通信 2024年9月24日
- ^ 「衆議院選挙 茨城7区 中村勇太氏(無・新)当選確実」『NHK NEWS WEB』2024年10月28日。2024年10月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g “中村喜四郎”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g “中村喜四郎”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
- ^ a b c d e “茨城7区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年10月21日閲覧。
- ^ a b c “立憲 茨城7区 中村喜四郎”. 第49回衆院選. 毎日新聞社. 2022年6月7日閲覧。
- ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。
- ^ “「赤木ファイル」の存在、国側が認める 森友文書改ざん訴訟 確認に1年以上”. 東京新聞 (2021年5月6日). 2023年5月8日閲覧。
- ^ 石井潤一郎 (2021年5月13日). “菅首相、再調査を否定 「赤木ファイル」所在確認も”. 朝日新聞. 2023年5月12日閲覧。
- ^ 皆川剛 (2021年10月11日). “岸田首相、森友問題再調査を否定 赤木さん妻「再調査を期待していたので残念」”. 東京新聞. 2023年5月12日閲覧。
- ^ 京都の共産党(公式)「新しい日本をめざす1区・市民のつどいでの中村喜四郎衆議院議員からのメッセージ」1:20~
- ^ 小川淳也チャンネル「10/8(金) 14:45〜 中村喜四郎 × 小川淳也 オンライン対談」12:27~
- ^ 「国会議員三ツ星データブック」、186国会版 国会議員三ツ星データブック、特定非営利法人「万年野党」著。ISBN 978-4905239239
- ^ 「国会質問も議員立法も質問主意書もない『オールゼロ議員』、64人全氏名を公開、BLOGOS 2014年10月15日
- ^ 衆議院議員 中村喜四郎 - ウェブアーカイブ(2001年10月25日)
- ^ 衆議院議員 中村喜四郎 - ウェブアーカイブ(2009年6月12日)
- ^ http://www.nakamurakishiro.jp/ - ウェブアーカイブ(2009年8月30日)
- ^ 公式ページ
- ^ 大野暢子、妹尾聡太 (2019年12月27日). “野党再編のカギ握る"最強の無所属" 中村喜四郎氏が今、取材に応じる理由”. 東京新聞. オリジナルの2020年1月28日時点におけるアーカイブ。 2020年7月29日閲覧。
- ^ “小川彩佳、初共演の太田光に「励まされた」 “無敗の男”に直球インタビュー”. ORICON NEWS (2021年3月25日). 2021年3月30日閲覧。
- ^ “茨城7区 中村喜四郎(なかむらきしろう)氏 後援会の底力発揮”. 茨城新聞クロスアイ (茨城新聞社). (2017年10月23日) 2017年10月26日閲覧。
- ^ 常井健一 (2019年1月17日). “日本一選挙に強い男・中村喜四郎70歳が日々欠かさない「すさまじい努力」とは”. 文春オンライン (文藝春秋) 2020年7月29日閲覧。
- ^ “立民 中村喜四郎衆院議員が新型コロナ感染 国会議員感染26人目”. NHK. (2022年2月1日) 2022年2月9日閲覧。
- ^ 【茨城新聞】茨城県議選 新県議の横顔 目立つ「2世」や元市議
- ^ “中村 はやと 議員 | 茨城県議会”. web.archive.org (2020年2月26日). 2020年6月12日閲覧。
- ^ “巨魁と沈黙 50年の戦い | 特集記事 | NHK政治マガジン”. web.archive.org (2019年5月20日). 2020年6月12日閲覧。
- ^ 2003年(平成15年)1月16日、実刑が確定判決となったため、衆議院議員を失職。
- ^ “『無敗の男 中村喜四郎 全告白』常井健一 | 単行本”. 文藝春秋BOOKS. 2020年6月12日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 中村喜四郎 - 立憲民主党
- 中村喜四郎 (@KishiroNakamura) - X(旧Twitter)
- 中村喜四郎 (100065031594235) - Facebook
- 中村喜四郎 - YouTubeチャンネル
公職 | ||
---|---|---|
先代 宮崎茂一 |
科学技術庁長官 第43代:1989年 |
次代 斎藤栄三郎 |
先代 宮崎茂一 |
総理府原子力委員会委員長 第43代:1989年 |
次代 斎藤栄三郎 |
先代 山崎拓 |
建設大臣 第58代:1992年 - 1993年 |
次代 五十嵐広三 |
議会 | ||
先代 村岡兼造 |
衆議院建設委員長 1987年 - 1988年 |
次代 野呂田芳成 |
名誉職 | ||
先代 上田茂行 |
最年少衆議院議員 1976年 - 1979年 |
次代 船田元 |