ローレル賞
ローレル賞(ローレルしょう)は、鉄道友の会が1961年2月18日に制定した日本の鉄道車両に与えられる賞である。
ローレル賞 | |
---|---|
記念プレート(1973年選定 小田急9000形) | |
受賞対象 | 前年に新しく登場した、製作意図・技術・デザインなどの点で優れた特徴ある車両 |
国 | 日本 |
主催 | 鉄道友の会 |
初回 | 1961年 |
最新回 | 2024年 |
最新受賞者 | 宇都宮ライトレールHU300形電車 大阪市高速電気軌道400系電車 |
公式サイト | https://www.jrc.gr.jp/award/bl |
概要
編集鉄道友の会は、1958年にブルーリボン賞を制定し、翌1959年より会員による投票で同賞を選定していたが、華やかな特急用車両が選定されやすい傾向があった。
そこで、1961年2月、ブルーリボン賞に選定され難い通勤形車両および近郊形車両を選定対象として、主に技術面で優秀な車両を評価するローレル賞が制定された。ローレルとは月桂樹のことであり、後述の記念プレートに描かれる月桂冠は栄誉を意味する。第1回から14回まではブルーリボン賞と同じく会員の投票によって賞の選定を行っていたが、賞の選定においては選考委員の裁量が働き、技術的に長けていた得票数2位の車両が選ばれることがあった。
しかし、1970年代初頭より本来は特急用車両であるものが「通勤特急」と称して通勤列車に投入されるようになり、通勤車両の定義が曖昧になってきた。そこで、第15回ローレル賞からは対象を通勤形・近郊形車両に限定せず、ブルーリボン賞の選定候補車両でブルーリボン賞に選ばれなかった車両から、得票数に関わらずブルーリボン賞選考委員会が選定することとなった(なお、選定前年の第14回ローレル賞は特急形車両の西鉄2000形電車が受賞している)。近年では初期の通り技術面や先進性に優れた車両が選定される傾向にあり、貨物用車両や路面電車、中小私鉄の受賞車が多く見られる。
なお、ブルーリボン賞は年1形式のみの選定となっているが、ローレル賞については1形式のみという規定がないため、一度に複数形式が選定されることがある(現時点では第46回(2006年)の4形式が最多)。
選定までの流れ
編集ローレル賞は、ブルーリボン賞選考委員会によって選出される。 ローレル賞選定までの流れについては、ブルーリボン賞の稿を参照。
ブルーリボン賞と異なり、ローレル賞はブルーリボン賞の投票結果はあまり考慮せず(ただし、候補車両の選定の際に多少考慮される場合がある)、前年に新しく製造された鉄道車両の中から製作意図・技術・デザインなどが優れた特徴ある車両が選定される。また、ブルーリボン賞同様、贈呈式や選定車両への記念プレート貼り付けが行われる。
ローレル賞の記念プレートは右上にあるような丸型のものが代々取り付けられている(他の銘板を組み合わせてデザインされる場合もある)。なお、第49回受賞の京阪2代目3000系ではグッドデザイン賞受賞記念プレートにあわせ、従来のものとは違うものが設置されている。
選定車両一覧
編集※鉄道事業者名は、選定当時の呼称。なお、各鉄道事業者のWikipediaページへのリンクは最初の1回(その事業者の初受賞)のみとする。
第1回-第30回
編集第31回-第60回
編集第61回-
編集回(選定年) | 鉄道事業者 | 選定車両 | 愛称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
第61回(2021年) | 東日本旅客鉄道 | E261系電車 | 「サフィール踊り子」 | |
東海旅客鉄道 | N700S系新幹線電車 | |||
第62回(2022年) | 東京地下鉄 | 17000系電車 18000系電車 |
限りなく共通性のある設計のため同時受賞 | |
京阪電気鉄道 | 3850形電車 | 「プレミアムカー」 | 3000系電車(2代目・第49回選定)の新造中間車(有料座席指定特別車両)が選定 | |
第63回(2023年) | 京都市交通局 | 20系電車 | ||
第64回(2024年) | 宇都宮ライトレール | HU300形電車 | 「ライトライン」 | |
大阪市高速電気軌道 | 400系電車 |
受賞車両の写真
編集-
第4回ローレル賞
京王帝都電鉄5000系電車(初代) -
第15回ローレル賞
日本国有鉄道24系25形客車 -
第16回ローレル賞
日本国有鉄道キハ66系気動車 -
第17回ローレル賞
札幌市交通局6000形電車 -
第18回ローレル賞
東京都交通局新7000形電車 -
第19回ローレル賞
日本国有鉄道50系客車 -
第20回ローレル賞
名古屋鉄道100系電車 -
第21回ローレル賞
日本国有鉄道117系電車 -
第23回ローレル賞
日本国有鉄道200系新幹線電車 -
第25回ローレル賞
帝都高速度交通営団01系電車 -
第26回ローレル賞
日本国有鉄道100系新幹線電車 -
第30回ローレル賞
四国旅客鉄道2000系気動車 TSE -
第31回ローレル賞
大阪市交通局70系電車 -
第32回ローレル賞
東日本旅客鉄道253系電車 -
第32回ローレル賞
九州旅客鉄道200系気動車 -
第34回ローレル賞
日本貨物鉄道DF200形ディーゼル機関車 -
第36回ローレル賞
東海旅客鉄道383系電車 -
第36回ローレル賞
日本貨物鉄道コキ71形貨車 -
第37回ローレル賞
北海道旅客鉄道731系電車 -
第38回ローレル賞
熊本市交通局9700形電車 -
第38回ローレル賞
近畿日本鉄道5800系電車 -
第40回ローレル賞
東海旅客鉄道700系新幹線電車 -
第40回ローレル賞
東日本旅客鉄道209系950番台(E231系900番台)電車 -
第41回ローレル賞
近畿日本鉄道「シリーズ21」 -
第42回ローレル賞
西日本旅客鉄道キハ187系気動車 -
第45回ローレル賞
九州旅客鉄道800系新幹線電車 -
第45回ローレル賞
長崎電気軌道3000形電車 -
第46回ローレル賞
名古屋鉄道2000系電車 -
第46回ローレル賞
広島電鉄5100形電車 -
第46回ローレル賞
福岡市交通局3000系電車 -
第47回ローレル賞
東日本旅客鉄道E233系電車 -
第47回ローレル賞
西日本鉄道3000形電車 -
第48回ローレル賞
東日本旅客鉄道キハE200形気動車 -
第49回ローレル賞
京阪電気鉄道3000系電車(2代目) -
第50回ローレル賞
近畿日本鉄道22600系電車 -
第52回ローレル賞
日本貨物鉄道HD300形ハイブリッド機関車 -
第54回ローレル賞
東日本旅客鉄道E6系新幹線電車 -
第55回ローレル賞
東日本旅客鉄道EV-E301系電車 -
第56回ローレル賞
東日本旅客鉄道HB-E210系気動車 -
第57回ローレル賞
東日本旅客鉄道E235系電車 -
第58回ローレル賞
東日本旅客鉄道E353系電車 -
第58回ローレル賞
鹿児島市交通局7500形電車 -
第59回ローレル賞
叡山電鉄デオ730形電車「ひえい」 -
第60回ローレル賞
四国旅客鉄道2700系気動車 -
第61回ローレル賞
東日本旅客鉄道E261系電車 -
第61回ローレル賞
東海旅客鉄道N700S系新幹線電車 -
第62回ローレル賞
東京地下鉄17000系電車 -
第62回ローレル賞
東京地下鉄18000系電車 -
第62回ローレル賞
京阪電気鉄道3850形電車
出典
編集- ^ a b c d 『ローレル賞の車両'88』
参考文献
編集- 鉄道友の会 編『ローレル賞の車両'88』保育社、1988年。ISBN 4-586-50762-4。