ラグビースコットランド代表

ラグビーユニオン競技のスコットランド代表チーム

ラグビースコットランド代表 (英語: Scotland national rugby union team) は、スコットランドラグビー協会によるラグビーユニオンナショナルチームである。エンブレムは、スコットランド国花であるアザミ

ラグビースコットランド代表
ユニオン スコットランドラグビー協会
エンブレム アザミ
グラウンド マレーフィールド・スタジアム
ヘッドコーチ グレガー・タウンセンド
主将 シオネ・トゥイプロトゥ
最多キャップ ロス・フォード (110)
最多得点選手 クリス・パターソン (809)
最多トライ選手 イアン・スミス &
トニー・スタンガー (24)
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
初国際試合
 スコットランド 1 – 0 イングランド 
(1871年3月27日)
最大差勝利試合
 スコットランド 100 – 8 日本 
(2004年11月13日)
最大差敗戦試合
 スコットランド 10 – 68 南アフリカ共和国 
(1997年12月6日)
ラグビーワールドカップ
出場回数 10 (1987年初出場)
最高成績 4位 (1991年)
テンプレートを表示

概要

編集

スコットランドは、ワールドラグビー史上初のテストマッチ(国際試合)勝利国である。1871年3月27日、イングランドを相手に、スコットランドのレイバーンプレイス競技場で初めてテストマッチが行われた。スコットランドが2トライ1ゴール、イングランドが1トライで、1対0でスコットランドが勝利した(当時はトライ0点、ゴール1点だった[1])。

ホームスタジアムは、1897年からエディンバラインバーリース競技場だったが、1925年に同じくエディンバラに新設したマレーフィールド・スタジアムに移った。

ヨーロッパの6カ国が参加する国際ラグビー大会シックス・ネイションズの創設国の1つ。イングランドアイルランドウェールズとの4か国合同チームであるブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズにも参加している。

ワールドカップでの成績は、主将ギャヴィン・ヘイスティングスやジョン・ジェフリーなどを擁して臨んだ1991年の4位が最高である。

ワールドカップ2019では、台風19号あけのプール最終戦まで もつれた[2][3]ベスト8進出を賭けて日本と対決したが、21-28でプール3位となり敗退した[4][5]。スコットランドの地元紙ザ・スコッツマンの記者アラン・マッシーは、「この試合はどんな勝利よりも記憶に残る試合だ」とし、「スコットランドの負けを嘆くよりも日本を称えよう」と述べた[6]。この大会で着用されたジャージは、襟(えり)から肩にかけて、長崎で作られた「長崎タータン」のチェック柄の生地が使われていた[7][8]

2021年11月20日、ワールドカップ2019から2年1か月ぶりに日本代表とホームスタジアムで対戦し[9]、日本を1トライに抑え込み29-20で勝利した[10]

成績

編集

シックス・ネイションズ

編集

2024年3月17日現在

   
イングランド
 
アイルランド
 
スコットランド
 
ウェールズ
 
フランス
 
イタリア
試合数 130 132 132 132 97 27
単独優勝(カッコ内は同時優勝)回数
             
ホーム・ネイションズ時代 5 (4) 4 (4) 10 (3) 7 (4) 該当せず 該当せず
ファイブ・ネイションズ時代 17 (6) 6 (5) 5 (6) 15 (8) 12 (8) 該当せず
シックス・ネイションズ (現在) 7 6 0 6 6 0
合計 29 (10) 16 (9) 15 (9) 28 (12) 18 (8) 0 (0)
グランドスラム(全勝優勝)回数
             
ホーム・ネイションズ時代 0 0 0 2 該当せず 該当せず
ファイブ・ネイションズ時代 11 1 3 6 6 該当せず
シックス・ネイションズ (現在) 2 3 0 4 4 0
合計 14 4 3 12 10 0
トリプルクラウン(ホーム・ネーションズ(英4か国)内での全勝)回数
             
ホーム・ネイションズ時代 5 2 7 6 該当せず 該当せず
ファイブ・ネイションズ時代 16 4 3 11 該当せず 該当せず
シックス・ネイションズ (現在) 5 7 0 5 該当せず 該当せず
合計 26 13 10 22 該当せず 該当せず
ウドゥン・スプーン(最下位チーム賞)回数
             
ホーム・ネイションズ時代 7 10 5 6 該当せず 該当せず
ファイブ・ネイションズ時代 10 15 15 10 12 該当せず
シックス・ネイションズ (現在) 0 0 4 1 1 17
合計 17 25 24 17 13 18

ラグビーワールドカップ

編集

選手

編集

現在の代表

編集

スコットランド代表スコッド[11]

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
イワン・アシュマン フッカー (2000-04-03) 2000年4月3日(24歳) 22   エディンバラ
デイヴ・チェリー フッカー (1991-01-03) 1991年1月3日(34歳) 11   エディンバラ
パトリック・ハリソン英語版 フッカー (2002-06-20) 2002年6月20日(22歳) 3   エディンバラ
ディラン・リチャードソン英語版 フッカー (1999-01-15) 1999年1月15日(26歳) 6   シャークス
ジェイミー・バッティ プロップ (1993-09-08) 1993年9月8日(31歳) 35   グラスゴー・ウォリアーズ
ザンダー・ファーガソン プロップ (1996-01-19) 1996年1月19日(29歳) 70   グラスゴー・ウォリアーズ
ウィル・ハード英語版 プロップ (1999-06-29) 1999年6月29日(25歳) 4   レスター・タイガース
ダルシー・ラエ英語版 プロップ (1994-12-21) 1994年12月21日(30歳) 2   エディンバラ
ピエール・スクーマン プロップ (1994-05-07) 1994年5月7日(30歳) 37   エディンバラ
ローリー・サザーランド プロップ (1992-08-24) 1992年8月24日(32歳) 37   グラスゴー・ウォリアーズ
スコット・カミングス ロック (1996-12-03) 1996年12月3日(28歳) 42   グラスゴー・ウォリアーズ
グラント・ギルクリスト ロック (1990-08-09) 1990年8月9日(34歳) 74   エディンバラ
ジョニー・グレイ ロック (1994-03-14) 1994年3月14日(30歳) 77   ユニオン・ボルドー・ベグル
マーシャル・サイクス英語版 ロック (1999-12-29) 1999年12月29日(25歳) 1   エディンバラ
ジョシュ・ベイリス英語版 バックロー (1997-09-18) 1997年9月18日(27歳) 10   バース
グレゴー・ブラウン英語版 バックロー (2001-07-01) 2001年7月1日(23歳) 4   グラスゴー・ウォリアーズ
ルーク・クロスビー バックロー (1997-04-22) 1997年4月22日(27歳) 12   エディンバラ
ロリー・ダージ バックロー (2000-02-23) 2000年2月23日(24歳) 25   グラスゴー・ウォリアーズ
ジャック・デンプシー バックロー (1994-04-12) 1994年4月12日(30歳) 22   グラスゴー・ウォリアーズ
マット・ファーガソン バックロー (1998-07-16) 1998年7月16日(26歳) 50   グラスゴー・ウォリアーズ
ジャック・マン英語版 バックロー (1999-11-17) 1999年11月17日(25歳) 0   グラスゴー・ウォリアーズ
ジェイミー・リッチー バックロー (1996-08-16) 1996年8月16日(28歳) 54   エディンバラ
ジェミー・ドビー英語版 スクラムハーフ (2001-06-07) 2001年6月7日(23歳) 9   グラスゴー・ウォリアーズ
ジョージ・ホーン スクラムハーフ (1995-05-12) 1995年5月12日(29歳) 34   グラスゴー・ウォリアーズ
ベン・ホワイト スクラムハーフ (1998-05-27) 1998年5月27日(26歳) 24   RCトゥーロン
フェーガス・ブルケ英語版 フライハーフ (1999-09-03) 1999年9月3日(25歳) 0   サラセンズ
トム・ジョーダン英語版 フライハーフ (1998-09-18) 1998年9月18日(26歳) 3   グラスゴー・ウォリアーズ
フィン・ラッセル フライハーフ (1992-09-23) 1992年9月23日(32歳) 82   バース
マット・カーリー英語版 センター (2001-02-22) 2001年2月22日(23歳) 4   エディンバラ
ローリー・ハッチソン英語版 センター (1995-01-29) 1995年1月29日(30歳) 8   ノーサンプトン・セインツ
ヒュー・ジョーンズ センター (1993-12-17) 1993年12月17日(31歳) 53   グラスゴー・ウォリアーズ
スタッフォード・マクドウォール英語版 センター (1998-02-24) 1998年2月24日(26歳) 8   グラスゴー・ウォリアーズ
シオネ・トゥイプロトゥ ( ) センター (1997-02-12) 1997年2月12日(27歳) 30   グラスゴー・ウォリアーズ
ダーシー・グレアム ウイング (1997-06-21) 1997年6月21日(27歳) 42   エディンバラ
カイル・ロウ英語版 ウイング (1998-02-08) 1998年2月8日(26歳) 9   グラスゴー・ウォリアーズ
ドゥーハン・ファン・デル・メルヴァ ウイング (1995-06-04) 1995年6月4日(29歳) 44   エディンバラ
ブレア・キングホーン フルバック (1997-01-18) 1997年1月18日(28歳) 55   トゥールーズ

※所属、 キャップ数(Cap)は2025年1月17日現在

ワールドラグビー男子ランキング

編集

ワールドラグビーが発表するデータにもとづく。

上位30チーム(2025年2月3日時点)[12]
順位 変動* チーム ポイント
1     南アフリカ共和国 092.78
2     アイルランド 090.78
3     ニュージーランド 090.36
4     フランス 088.51
5     アルゼンチン 084.97
6     スコットランド 083.57
7     イングランド 082.31
8     オーストラリア 081.52
9     フィジー 080.07
10     イタリア 078.41
11     ウェールズ 074.01
12     ジョージア 073.85
13     日本 072.95
14     サモア 072.68
15     アメリカ合衆国 070.02
16     ポルトガル 068.82
17     ウルグアイ 067.06
18     スペイン 065.98
19     トンガ 065.46
20     ルーマニア 063.01
21     チリ 062.99
22     カナダ 059.18
23     香港 058.62
24     ロシア 058.06
25     ナミビア 057.87
26     ブラジル 057.40
27     オランダ 057.29
28     ベルギー 056.51
29     ジンバブエ 056.03
30     スイス 056.04
*前週からの変動
スコットランドのランキングの推移

生のグラフデータを参照/編集してください.

出典: ワールドラグビー[12]
推移グラフの最終更新: 2025年2月3日


脚注

編集
  1. ^ i018fe (2019年11月29日). “ラグビーはなぜ「ゴール」でなく「トライ」というのか |”. rugbyspreads.com. 2021年11月13日閲覧。
  2. ^ ルール無視のスコットランド、度重なる批判に国際統括団体が声明文「失望している」”. THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト. 2021年11月12日閲覧。
  3. ^ スコットランド協会に罰金処分、台風めぐる不適切発言で”. www.afpbb.com. 2021年11月12日閲覧。
  4. ^ 日本が歴史的なラグビーW杯8強、スコットランドを撃破”. www.afpbb.com. 2021年11月12日閲覧。
  5. ^ JRFU. “ラグビーワールドカップ2019 プールA第4戦 |大会・試合情報|日本ラグビーフットボール協会|RUGBY:FOR ALL「ノーサイドの精神」を、日本へ、世界へ。”. www.rugby-japan.jp. 2021年11月13日閲覧。
  6. ^ 「日本は別世界の戦いをした」ラグビーW杯8強、日本称える英メディア スコットランド戦”. NewSphere. 2021年11月13日閲覧。
  7. ^ ラグビー日本代表との激闘の裏にあった スコットランド代表と長崎県の絆|一筆太郎@SiNCE2020|note”. note(ノート). 2021年11月12日閲覧。
  8. ^ 【ラグビーW杯】ジャージに注目 スコットランドと長崎、タータンチェックがつなぐ縁(石戸諭) - 個人”. Yahoo!ニュース. 2021年11月12日閲覧。
  9. ^ Scotland v Japan” (英語). Scottish Rugby Union. 2021年11月13日閲覧。
  10. ^ なぜラグビー日本代表はW杯日本大会では勝利したスコットランドに20-29で惜敗したのか?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)”. Yahoo!ニュース. 2021年11月21日閲覧。
  11. ^ Scotland squad announced for 2025 Guinness Six Nations . Sottishrugby(2025年1月15日). 2025年1月17日閲覧。
  12. ^ a b Men's World Rankings”. ワールドラグビー. 3 February 2025閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集