トマシュ・ベルネル

チェコのフィギュアスケート選手

トマシュ・ベルネルチェコ語Tomáš Verner, 1986年6月3日[1] - )は、チェコ共和国の元フィギュアスケート選手(男子シングル)。他の日本語表記としてトマーシュ・ヴェルネルなど。

トマシュ・ベルネル
Tomáš VERNER
フィギュアスケート選手
2008年欧州選手権の表彰台で
生誕 (1986-06-03) 1986年6月3日(38歳)
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア南ボヘミア州ピーセク
身長 180 cm[1]
出身校 カレル大学
選手情報
代表国  チェコ
所属クラブ BK チェスケー・ブジェヨヴィツェ[1]
開始 1991
引退 2014年3月30日
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
総合232.672008 欧州選手権
SP89.082014 世界選手権
FS156.212010 GPロシア杯
獲得メダル
フィギュアスケート
欧州選手権
2007 ワルシャワ 男子シングル
2008 ザグレブ 男子シングル
2011 ベルン 男子シングル

2006年トリノオリンピック2010年バンクーバーオリンピック2014年ソチオリンピックチェコ代表。2008年欧州選手権優勝。

人物

編集

自他ともに認める日本びいき[2]東京で開催された2007年世界選手権エキシビションでは、日の丸の入った鉢巻を巻いてピンク・パンサーを演じ、会場の笑いを誘った[3]。2007-2008シーズンフリーのグリーン・デスティニーでは、「勇名トラ」と胸に書かれた衣装を着た[2]

4回転トウループと6種類の3回転ジャンプを跳ぶことができる。4回転は16歳から跳んでいる[4]。 母国語であるチェコ語と英語、ドイツ語を流暢に話す事が出来る。また、ロシア語も少し話す事が出来る。

2010年にカレル大学を卒業[5]

選手引退後はアイスショー出演、テレビ解説、イジー・ベロラドスキーマティアシュ・ベロラドスキーら後進のコーチ及び振付師、チェコの紳士服ブランドの広告モデル[6]、テレビ番組の司会者[7]として多彩に活躍している。

経歴

編集

1986年6月3日チェコスロバキア南ボヘミア州ピーセクで生まれる。5歳のとき、スケート場で見かけた女の子が気に入ったことがきっかけでフィギュアスケートを始めた[2]。12歳から親元を離れ、練習拠点を求めてコーチとともに世界各国を渡り歩く[8]。1999-2000シーズンよりISUジュニアグランプリに参戦。2001-2002シーズンに初めてチェコ選手権を制し、欧州選手権世界選手権にも出場し始める。2005-2006シーズン、カールシェーファーメモリアルで優勝してトリノオリンピック出場枠を得る[9]。2006年トリノオリンピックでは18位となった。

2006-2007シーズンからグランプリシリーズに参戦。欧州選手権で銀メダルを獲得し、世界選手権ではFSで2度の4回転トウループを決めて4位となる。2007-2008シーズン、フィンランディア杯で優勝。NHK杯では、SPの2つのステップでレベル4を獲得。FSも大きなミスなく終えて2位となり、グランプリシリーズで自身初の表彰台に立った。欧州選手権ではブライアン・ジュベールステファン・ランビエールらを抑えて初優勝。世界選手権はFSでジャンプがほとんど決まらず15位に沈んだ。

2008-2009シーズン、初めてグランプリファイナルに駒を進めた。欧州選手権はFSで崩れて連覇を逃した。

2009-2010シーズン、スケートアメリカ期間中にH1N1亜型インフルエンザに罹ったことがきっかけで深刻な不振に陥る[10]グランプリファイナルブライアン・ジュベールの出場辞退により繰り上がり出場し6位。バンクーバーオリンピックでは19位。世界選手権は8年ぶりに出場しなかった。

2010-2011シーズンよりコーチをロバート・エマーソンに変更し、拠点をカナダに移した[10]ロステレコム杯で自身初となるグランプリシリーズでの優勝を果たした。欧州選手権ではSP5位と出遅れたもののFSで2位と巻き返し、総合で3位となって3年ぶりに欧州選手権の表彰台に立つこととなった。

2011-2012シーズンは背中の故障の為、ロステレコム杯を欠場。国内選手権で復帰し優勝した。欧州選手権では、SPで3位に入るがFSでミスが重なり、5位に終わった。

2012-2013シーズンは欧州選手権は11位、世界選手権は21位と振るわない成績に終わった。シーズン終了後、3シーズンの間拠点にしていたトロントを去り、以前練習拠点にしていたオーベルストドルフのキャンプに参加。コーチをミヒャエル・フースに戻した[11][12]

2013-2014シーズン、オンドレイネペラトロフィーニース杯で連続優勝。前年までの三国に加えハンガリーを加えて初開催された四国選手権でも優勝した。欧州選手権ではSPで自己ベストを更新し3位、FSではジャンプのミスが相次ぎ、総合では7位となった。最後の試合として臨んだソチオリンピックでは11位となった[13]。その後引退を撤回し、世界選手権へ出場する意向を示した[14]。世界選手権ではSPで自己ベストを更新し4位となるも、FSでは大きく崩れ15位となったものの、スタンディングオベーションを受け、総合10位となった。

主な戦績

編集

2004-2005シーズンから

編集
大会/年 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14
冬季オリンピック 18 19 11
世界選手権 16 QR 13 4 15 4 12 16 21 10
欧州選手権 10 2 1 6 10 3 5 11 7
チェコ選手権 1 1[15] 1[15] 2[16] 1[17] 1[17] 1[17] 1[18]
GPファイナル 4 6 5
GPスケートアメリカ 5 8
GPエリック杯 6 2 8
GPNHK杯 2 5
GPロシア杯 4 2 1
GP中国杯 棄権 3 3
GPスケートカナダ 5
ニース杯 1
ネペラ杯 3 3 1
ネーベルホルン杯 3 1 3 4 6
アイスチャレンジ 1
フィンランディア杯 6 1
シェーファー記念 1 2 3

2003-2004シーズンまで

編集
大会/年 1999-00 2000-01 2001-02 2002-03 2003-04
世界選手権 26 22 19
欧州選手権 14 10
チェコ選手権 2 1 1 1
ボフロスト杯 6
シェーファー記念 11
世界Jr.選手権 17 14
JGPファイナル 7 6
JGPチェコスケート 17 15 10 1
JGPソフィア杯 2
JGPトラパネーゼ杯 5
JGP B.シュベルター杯 2
JGPハーグ 4
JGPバルト杯 11
JGPクロアチア杯 14

詳細

編集
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年10月4日 2014年ジャパンオープンさいたま - 4
137.50
1
団体
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年3月24日 - 30日 2014年世界フィギュアスケート選手権さいたま 4
89.08
15
134.06
10
223.14
2014年2月6日 - 22日 ソチオリンピックソチ 13
81.09
12
151.90
11
232.99
2014年1月13日 - 19日 2014年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 3
83.51
8
140.15
7
223.66
2013年12月20日 - 22日 四国選手権ブラチスラヴァ 1
85.22
1
152.18
1
237.40
2013年10月23日 - 27日 2013年ニース杯ニース 1
83.58
1
166.21
1
249.79
2013年10月3日 - 5日 2013年オンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 2
80.53
1
161.92
1
242.45
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年3月10日 - 17日 2013年世界フィギュアスケート選手権ロンドン 17
68.05
22
112.45
21
180.50
2013年1月23日 - 27日 2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 9
68.99
19
108.42
11
177.41
2012年12月14日 - 16日 三国選手権チェシン 1
78.40
1
151.15
1
229.55
2012年11月16日 - 18日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 9
57.40
8
124.32
8
181.72
2012年10月19日 - 21日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカケント 9
58.79
6
138.57
8
197.36
2012年10月3日 - 7日 2012年オンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 2
71.23
4
123.68
3
194.91
2012年9月27日 - 29日 2012年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 10
60.69
5
139.29
6
199.98
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年3月26日 - 4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 14
70.38
17
140.28
16
210.66
2012年1月23日 - 29日 2012年ヨーロッパフィギュアスケート選手権シェフィールド 3
81.14
6
144.22
5
225.36
2011年12月15日 - 16日 三国選手権オストラヴァ 2
70.45
1
156.32
1
226.77
2011年11月11日 - 13日 ISUグランプリシリーズ NHK杯札幌 9
62.96
5
133.67
5
196.63
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年4月24日 - 5月1日 2011年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 8
75.94
13
140.93
12
216.87
2011年1月24日 - 30日 2011年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ベルン 5
72.91
2
149.69
3
222.60
2010年12月16日 - 18日 三国選手権ジリナ 1
74.83
1
146.37
1
221.20
2010年12月9日 - 12日 2010/2011 ISUグランプリファイナル北京 5
65.37
4
148.27
5
213.64
2010年11月22日 - 24日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 3
74.10
1
156.21
1
230.31
2010年11月5日 - 7日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 3
70.31
3
144.50
3
214.81
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年2月12日 - 28日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 19
65.32
17
119.42
19
184.74
2010年1月18日 - 24日 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 8
72.75
10
130.43
10
203.18
2009年12月19日 - 20日 三国選手権[16]チェシン 2
62.39
2
140.82
2
203.21
2009年12月3日 - 6日 2009/2010 ISUグランプリファイナル東京 6
70.17
6
122.15
6
192.32
2009年11月12日 - 15日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカレークプラシッド 11
55.90
3
138.16
5
194.06
2009年10月28日 - 11月1日 2009年アイスチャレンジ 201.80
1
72.50
1
グラーツ
1
2009年10月15日 - 18日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯 229.96
1
81.00
2
パリ
2
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年3月23日 - 29日 2009年世界フィギュアスケート選手権ロサンゼルス 4
80.36
4
151.57
4
231.71
2009年1月19日 - 25日 2009年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ヘルシンキ 2
81.45
7
126.53
6
207.98
2008年12月19日 - 20日 三国選手権[16]チェシン 2
62.39
2
140.82
2
203.21
2008年12月10日 - 14日 2008/2009 ISUグランプリファイナル高陽 5
69.34
4
137.31
4
206.65
2008年11月20日 - 23日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 2
73.20
1
149.74
2
222.94
2008年11月6日 - 9日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 4
65.55
3
139.93
3
205.48
2008年10月14日 - 17日 2008年カールシェーファーメモリアルウィーン 3
62.19
2
134.47
3
196.66
2008年9月25日 - 28日 2008年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 3
70.65
4
126.73
4
197.38
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年3月17日 - 23日 2008年世界フィギュアスケート選手権ヨーテボリ 4
79.87
20
112.07
15
191.94
2008年1月21日 - 27日 2008年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 1
79.03
1
153.64
1
232.67
2007年11月29日 - 12月2日 ISUグランプリシリーズ NHK杯仙台 1
78.15
2
151.30
2
229.45
2007年11月15日 - 18日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 8
57.23
6
132.14
6
189.37
2007年10月12日 - 14日 2007年フィンランディア杯ヴァンター 1
67.90
2
121.16
1
189.06
2007年9月27日 - 30日 2007年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 1
73.11
9
105.39
3
178.50
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年3月19日 - 25日 2007年世界フィギュアスケート選手権東京 9
70.45
4
155.80
4
240.85
2007年1月22日 - 28日 2007年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ワルシャワ 1
76.56
3
136.13
2
212.69
2006年11月23日 - 26日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 6
64.45
3
122.05
4
237.83
2006年11月2日 - 5日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダビクトリア 3
71.30
5
120.85
5
192.15
2006年10月11日 - 14日 2006年カールシェーファーメモリアルウィーン 1
62.57
4
108.27
2
170.84
2006年9月28日 - 10月1日 2006年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 1
61.46
1
133.00
1
194.46
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2006年3月19日-26日 2006年世界フィギュアスケート選手権カルガリー 7
30.28
11
67.05
14
124.50
13
221.83
2006年2月10日-26日 トリノオリンピックトリノ - 22
59.71
15
120.36
18
180.07
2006年1月16日-22日 2006年ヨーロッパフィギュアスケート選手権リヨン - 7
66.13
14
112.13
10
178.26
2005年10月12日-16日 2005年カールシェーファーメモリアルウィーン - 2
54.04
1
120.06
1
174.10
2005年9月29日-10月2日 2005年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 5
57.04
2
114.76
3
171.80
2005年9月22日-25日 2005年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ - 4
58.65
4
99.86
3
158.51
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2005年3月14日-20日 2005年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 16
23.94
- - -
2004年11月11日-14日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 - 11
40.32
- 棄権
2004年10月9日-10日 2004年フィンランディア杯ヘルシンキ - 9 6 6
2003-2004 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2004年3月22日-28日 2004年世界フィギュアスケート選手権ドルトムント 13 20 19 19
2004年2月29日-3月7日 2004年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ハーグ 4 12 15 14
2004年2月2日-8日 2004年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 10 10 10 10
2003年12月11日-14日 2003/2004 ISUジュニアグランプリファイナルマルメ - 7 5 6
2003年10月2日-5日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ - 3 1 1
2003年9月11日-13日 ISUジュニアグランプリ ソフィア杯ソフィア - 2 2 2
2002-2003 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2003年3月24日-30日 2003年世界フィギュアスケート選手権ワシントンD.C. 10 20 21 22
2002年12月12日-15日 2002/2003 ISUジュニアグランプリファイナルハーグ - 8 7 7
2002年10月31日-11月3日 ISUジュニアグランプリ トラパネーゼ杯ミラノ - 8 4 5
2002年10月15日-19日 2002年カールシェーファーメモリアルウィーン - 13 11 11
2002年10月10日-13日 ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ケムニッツ - 2 2 2
2002年9月4日-7日 2002年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 13 11 11
2001-2002 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2002年3月16日-24日 2002年世界フィギュアスケート選手権長野 15 26 - 26
2002年1月14日-19日 2002年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ローザンヌ 8 17 14 14
2001年10月25日-28日 ISUジュニアグランプリ ハーグハーグ - 3 5 4
2001年10月10日-13日 2001年カールシェーファーメモリアルウィーン - 12 8 9
2001年9月26日-29日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ - 9 11 10
2001年9月4日-7日 2001年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 13 17 15
2000-2001 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2001年2月26日-3月2日 2001年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 4 12 23 17
2000年10月26日-29日 ISUジュニアグランプリ バルト杯グダニスク - 13 10 11
2000年10月19日-22日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ - 22 11 15
1999-2000 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
1999年10月6日 - 10日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ 19 17 17
1999年9月22日 - 26日 ISUジュニアグランプリ クロアチア杯ザグレブ 12 14 14

プログラム使用曲

編集
シーズン SP FS EX
2013-2014[19] Dueling Banjos 映画『脱出』より
作曲:アーサー・スミス
振付:ローリー・ニコル
オブビリオン
作曲:アストル・ピアソラ
ラ・クンパルシータ
作曲:ヘラルド・マトス・ロドリゲス
アディオス・ノニーノ
作曲:アストル・ピアソラ
リベルタンゴ
作曲:アストル・ピアソラ
振付:ローリー・ニコル
ニューヨーク・ニューヨーク
ボーカル:フランク・シナトラ
Sexy And I Know It
by LMFAO
2012-2013 映画『ドラキュラ』サウンドトラックより
作曲:ヴォイチェフ・キラール
振付:デヴィッド・ウィルソン
スイングしなけりゃ意味ないね
演奏:デューク・エリントンルイ・アームストロング
シング・シング・シング
作曲:ルイ・プリマ
ばら色の人生
作曲:ルイ・グリェーミ
演奏:ルイ・アームストロング

振付:ローリー・ニコル
Sexy And I Know It
by LMFAO
2011-2012 カルミナ・ブラーナ(ヒップホップ・バージョン)
作曲:カール・オルフ
振付:パスカーレ・カメレンゴ
シング・シング・シング
作曲:ルイ・プリマ
ばら色の人生
作曲:ルイ・グリェーミ
振付:ローリー・ニコル
2010-2011 映画『雨に唄えば』より
作曲:ナシオ・ハーブ・ブラウン
振付:パスカーレ・カメレンゴ
マイケル・ジャクソンメドレー
振付:パスカーレ・カメレンゴ
Always Look on the Bright Side of Life
曲:モンティ・パイソン
2009-2010 映画『その男ゾルバ』サウンドトラックより
作曲:ミキス・テオドラキス
映画『ゴッドファーザー』サウンドトラックより
作曲:ニーノ・ロータカーマイン・コッポラ
マイケル・ジャクソンメドレー
Always Look on the Bright Side of Life
曲:モンティ・パイソン
2008-2009
[20][21]
たそがれのメロディ
ジプシースイング
作曲:ジャンゴ・ラインハルト
振付:ローリー・ニコル
オブビリオン
作曲:アストル・ピアソラ
ラ・クンパルシータ
作曲:ヘラルド・マトス・ロドリゲス
アディオス・ノニーノ
作曲:アストル・ピアソラ
リベルタンゴ
作曲:アストル・ピアソラ
振付:ローリー・ニコル
マイケル・ジャクソンメドレー
2007-2008 映画『グリーン・デスティニー』より
作曲:譚盾
ボラーレ[2]
ジプシー・キングス
2006-2007
[22][23]
トッカータとフーガ
演奏:ヴァネッサ・メイ
Fundamentum
作曲:Lesiëm
映画『レクイエム・フォー・ドリーム』より
作曲:クリント・マンセル
映画『ピンク・パンサー』より
作曲:ヘンリー・マンシーニ
2005-2006 ブルース Rockaria
2004-2005 ローレライ
Noche de Mi Amor
作曲:ラウル・ディ・ブラシオ
PS1491
作曲:ジョン・テッシュ
2003-2004 New classical melody
演奏:ボストン交響楽団
2002-2003 ワン・マンズ・ドリーム
2001-2002 Victory[22]
作曲:ボンド
-

脚注

編集
  1. ^ a b c 『フィギュアスケート選手名鑑 2006』新書館、2005年12月、p.97
  2. ^ a b c d 梅田香子「生まれ変わったチェコを象徴するニュー・ヒーロー」『PASSION 2009 フィギュアスケート男子シングルフォトブック』双葉社、2009年2月、pp.94-95
  3. ^ 「エキシビション」『フィギュアスケートDays vol.3』DAI-X出版、2007年5月、p.30-31(特集名:2007 東京世界選手権)
  4. ^ 『ワールド・フィギュアスケート 35』新書館、2008年12月、p.59
  5. ^ Olympic skater in Richmond Hill
  6. ^ Krasobruslař Tomáš Verner - když přijdu do prodejny, tak je o mě postaráno
  7. ^ Krasobruslař Tomáš Verner rozjíždí další kariéru. Stal se moderátorem televizního pořadu
  8. ^ 『PASSION 2009 フィギュアスケート男子シングルフォトブック』双葉社、2009年2月、p.93
  9. ^ 斎藤貴子編『COLORS フィギュアスケート男子シングルフォトブック』あおば出版、2006年2月、p.106
  10. ^ a b The big change of Tomas Verner Absolute Skating, December 2, 2010
  11. ^ Verner will “Tango” this season
  12. ^ Figure skaters enrich community life
  13. ^ Verner se loučil 11. místem: Na olympiádu už jedině v curlingu!
  14. ^ KRASOBRUSLAŘ TOMÁŠ VERNER SI PRODLOUŽIL KARIÉRU, POJEDE NA MISTROVSTVÍ SVĚTA!
  15. ^ a b スロバキア、チェコが国内選手権を共同開催した。チェコ選手でも全体でも1位。
  16. ^ a b c スロバキア、チェコ、ポーランドが国内選手権を共同開催した。チェコ選手では2位、全体でも2位。
  17. ^ a b c スロバキア、チェコ、ポーランドが国内選手権を共同開催した。チェコ選手でも全体でも1位。
  18. ^ スロバキア、チェコ、ハンガリー、ポーランドが国内選手権を共同開催した。チェコ選手でも全体でも1位。
  19. ^ Tomáš Verner: "My home is where my skates are"
  20. ^ 『フィギュアスケートDays Plus 2008-2009男子シングル読本』ダイエックス出版、2008年9月、 p.75
  21. ^ 『PASSION 2009 フィギュアスケート男子シングルフォトブック』双葉社、2009年2月、p.97
  22. ^ a b 小坂有紀編『COLORS 2007 フィギュアスケート男子読本』あおば出版、2007年3月、p.97
  23. ^ 山本夢子「大会結果 世界選手権 男子シングル」『フィギュアスケートDays vol.3』DAI-X出版、2007年5月、pp.20-21(特集名:2007 東京世界選手権)

外部リンク

編集