YAMADA女流チャレンジ杯
YAMADA女流チャレンジ杯(やまだじょりゅうチャレンジはい)は、上州将棋祭り委員会および日本将棋連盟が主催、ヤマダデンキ(ヤマダホールディングス)が特別協賛する将棋の女流棋戦。2015年の新設以来、決勝戦は公開対局で実施されている(第5回までは準決勝も同日の公開対局)。2017年の第3回までは「女子将棋YAMADAチャレンジ杯」の名称で開催された。
YAMADA女流チャレンジ杯 | |
---|---|
棋戦の分類 | 女流一般棋戦 |
旧イベント名 | 女子将棋YAMADAチャレンジ杯 |
開催概要 | |
開催時期 |
1月(決勝、第7-8回) 8月(決勝、第1-5回) (第6回は中止) |
初回開催 | 2015年 |
持ち時間 | 20分(チェスクロック使用) |
番勝負 | 一番勝負 |
優勝賞金 | 未公表 |
主催 |
日本将棋連盟 上州将棋祭り委員会 |
協賛 |
ヤマダデンキ(ヤマダホールディングス、特別協賛) (以下、第3回-第8回を協賛) 上毛新聞社 群馬テレビ ユーシーカード |
公式サイト | 公式サイト |
記録 | |
現優勝者 | 磯谷祐維(第8回) |
最多優勝 | 渡部愛(2回) |
最長連覇 | 渡部愛(2連覇) |
方式
編集女流二段以下でプロ入り15年未満の女流棋士(タイトル戦未出場)、アマチュア選抜1名によるトーナメント[1]。
持ち時間は20分(チェスクロック使用)、切れたら一手30秒。
夏期に棋戦開始、決勝は翌年1月の「上州将棋祭り」(群馬県高崎市)にて公開対局で実施[2]。
過去の方式
編集- 「女子将棋YAMADAチャレンジ杯」
第1回
編集若手女流棋士15名(2015年4月1日時点で女流2級以上女流初段以下の女流棋士のうち、新しい順に15名)とアマチュア選抜選手1名によるトーナメント[3]。
まず16名を8組に分けて予選対局を行い、勝者が本戦に出場。本戦は8月に「ヤマダ電機LABI1高崎」にて公開対局で開催され、1日で8名によるトーナメントの1回戦から決勝まで全ての対局を行った。持ち時間は予選が30分で本戦が10分(共にチェスクロック使用、切れたら一手30秒)。
第2回
編集女流初段以下(女流3級含む)の女流棋士とアマチュア選抜選手1名によるトーナメント[4]。
持ち時間は20分(チェスクロック使用)で切れたら一手30秒。準決勝及び決勝が8月に「ヤマダ電機LABI1高崎」にて公開対局で開催された。
優勝者は翌年の正月に同じ会場で開催される「上州将棋祭り」にて上州YAMADAチャレンジ杯の優勝者と「上州YAMADAチャレンジ杯ドリームファイナル」と称したエキシビジョンマッチを行った。
第3回
編集女流二段以下(女流3級を含む)でプロ入り15年以下の女流棋士(タイトル戦未出場)、アマチュア選抜1名によるトーナメント[5]。
持ち時間は20分(チェスクロック使用)、切れたら一手30秒。
1回戦から準々決勝までの対局はまとめて1日で行う。準決勝及び決勝は8月に群馬県高崎市の「ヤマダ電機LABI1高崎」にて公開対局で開催。
第4回-第6回
編集第4回以降の棋戦名を「YAMADA女流チャレンジ杯」に名称変更。
女流二段以下(女流3級を含む)でプロ入り15年未満の女流棋士(タイトル戦未出場)、アマチュア選抜1名によるトーナメント[1]。
持ち時間は20分(チェスクロック使用)、切れたら一手30秒。
1回戦から準々決勝までの対局はまとめて1日で行う。準決勝及び決勝は8月に群馬県高崎市の「ヤマダ電機LABI1高崎」にて公開対局で開催。
(第6回<2020-2021年>は棋戦中止)
歴代結果
編集結果
編集ベスト4以上の結果は以下の通り。称号、段位は対局当時のもの。
回 | 決勝対局日 | 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2015年8月23日 | 渡部愛 女流初段 | 竹俣紅 女流1級 | 中村桃子 女流初段 | 室谷由紀 女流初段 |
2 | 2016年8月28日 | 渡部愛 女流初段 | 貞升南 女流初段 | 中澤沙耶 女流初段 | 大庭美樹 女流初段 |
3 | 2017年8月27日 | 石本さくら 女流初段 | 鈴木環那 女流二段 | 井道千尋 女流二段 [注釈 1] |
山根ことみ 女流初段 |
4 | 2018年8月19日 | 中澤沙耶 女流初段 | 石本さくら 女流初段 | 山根ことみ 女流初段 | 加藤圭 女流2級 |
5 | 2019年8月18日 | 山根ことみ 女流初段 | 伊奈川愛菓 女流初段 | 渡辺弥生 女流初段 | 脇田菜々子 女流1級 |
6 | (中止) |
-
| |||
7 | 2023年1月 3日 (Gメッセ群馬) |
加藤結李愛 女流初段 | 堀彩乃 女流1級 | 磯谷祐維 アマ | 水町みゆ 女流初段 |
8 | 2024年 (Gメッセ群馬) |
1月 3日磯谷祐維 女流初段 | 野原未蘭 女流初段 | 山口仁子梨 女流2級 | 武富礼衣 女流初段 |
- 第2回-第5回の決勝は、若手一般棋戦「YAMADAチャレンジ杯」の決勝と同日実施(2021年度で棋戦休止)
- ※2020年・2021年は、新型コロナウイルス感染症関連の事情により、当棋戦とYAMADAチャレンジ杯は行われていない[6][7]。
- 2022年8月より第7回として当棋戦を再開。決勝戦のみ群馬での公開対局として実施される。
- 2025年は上州将棋祭りの中止に伴い、当棋戦も行われない[8]。
脚注
編集- ^ a b “「YAMADAチャレンジ杯」「YAMADA女流チャレンジ杯」「YAMADAこどもチャレンジ杯」開催のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2018年5月15日). 2018年5月15日閲覧。
- ^ “「第11回 上州将棋祭り2023」 開催のお知らせ|株式会社 ヤマダホールディングスのプレスリリース” (2022年11月7日). 2022年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。
- ^ “女流新棋戦 「第1回女子将棋YAMADAチャレンジ杯」 開催のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2015年4月25日). 2017年4月30日閲覧。
- ^ “新棋戦「上州YAMADAチャレンジ杯」開催のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2016年4月16日). 2017年4月30日閲覧。
- ^ “「上州YAMADAチャレンジ杯」「女子将棋YAMADAチャレンジ杯」「YAMADAこどもチャレンジ杯」開催のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2017年4月28日). 2017年4月30日閲覧。
- ^ “「YAMADAチャレンジ杯2020」 開催延期のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2020年6月1日). 2021年9月22日閲覧。
- ^ “「YAMADAチャレンジ杯2021」 開催中止のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2021年6月1日). 2021年9月22日閲覧。
- ^ “「上州将棋祭り」中止、群馬の将棋イベント…昨年は藤井聡太七冠も対局” (2024年12月4日). 2024年12月5日閲覧。
注釈
編集- ^ 準決勝の井道千尋女流二段 対 鈴木環那女流二段 戦は不戦で行われなかった。
関連項目
編集- YAMADAチャレンジ杯 - 2020年と2021年に休止。そのまま棋戦終了となった。
外部リンク
編集- YAMADA女流チャレンジ杯|女流棋戦|日本将棋連盟
- 上州将棋祭り2024(ヤマダデンキ) - 決勝戦(第8回)を公開対局で行なうイベント
- 上州将棋祭り2023(ヤマダデンキ) - 決勝戦(第7回)を公開対局で行なったイベント