Wikipedia:管理者への立候補/白駒 20080528
管理者に立候補します。普段は数学分野で活動しておりますが、やはり全体として管理者の絶対数が足りていないと思われますので、微力ながら力添えをしたいと考えました。仮に信任されましても、これまで通り数学記事の執筆やメンテナンスの方に力を入れるつもりではありますが、管理者としての活動を通しても Wikipedia の発展に貢献致したく存じます。審議の程よろしくお願い致します。--白駒 2008年5月28日 (水) 14:31 (UTC)
- 投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
- 初投稿 - 2007年7月19日 (木) 11:02 (UTC)
- 立候補時点での投稿回数 - 955回 (user edit counter)
審議のスケジュール
編集- 以下のスケジュールを確認・投票する前に
- してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません(現在のウィンドウ/タブで開くことを推奨します)。
現在の状態は★のあるところです。現在時刻:2025年1月19日 (日) 23:27 (UTC)
投票終了
- 一次質問期間 - 2008年5月28日 (水) 14:31 (UTC) から 2008年5月31日 (土) 14:31 (UTC) まで
- 候補者に対する質問を受け付けます。
- 二次質問期間 - 2008年5月31日 (土) 14:31 (UTC) から 2008年6月3日 (火) 14:31 (UTC) まで
- 候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
- 再回答期間 - 2008年6月3日 (火) 14:31 (UTC) から 2008年6月4日 (水) 14:31 (UTC) まで
- 追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
- 投票期間 - 2008年6月4日 (水) 14:31 (UTC) から 2008年6月11日 (水) 14:31 (UTC) まで
- 賛成または反対の形で投票を行います。
- 賛成/反対
- 賛成・反対のうち一つを選び、以下の「投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ)に書き換えて投票してください。
- 現在時刻や状態表示などはキャッシュを破棄しないと更新されません。 してキャッシュを破棄し、最新の状態を確認してから投票してください。
- 「◆投票者名」部分に ~~~ や ~~~~ は使用できません。また「◆投票者名」部分は省略できません。
- 「◆投票者名」の右横の数字を変更したり、バーティカルバー(|)は削除しないでください。
- 投票時刻の入力は不要です。自動的に記載されます。
- 署名部分(利用者ページへのリンク)を手入力や署名テンプレートで入力したい場合は、右端の
|}}
の | と }} の間に「リンク付き署名」もしくは「テンプレート呼出し文(必ずsubst展開)」を入力してください。この場合も投票時刻の入力は不要です。 - ガジェットで「利用者名抽出機能」を有効にすると、「◆投票者名」部分を手入力することなく投票用の雛形をコピー&ペーストするだけで投票することができます。詳しくは利用者名抽出機能の設定方法を参照してください。
- 投票のテストは投票サンドボックスでできます。
* 利用者名抽出機能はページの通常表示・プレビュー時に利用できます。編集画面中のテキストボックスでは作動しませんのでご注意ください。
|
# {{subst:管理者への立候補/sign|投票者名|20080528143110|}}
賛成
編集- 海獺(らっこ) [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:34 (UTC)
- Freetrashbox [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:34 (UTC)
- 貘 [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:35 (UTC)
- Su-no-G [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:42 (UTC)
- おはぐろ蜻蛉 [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:52 (UTC)
- Anonymous Powered [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:53 (UTC)
- cpro [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:54 (UTC)
- Tatsujin28 [履歴] 2008年6月4日 (水) 14:58 (UTC)
- Carkuni [履歴] 2008年6月4日 (水) 15:02 (UTC)
- Makotoy [履歴] 2008年6月4日 (水) 15:51 (UTC)
- NEON [履歴] 2008年6月4日 (水) 15:55 (UTC)
- べっ甘七みつ・たけタカひろ [履歴] 2008年6月4日 (水) 15:59 (UTC)
- MioUzaki [履歴] 2008年6月4日 (水) 16:06 (UTC)
- Game-M [履歴] 2008年6月4日 (水) 16:47 (UTC)
- 11ChamOK [履歴] 2008年6月4日 (水) 16:58 (UTC)
- Industrial spy [履歴] 2008年6月4日 (水) 17:31 (UTC)
- 長月みどり [履歴] 2008年6月4日 (水) 17:51 (UTC)
- じゅらい [履歴] 2008年6月4日 (水) 17:54 (UTC)
- Tiyoringo [履歴] 2008年6月4日 (水) 18:27 (UTC)
- Wakkubox [履歴] 2008年6月4日 (水) 22:57 (UTC)
- Calvero [履歴] 2008年6月4日 (水) 22:59 (UTC)
- 菊地 英仁(会話) [履歴] 2008年6月5日 (木) 02:29 (UTC)
- Ziman [履歴] 2008年6月5日 (木) 03:29 (UTC)
- Kurihaya [履歴] 2008年6月5日 (木) 04:01 (UTC)
- 絵鞠 [履歴] 2008年6月5日 (木) 04:38 (UTC)
- クサマクラ [履歴] 2008年6月5日 (木) 06:02 (UTC)
- 欅 [履歴] 2008年6月5日 (木) 06:12 (UTC)
- Global H [履歴] 2008年6月5日 (木) 10:20 (UTC)
- Autem [履歴] 2008年6月5日 (木) 10:51 (UTC)
- 氷鷺 [履歴] 2008年6月5日 (木) 11:16 (UTC)
- Ichii-ya [履歴] 2008年6月5日 (木) 11:25 (UTC)
- Dojo [履歴] 2008年6月5日 (木) 11:33 (UTC)
- 準特橋本(Talk/Contribs) [履歴] 2008年6月5日 (木) 11:38 (UTC)
- Kiyok (会話 / 履歴) [履歴] 2008年6月5日 (木) 11:55 (UTC)
- Doratea [履歴] 2008年6月5日 (木) 12:12 (UTC)
- Hide-sp [履歴] 2008年6月5日 (木) 12:34 (UTC)
- 103momo [履歴] 2008年6月5日 (木) 12:59 (UTC)
- 水野白楓 [履歴] 2008年6月5日 (木) 13:12 (UTC)
- 垂耳犬 [履歴] 2008年6月5日 (木) 13:33 (UTC)
- j8takagi [履歴] 2008年6月5日 (木) 13:45 (UTC)
- Kinori [履歴] 2008年6月5日 (木) 13:56 (UTC)
- Muyo master [履歴] 2008年6月5日 (木) 14:31 (UTC)
- Vantey [履歴] 2008年6月5日 (木) 15:05 (UTC)
- ZCU [履歴] 2008年6月5日 (木) 17:18 (UTC)
- Colocolo [履歴] 2008年6月5日 (木) 21:51 (UTC)
- ろう(Law soma) D C [履歴] 2008年6月5日 (木) 23:55 (UTC)
- Fxcxt [履歴] 2008年6月6日 (金) 00:13 (UTC)
- Happy B. [履歴] 2008年6月6日 (金) 01:45 (UTC)
- 神戸のぞみ [履歴] 2008年6月6日 (金) 07:56 (UTC)
- FREEZA [履歴] 2008年6月6日 (金) 23:31 (UTC)
- sergei [履歴] 2008年6月7日 (土) 16:22 (UTC)
- 目蒲東急之介 [履歴] 2008年6月7日 (土) 16:24 (UTC)
- Swind [履歴] 2008年6月7日 (土) 20:03 (UTC)
- akane700 [履歴] 2008年6月8日 (日) 16:31 (UTC)
- 背番号9 [履歴] 2008年6月9日 (月) 06:22 (UTC)
- Chatama [履歴] 2008年6月9日 (月) 13:23 (UTC)
- Kiku-zou [履歴] 2008年6月9日 (月) 14:45 (UTC)
- Fievarsty [履歴] 2008年6月9日 (月) 15:09 (UTC)
- Alive [履歴] 2008年6月9日 (月) 15:44 (UTC)
- Sillago [履歴] 2008年6月9日 (月) 15:48 (UTC)
- Star-dust [履歴] 2008年6月10日 (火) 06:30 (UTC)
- Nopira [履歴] 2008年6月10日 (火) 12:51 (UTC)
- miya [履歴] 2008年6月11日 (水) 04:56 (UTC)
反対
編集コメント
編集質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。
- Makotoy 2008年6月4日 (水) 16:10 (UTC) - 白駒さんのメイン分野である数学分野に関わる者として、今までに何度か議論や作業の場でご一緒する幸運に恵まれました。白駒さんは今までにいくつもの良質な記事を執筆してこられた優秀な執筆者であると同時に、様々な場面で数学記事がよい方向へ発展するように労をいとわずほかの投稿者を励ます、理想的なウィキペディアンの一人でいらっしゃいます。管理者になっていただくに十分な熱意と能力を持っていらっしゃる方とお見受けし、賛成の票を投じます。
- Ziman 2008年6月5日 (木) 03:36 (UTC) - Wikipedia:削除依頼/追い出しの定理では、記事の削除・存続のみにとどまらず、はさみうちの定理の記事の質が格段に向上し、議論のしがいを感じました。管理者はウィキペディアの負の面に関わらなければならず、今までとは勝手が違うこともあろうかとは思いますが、白駒さんなら大丈夫だと思い、私からも強く推薦したいと思います。
- Global H 2008年6月5日 (木) 10:25 (UTC) - 二次質問のお答えが先延ばし(対話が必要)になりましたね。この先、機会があったらお伺い致しますのでよろしくお願いします。さて、私にとって記念すべき初めての投票ですが、素早い投票舞台の流れと上のコメントをも考慮し、わかりやすくなるだろうと賛成の票を投じます。投票結果はまだですが、ご活躍に期待します。
質疑
編集質問の受付は終了しました。
こんにちは、氷鷺です。立候補された方に質問するのは初めてです。だいぶ意地の悪い質問のような気がしますが、よろしくお願いします。
- 白駒さんの過去の活動の中で、最大の功績と最大の失敗を教えてください。
- A. 最大の、と言いますか、ほとんど唯一の貢献は数学記事に対するものです。具体的には、数学分野のウォッチリストを利用して、記事の加筆・修正、ノートや会話ページでの意見交換をしてきました。また、ウォッチリスト(Wikipedia:ウィキプロジェクト 数学/数学に関する記事)の整備もしております。新規記事としまして、オンライン整数列大辞典や円周率の無理性の証明は楽しく書くことができました。失敗の方ですが、細かいミスはよくあるものの、取り返しの付かないほどの大失敗はないと思います。詳しく申し上げることはできませんが、一度ある依頼において、配慮が足りなかったために混乱を招いてしまったことがあります。具体的に申し上げられるものとしては、利用者‐会話:Makotoy#GFDL 違反の件があります。気が付いたミスについては、繰り返さないように気を付ける所存です。
- 管理者になるにあたって、自分の強み(アピールできる点)と、弱み(不安な点)を1つずつ教えてください。
- A. 強みはやはり数学です。数学が専門でない管理者の方が対処しにくい案件で貢献できると思います。弱みの方ですが、これまで依頼系ページを頻繁には見てきていないために、微妙な案件での判断に自信が持てない、ということです。例えば、削除依頼において、GFDL 的に真っ黒なものと真っ白なものくらいは判別できると思いますが、グレーなものについては相場を学ぶ必要があると思います。仮に信任された場合、初めのうちは無難な案件を対処し、微妙なものは様子見で勉強するつもりです。
- ウィキペディア日本語版について何かひとこと。
- A. いろいろと感想はあるのですが、目下の関心事はやはり管理者の数についてです。現状では、何か不測の事態が起こると、急激におかしなことになるのではないかと不安です。立候補時に申し上げました通り、私自身は管理者としての活動をメインに行うつもりはありません。そもそも、バリバリと管理者としての活動をするのでなければ管理者として認められない、という風潮がもしあるとしたら私はそれには反対で、「メインの活動場所は他にあるけれども、管理者としての活動も片手間に行う」という方がもっとたくさんいてもよいと考えています。大勢で少しずつ仕事を分け合うことで、リスクの分散にもなると思います。えっと、全然「ひとこと」ではありませんでしたね。代わりに利用者:白駒#Wikipedia についての雑感もご覧ください。
以上、氷鷺さんの質問にお答えしました。「意地悪」などとは全く感じませんでした。念のため。 --白駒 2008年5月29日 (木) 12:47 (UTC)
菊地 英仁(会話)と申します。上の方と同じく立候補された方に質問するのは初めてですが、よろしくお願いします。
- 管理者への立候補の過去ログを見ると、活動開始から一年以上経過した立候補者でも「経験不足の不安がある」ということで見送りとなるケースが多く見られますが、そのような中でいまの段階で立候補することについて一言お願いします(意地悪な質問ですみません)。
- A. そのようなケースもあることは存じておりますが、立候補のガイドラインには、「ウィキペディアンの多くは、数か月間アカウントを持つ参加者として活動し、他の参加者と度々衝突することがなく、その間多岐にわたる記事を作成し、貢献をした人々を支持します」とあります。「多岐にわたる」の部分は自信が持てませんが、私にも立候補の資格はあると判断しました。短い活動期間で信任されて活躍されている管理者の方もいらっしゃいますし、結局、活動期間や編集の数だけではなく、複合的な要因で判断されるべきだと考えます。私が経験不足で不適任だ、と考えられる方がもし多ければ、それはそれで仕方ないことだと思います。
- Wikipedia:保護依頼で、「依頼者以外のコメントがなく依頼から15日以上経過した場合や、依頼者以外の最終コメントから1週間以上経過した場合、依頼は自動失効します。」の規定に従い自動失効する案件が多くなっていますが、この現状について一言お願いします。
- A. 一般に、保護や半保護はなるべくなら行わない方がよいだろう、と考えます。コメントが長期間付かないということは、その時点でぜひとも保護しなければならないと考える方が少ない、ということでしょうから、自動失効の規定そのものは妥当だと思います。私自身は、保護に関しては一度保護解除依頼を出した経験があるだけでして、以前と比べてそのような案件が多いかどうかは正直申し上げて判断が付きません。
以上質問致しました。--菊地 英仁(会話) 2008年5月29日 (木) 05:39 (UTC)
- 以上、菊地 英仁さんの質問にお答えしました。やはり「意地悪」などとは全く感じませんでした。念のため。 --白駒 2008年5月29日 (木) 12:47 (UTC)
Dojoです。質問にお答えください。
- これまでに読んだ著作権に関する書籍を挙げてください。
- A. 著作権についてきちんと勉強したことはありませんが、以下のものを読みました。千野直邦、尾中普子『著作権法の解説七訂版』一橋出版 ISBN 978-4834836257、半田正夫『インターネット時代の著作権』丸善 ISBN 978-4621053508、中村俊介『迷ったときのネット著作権ハンドブック』翔泳社 ISBN 978-4798109428。
- 地方自治体レベルの政治家・予備校講師・バンド等に関する記事が新規投稿されると、「宣伝目的」「特筆性なし」という観点から議論となるケースがままあります。このような記事に対する白駒さんのスタンスを教えてください。
- A. 基本的に過去の事例を参考にしつつ、それが必ずしも絶対的な基準ではないことにも留意します。Wikipedia:特筆性などで一定の基準を定めることが有用でしょうけれども、どんな基準であってもグレーゾーンはできるものですから、微妙なものについてはその都度審議すればよいと思います。もし私が信任されましたら、基本的に多数意見に従って対処することになります。ただし、先に申し上げました通り、初めのうちは微妙な案件は様子見で勉強するつもりです。
- 「性急な編集」を理由とする記事の保護について、白駒さんのスタンスを教えてください。
- A. そのような保護が必要とされている分野にあまり関わったことがありませんので、もし管理者になったとしても、積極的に保護を行おうとは考えておりません。一般論として、性急な編集について何某かの対策は必要でしょうけれども、実際のルール作りについては、現在も議論中であるように難しい問題だと思います。
- 「コミュニティを疲弊させる」という理由での投稿ブロックについて、白駒さんのスタンスを教えてください。
- A. 「コミュニティを疲弊させる」と一言で申しましても、その内容は様々なようです。総合的に判断する必要があると思います。甘い考えかもしれませんが、私自身はもし管理者になっても、明確な荒らしでなければなるべくブロックしたくはないと考えています。しかし、不適切な発言が続いた場合は、クールダウンして頂く為に短期のブロックは有効でしょうし、ブロック依頼においてブロックすべきとの意見が大勢を占めるならば、コミュニティの判断に従うべきだと思います。
以上。--Dojo 2008年5月31日 (土) 07:26 (UTC)
- 以上、Dojo さんの質問にお答えしました。--白駒 2008年6月1日 (日) 12:09 (UTC)
菊地 英仁(会話)です。二次質問として、以下の質問にお答えください。
- 一次質問の回答を拝見すると、投稿ブロックやページの保護に関しては消極的なように見受けられるのですが、管理者に就任された場合はどの分野を中心に活動されるつもりでしょうか。
- A. 私がブロックや保護に消極的との印象を持たれたのは、執筆活動を中心にする、ある条件下での権限行使には慎重になる、と申し上げたためであると想像します。私としては管理者不足に対する危機感を持っておりますので、どの分野を中心に、という枠を嵌めずに取り組みたいと考えています。これまで削除依頼に何度か関わった経験がありますので、まずはそこから始めてみるつもりです。
- 一次質問で『私が経験不足で不適任だ、と考えられる方がもし多ければ、それはそれで仕方ないことだと思います。 』と回答されていますが、万一「経験不足」を理由として信任が見送られた場合、再立候補の考えはお持ちですか。
- A. そうは申し上げましたが、立候補したからには信任される未来を見据えております。管理者として多少なりとも役に立てるという自信を持って立候補しましたし、現在は「不信任になったらまた立候補するか」という質問に答える段階ではないと認識しております。
- 前問の答えが「はい」の場合、その時期はいつ頃が適当とお考えですか。又、再立候補までにWikipedia空間でどのような活動をすることが必要とお考えですか。
- A. 仮定としてのお話ですので、実際にその状況になってみなければ分かりません。今回の審議の結果や頂いたコメント等によって変化するものと思います。
以上追加質問しました。--菊地 英仁(会話) 2008年6月2日 (月) 06:35 (UTC)
- 以上、菊地 英仁さんの二次質問にお答えしました。--白駒 2008年6月4日 (水) 13:03 (UTC)
こんばんは、Global H と申します。数学分野の活動内容を拝見致しました。管理者の増員には賛成しているため、二次質問に参加させて頂きます。よろしくお願いします。
- 管理者が信任されるまでのプロセスと、解任されるまでのプロセスにかなり差がありますが、管理者と投票権についてどうあるべきとお考えでしょうか?
- A. 信任プロセスと解任プロセスで差があっても構わないという意見ですが、全体としてもっと管理者が増えやすいような規定でもよいかもしれないとも思います。
- 世間では、著作権に関して業界別や組織毎にわかり易く対応しているかと思います。ウィキペディアではどうあるべきとお考えでしょうか?
- A. 著作権に関するウィキペディア上の規定は、あくまでウィキペディアの成長・普及のためのものであると認識しています。分かり易さや運用のし易さとの間でどうバランスを取るかは難しい問題であり、今後も勉強していく所存です。
- 著作権問題では、古くから暴力団関係者の資金獲得手段として悪用されていますが、ウィキペディアではGFDLを盾にした暴力的な行為は存在していると思いますか?
- A. 「GFDL を盾にした暴力的な行為」の指す内容が漠然としすぎているように思います。申し訳ありませんが、このままお答えしても、的外れな回答になる可能性があります。もう少し具体的に質問して頂ければ回答できるかもしれません。
- 荒らし行為の原因は、何が大きいと思われますか?
- A. ウィキペディアが注目される存在になったことが大きい要因であると思います。ある意味で、ウィキペディアの宿命と言えるのでしょう。
以上。--Global H 2008年6月3日 (火) 11:20 (UTC)
- 以上、Global H さんの二次質問にお答えしました。--白駒 2008年6月4日 (水) 13:03 (UTC)
有効票総数63票、うち賛成63、反対0で、白駒さんは信任されましたので、管理者権限を付与しました。白駒さんのさらなるご活躍、期待しています。--はるひ 2008年6月11日 (水) 14:33 (UTC)
- 審議に参加して下さった皆様にお礼申し上げます。多くの賛成票を頂きまして、重圧も感じておりますが、気負いすぎずになるべく自然体で臨みたいと考えております。どうぞよろしくお願い致します。--白駒 2008年6月12日 (木) 12:43 (UTC)