JR貨物UR17A形コンテナ
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2019年11月) |
UR17A形コンテナ(UR17Aがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)輸送用として籍を編入している12ft級・内容積17m3の鉄道私有コンテナ(冷蔵コンテナ)である。
概要
編集本形式の数字部位 「 17 」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積 17m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積16.5 - 17.4m3の間に属するコンテナが対象となる[1]。
また形式末尾のアルファベット一桁部位「A」は、コンテナの使用用途(主たる目的)が「普通品の輸送」を表す記号として付与されている[2]。
特記事項
編集この節の加筆が望まれています。 |
2021年(令和3年)3月31日現在、日本石油輸送所有の個体は、70000番台のみで249個が日本石油輸送に籍を置き、使用されている。
番台毎の概要
編集- 番台は0番台、500番台、2500番台、70000番台の4種類に分けられている。
0番台
編集この節の加筆が望まれています。 |
-
UR17A-5 函館運送所有。
500番台
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 501 - 2500
- 日本石油輸送所有。総重量6.8t。
-
UR17A-1234 日本石油輸送所有。
2500番台
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 2501 - 2510
- 函館運送所有。総重量6.8t。扉位置は片妻開き。
-
UR17A-2509 函館運送所有。
70000番台
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 70001 - 70250
- 日本石油輸送所有。全高2,500mm、全長3,715mm、全幅2,490mm(規格外)、床面積7.8m2、内容積16.5m3、総重量6.8t、荷重4.7t、自重2.2t[注 1]。扉位置はL字二方開き。
- 真空断熱パネル採用により、高い断熱性能を実現した。それまでUF15A形・UF16A形などの冷凍コンテナで行ってきた低温輸送や、常温での定温輸送を置き換えている。「SUPER UR」の愛称がある。
- 70251 - 70255
- メディセオ所有。扉位置はL字二方開き。70251 - 70253が赤、70254・70255が青。2022年7月より運用開始。低温状態を120時間以上維持可能な、「va-Q-proof(バキュプルーフ)」を導入している[3]。
-
UR17A-70001 日本石油輸送所有。