鶴八鶴次郎(つるはちつるじろう)は、川口松太郎による短編小説・新派戯曲。「オール読物」の1934年10月号に掲載。翌年、第1回直木三十五賞を受賞。1938年と1956年には映画化、1956年1966年1973年にはテレビドラマ化している。

あらすじ

編集

時は大正時代。舞台は東京。鶴賀鶴八、鶴次郎という新内の名コンビがいた[1]。彼らは、心の中ではお互いに尊敬し好意を抱き合っていたが、芸への熱意から頻繁に喧嘩していた。喧嘩別れをし、鶴八は料亭へ嫁がざるを得なくなった。

映画

編集

1938年版

編集
映画『鶴八鶴次郎(1938年)英語版』:長さは89分。

1956年版

編集

映画の長さは125分[3]。第7回ブルーリボン賞助演男優賞(多々良純)を受賞した作品である。

テレビドラマ

編集

テレビドラマは3度放送されているが、いずれも前後編となっている。

1956年版

編集

1956年10月22日・同年10月29日KRT(現:TBSテレビ)の『ウロコ座』(月曜21:50 - 22:20。武田薬品工業一社提供)で放送。

1966年版

編集

1966年1月6日・同年1月13日フジテレビ系列の『シオノギテレビ劇場』(当時木曜22:00 - 22:45。塩野義製薬一社提供)で放送。

1973年版

編集

1973年12月12日・同年12月19日NET(現:テレビ朝日)系列の『女・その愛のシリーズ』(水曜21:00 - 21:55)で放送。

KRT ウロコ座
前番組 番組名 次番組
虚無僧
鶴八鶴次郎(1956年版)
フジテレビ系列 シオノギテレビ劇場
鶴八鶴次郎(1966年版)
NET系列 女・その愛のシリーズ
鶴八鶴次郎(1973年)

脚注

編集
  1. ^ 鶴八鶴次郎 - 劇団新派公式サイト
  2. ^ 成瀬巳喜男『鶴八鶴次郎』|山田五十鈴と長谷川一夫のツンデレっぷりに注目【面白すぎる日本映画 第6回】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト”. serai.jp (2017年6月14日). 2021年2月2日閲覧。
  3. ^ 鶴八鶴次郎 : 作品情報”. 映画.com. 2021年2月2日閲覧。
  4. ^ 鶴八鶴次郎(1956年版)”. テレビドラマデータベース. 2021年2月3日閲覧。
  5. ^ 鶴八鶴次郎(1966年版)”. テレビドラマデータベース. 2021年2月3日閲覧。
  6. ^ 鶴八鶴次郎(1973年版)”. テレビドラマデータベース. 2021年2月3日閲覧。

外部リンク

編集