鳥取県道44号東伯野添線
鳥取県の道路
鳥取県道44号東伯野添線(とっとりけんどう44ごう とうはくのぞえせん)は、鳥取県東伯郡琴浦町と倉吉市を結ぶ県道(主要地方道)である。
主要地方道 | |
---|---|
鳥取県道44号 東伯野添線 主要地方道 東伯野添線 | |
地図 | |
起点 | 東伯郡琴浦町逢束【北緯35度30分13.5秒 東経133度42分4.7秒】 |
終点 | 倉吉市関金町野添【北緯35度23分11.2秒 東経133度38分24.1秒】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道9号 E9 山陰自動車道 鳥取県道50号東伯関金線 鳥取県道34号倉吉赤碕中山線 鳥取県道45号倉吉江府溝口線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集路線データ
編集- 起点:鳥取県東伯郡琴浦町逢束・逢束交差点(国道9号交点)
- 終点:鳥取県倉吉市関金町野添(鳥取県道45号倉吉江府溝口線交点)
歴史
編集- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道東伯野添線が東伯野添線として主要地方道に指定される[1]。
- 2010年(平成22年)3月19日 - 鳥取県告示第140号により、琴浦町道下伊勢下大江線を鳥取県に移管し、当路線のバイパス(東伯郡琴浦町浦安・琴浦町役場本庁舎前交差点 - 東伯郡琴浦町上伊勢 - 東伯郡琴浦町釛 - 東伯郡琴浦町光好間)として区域決定[2][3]。
- 2011年(平成23年)2月27日 - 同年2月25日付鳥取県告示第95・96号により、バイパスの供用開始。これに伴い、旧道化した部分は琴浦町道浦安光好線となった[4][5][6]。
- 2015年(平成27年)3月31日 - 鳥取県告示第218・220号により、下伊勢バイパスの東伯郡琴浦町下伊勢地内 (0.4 km) の供用開始[7][8]。
- 2016年(平成28年)3月24日 - 鳥取県告示第198・199号により、琴浦町道街路逢束下伊勢線 (0.8 km) を鳥取県に移管し、同時に、下伊勢バイパスの東伯郡琴浦町下伊勢 - 東伯郡琴浦町上伊勢間 (0.4 km) の供用開始。これにより、下伊勢バイパスは全線開通した[9][10][11]。
路線状況
編集別名
編集- 大山環状道路
- 大山の中腹部を周回する道路で、本路線の大山を周回する道路の一部区間は、大山環状道路の一部を構成する。大山環状道路は、本路線の他、鳥取県道30号、鳥取県道34号、鳥取県道45号、鳥取県道158号の計5路線で構成される[12][13]。
重用区間
編集- 鳥取県道50号東伯関金線(東伯郡琴浦町逢束・逢束交差点(起点) - 東伯郡琴浦町釛)
- 中部広域農道(東伯郡琴浦町下大江 - 東伯郡琴浦町釛)
- 鳥取県道34号倉吉赤碕中山線(東伯郡琴浦町三本杉 - 東伯郡琴浦町中津原)
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道9号 鳥取県道50号東伯関金線 重複区間起点 |
東伯郡 | 琴浦町 | 逢束(おうつか) | 逢束交差点 / 起点 |
鳥取県道151号倉吉東伯線 | 上伊勢 | 浦安小学校東交差点 | ||
E9 山陰自動車道 | 上伊勢 | 10 琴浦東IC | ||
中部広域農道 重複区間起点 | 下大江 | |||
鳥取県道50号東伯関金線 重複区間終点 鳥取県道204号福永由良線 中部広域農道 重複区間終点 |
釛(こがね) | |||
鳥取県道203号法万大栄線 | 法万 | |||
鳥取県道238号古長杉下線 | 古長 | |||
鳥取県道34号倉吉赤碕中山線 重複区間起点 | 三本杉 | |||
鳥取県道313号下見関金線 | 三本杉 | |||
鳥取県道34号倉吉赤碕中山線 重複区間終点 | 中津原 | |||
鳥取県道45号倉吉江府溝口線 | 倉吉市 | 関金町野添 | 終点 |
沿線にある施設など
編集- 琴浦町役場
脚注
編集- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ “21年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2010年3月31日). 2016年1月26日閲覧。
- ^ “平成22年3月19日付鳥取県公報第8177号” (pdf). 鳥取県 (2010年3月19日). 2016年1月26日閲覧。
- ^ “県道東伯野添線を供用しました”. 鳥取県中部総合事務所県土整備局 (2011年2月27日). 2016年1月26日閲覧。
- ^ “22年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2011年3月31日). 2016年1月26日閲覧。
- ^ “平成23年2月25日付鳥取県公報第8272号” (pdf). 鳥取県 (2011年2月25日). 2016年1月26日閲覧。
- ^ “26年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2015年3月31日). 2016年3月27日閲覧。
- ^ “平成27年3月31日付鳥取県公報第8686号” (pdf). 鳥取県 (2015年3月31日). 2016年3月27日閲覧。
- ^ “県道東伯野添線下伊勢バイパスの供用開始について”. 鳥取県中部総合事務所県土整備局. 2016年3月27日閲覧。
- ^ “27年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2016年3月25日). 2016年3月27日閲覧。
- ^ “平成28年3月24日付鳥取県公報号外第23号” (pdf). 鳥取県 (2016年3月24日). 2016年3月27日閲覧。
- ^ 佐々木・石野・伊藤 2015, p. 100.
- ^ 須藤英一 2013, pp. 138–139.
参考文献
編集- 佐々木節、石野哲也、伊藤もずく 著、松井謙介編 編『絶景ドライブ100選[新装版]』学研パブリッシング〈GAKKEN MOOK〉、2015年9月30日。ISBN 978-4-05-610907-8。
- 須藤英一『新・日本百名道』大泉書店、2013年。ISBN 978-4-278-04113-2。