馬場良治
日本の画家、教育者
馬場 良治(ばば りょうじ、1949年(昭和24年)6月13日 - )は、日本画家、重要文化財復元の第一人者[1]。日本美術院の院友である。東京藝術大学美術研究科保存修復技術専攻修了。山口大学客員教授。
ばば りょうじ 馬場 良治 | |
---|---|
生誕 |
1949年6月13日(75歳) 山口県宇部市 |
国籍 | 日本 |
出身校 |
東京藝術大学美術学部日本画科卒業 同大学美術研究科保存修復技術専攻修了 |
職業 |
日本画家 重要文化財復元 |
来歴・人物
編集1949年、山口県宇部市生まれ[2]。宇部鴻城高等学校卒業。1980年(昭和55年)東京藝術大学美術学部日本画科卒業。同大学院美術研究科保存修復技術専攻に進学し、大山明彦らと共に山崎昭二郎に師事する。1983年(昭和58年)同大学院美術研究科保存修復技術専攻修了。1984年(昭和59年)文化庁の依頼を受ける。
2003年(平成15年)〜2010年(平成22年)、歓喜院聖天堂の修理専門委員会委員となり、彩色担当となる[3]。以来、国宝や重要文化財の色彩調査と修復に取り組んでいる。
2016年(平成28年)、集古館(文化財修復技術研究所)を設立[1][4]。2017年(平成29年)、山口大学に於いて客員教授として「文化財修復技術の現状と課題」という講演会を開いている[5]。
現在は東京を拠点にしつつ、故郷である宇部市にアトリエを構えている。
主な活動
編集脚注
編集- ^ a b “宇部の「馬場良治集古館」改装/国宝や重要文化財復元の第一人者で日本画家”. 山口新聞 電子版. 2022年9月25日閲覧。
- ^ “国宝級文化財修復師・馬場良治さんが宇部で個展-仏教テーマに自然描画”. 山口宇部経済新聞. 2022年9月25日閲覧。
- ^ 選定保存技術の選定及び保持者・保存団体の認定について 文化庁 平成26年7月18日付
- ^ 馬場良治さんが「集古館 文化財修復技術研究所」開設へ 宇部日報 2016年11月30日付
- ^ 日本画家 馬場良治氏による講演会「文化財修復技術の現状と課題」を開催/山口大学HP