飯田川郵便局
秋田県潟上市にある郵便局
飯田川郵便局(いいたがわ[1]ゆうびんきょく)は、秋田県潟上市飯田川飯塚にある郵便局。民営化前の分類では集配特定郵便局であった。
飯田川郵便局 | |
---|---|
基本情報 | |
正式名称 | 飯田川郵便局 |
前身 | 下虻川郵便局、八郎潟郵便局 |
局番号 | 86048 |
設置者 | 日本郵便株式会社 |
所在地 |
〒018-1599 秋田県潟上市飯田川飯塚字飯塚58-43 |
位置 |
北緯39度53分54.4秒 東経140度4分41.6秒 / 北緯39.898444度 東経140.078222度座標: 北緯39度53分54.4秒 東経140度4分41.6秒 / 北緯39.898444度 東経140.078222度 |
貯金 | |
店名 | ゆうちょ銀行 代理店 |
保険 | |
店名 | かんぽ生命保険 代理店 |
特記事項 | |
ATMホリデーサービス実施 |
沿革
編集- 1879年(明治12年)6月25日 - 下虻川(しもあぶかわ)郵便局(五等)として開設[2]。
- 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金取扱を開始。
- 1890年(明治23年)12月21日 - 為替取扱を開始。
- 1892年(明治25年)7月1日 - 小為替振出事務取扱を開始[3]。
- 1896年(明治29年)7月1日 - 小包郵便取扱を開始[4]。
- 1920年(大正9年)11月1日 - 飯田川(いいたがわ)郵便局に改称[5]。
- 1921年(大正10年)10月16日 - 電話通話事務を開始[6]。
- 1922年(大正11年)
- 1939年(昭和14年)7月21日 - 南秋田郡飯田川町大字下虻川から同郡同町大字飯塚に新築移転し八郎潟郵便局(現在の八郎潟郵便局とは異なる[9])に改称。旧局舎に同日開設した飯田川郵便局(現在の下虻川郵便局[9])に電信電話業務を移管[10]。
- 1943年(昭和18年)9月1日 - 羽後飯塚電信取扱所の廃止に伴い、取扱事務を継承[11]。
- 1965年(昭和40年)3月15日 - 下井河郵便局から和文電報配達事務を移管[12]。
- 1969年(昭和44年)2月23日 - 和文電報配達業務を飯田川電報電話局に移管。
- 1971年(昭和46年)5月10日 - 飯田川郵便局に改称[13][9]。
- 1983年(昭和58年)3月 - 局舎を新築。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業秋田支店飯田川集配センターに一部業務を移管。
- 2012年(平成24年)10月1日 -集配業務において、 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業秋田支店飯田川集配センターから秋田中央郵便局飯田川集配センターとする。
- 2023年(令和5年)2月1日-集配業務を秋田中央郵便局飯田川集配センターより統合する。
取扱内容
編集周辺
編集アクセス
編集脚注
編集- ^ 旧町名および現地名の読みは「いいたがわ」です。
- ^ 山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行
- ^ 明治25年逓信省告示第135号(明治25年6月10日付官報第2684号掲載)
- ^ 明治29年逓信省告示第112号(明治29年5月23日付官報第3868号掲載)
- ^ 大正9年逓信省告示第1598号(大正9年10月26日付官報第2471号掲載)
- ^ 大正10年逓信省告示第1833号(大正10年10月14日付官報第2762号掲載)
- ^ 大正12年逓信省告示第1378号(大正12年7月24日付官報第2993号掲載)
- ^ 大正12年逓信省告示第2232号(大正12年12月4日付官報第3103号掲載)
- ^ a b c
当局と八郎潟郵便局および下虻川郵便局には、以下のような、複雑な改称の経緯がある。
S14.7以前 S14.7-S46.5 S46.5以降 八郎潟郵便局 一日市 一日市 八郎潟 飯田川郵便局 飯田川 八郎潟 飯田川 下虻川郵便局 (未開設) 飯田川 下虻川 - ^ 昭和14年逓信省告示第2911号(昭和14年7月19日付官報第3760号掲載)
- ^ 昭和18年逓信省告示第961号(昭和18年8月27日付官報第4988号掲載)
- ^ 昭和40年郵政省告示第181号(昭和40年3月15日付官報第11474号掲載)
- ^ 従来の飯田川郵便局は当局の改称に先立つ同年5月1日に、下虻川郵便局に改称された。