青山みるく
日本のイラストレーター
略歴
編集神奈川県生まれ。東京デザイナー学院卒業。なかえよしを先生と上野紀子先生へのインタビューをきっかけに、サンリオ発行の『いちご新聞』にてイラストを描くことになる。そのままイラストレーターとしてデビュー、人気を博しキャラクターグッズなども発売される。特に80年代から90年代にかけて観光地でのファンシーでメルヘンなしおりが人気を博した。また、イラストエッセイコーナー『みるく・びすけっと・たいむ』などの連載をもった。その後はサンリオ以外の雑誌の連載や、絵本の挿絵を描くなど活動の幅を広げ、近年はイラスト教室等で指導も行っている。
作品
編集単著
編集挿絵
編集- 『おもちゃばこ(おりがみファミリーきょうしつ7)』 笠原邦彦(サンリオ, 1982/9)[3]
- 『花ことば』浅野八郎(サンリオ, 1983/4)[4]
- 『ぼくはおかしマン1年生!』貝賀美智子(国土社, 1985/4)[5]
- 『ルネのすてきな魔法 : しあわせをよぶおまじない』ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ(サンリオ, 1986/1)[6]
- 『お菓子もの知りノート : 洋風お菓子の話と作り方』小林トミ(ポプラ社, 1986/9)[7]ISBN 978-4591023341
- 『おやゆびひめ(こども世界名作)』原作:アンデルセン原作、文:北川幸比古(国土社, 1986/12)[8]
- 『ながぐつをはいたねこ(こども世界名作)』原作:ペロー、文:大石真(国土社, 1987/2)[9]
- 『オズの魔法使い(こども世界名作童話)』原作:バウム、文:高橋健(ポプラ社, 1988/1)[10]
- 『小公子セディ(こども世界名作)』原作:バーネット、文:大石真(国土社, 1988/3)[11]
- 『グラタンコロッケ大へんしん : ケイコさんのへんしん料理』西野陽子(国土社, 1995/9)[12]
- 『今日は子どもにやさしくなれる : パティおばさんの12の月の物語』加納眞士(学習研究社, 2002/4)[13]
- 『ヨーロッパお菓子物語』今田美奈子(朝日学生新聞社, 2012/10/3)[14]
- 『立原えりかのグリム童話』原作:グリム、文:立原えりか(学習研究社, 2015/3)[15] - 「赤ずきん」のみ
- 『すてきなケティ』シリーズ1~4巻、山主敏子(ポプラ社, 1986~1988)[16]
- 『サンリオ愛の星座占い(1989年版)』12冊(サンリオ, 1988)
連載
編集サンリオ
編集- 『イギリスHollies Barn便り』詩とメルヘン
- 『いちごえほん』
- 『みるく・びすけっと・たいむ』いちご新聞
- 『メリー・みるく・ランド』いちご新聞
- 『ミルク・ティータイムストーリー』いちご新聞
朝日小学生新聞(朝日学生新聞社)
編集- 『くるみちゃんのクッキングノート』
- 『わたしの個室』
- 『花ものがたり』2010/4~2011/3週刊連載(木曜)
- 『立原えりかのグリム童話』毎回イラストレータが異なる連載の一人
- 『今田美奈子のヨーロッパお菓子物語』週刊連載イラスト、2012/1~2012/6
- 『ハローキティとDo it!』
その他
編集絵画展
編集個展
編集- 『クリスマスのお茶会展』2015/12/4~12/29、@辻堂cafe tiny zoo[20]
グループ展
編集- 『青山みるく花ものがたり展 -with special friends-』(with 田村セツコ,mica TAKEO,磯谷佳江,milky pop)2010/11/23~11/28、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『小さな妖精の秘密の囁き展』(with 田村セツコ,高田せい子)、2015/9/1~9/15、@下北沢バブーシュカ
チャリティー展参加
編集- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展(1)』2011/5/3~5/8、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『絆プロジェクト Handmade for LOVE 作家100人が贈る愛の形』、2011/12/7~20、@阪急百貨店うめだ本店セッセ
- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展(2)』2012/5/1~5/6、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展(3)』2013/5/7~5/12、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展(4)』2014/4/29~5/4、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展V』2015/4/28~5/3、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展VI』2016/5/3~5/8、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展VII』2017/5/2~5/7、@恵比寿ギャラリーまぁる
- 『東日本大震災被災地支援チャリティー展VIII』2018/5/1~5/6、@恵比寿ギャラリーまぁる
講師
編集- 『お花と妖精を描く』講座、2015/1/24~2/21、@NHKカルチャー横浜ランドマーク教室
- 『春のお花と天使を描く』講座、2015/4/25~6/27、@NHKカルチャー横浜ランドマーク教室
- 『大好きな童話の一場面を描く』講座、2015/10/25~2016/3/26、@NHKカルチャー横浜ランドマーク教室
- 『お菓子の国の妖精を描く』楽しい透明水彩講座、2016/4/23~9/24、@NHKカルチャー横浜ランドマーク教室
- 『小さな絵本作り』講座、2016/4/25~9/26、@池袋コミュニティーカレッジ
- 『メルヘンカード作り』講座、2016/11/28、@池袋コミュニティーカレッジ
- 『小さな絵本作り6』講座、2018/10/22~2019/3/25、@池袋コミュニティーカレッジ
外部リンク
編集出典
編集- ^ “国立国会図書館”. 書誌ID 000001962852. 2021年8月10日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 書誌ID 011168928. 2022年4月6日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “ポプラ社”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2021年9月1日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 書誌ID 023956439. 2021年8月10日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2022年4月6日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2022年4月6日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2022年4月6日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2022年4月6日閲覧。
- ^ “国立国会図書館”. 2022年4月6日閲覧。
- ^ “クリスマスのお茶会展”. 2021年8月10日閲覧。