采玉大勲章
中華民国の最高栄誉を讃える勲章
采玉大勲章(さいぎょくだいくんしょう、中国語: 采玉大勳章)は、中華民国で最高位の勲章である。
采玉大勲章 | |
---|---|
中華民国による賞 | |
種別 | 勲章 |
受章条件 | 中華民国総統及び各国の国家元首 |
歴史・統計 | |
創設 | 1933年12月22日 |
序列 | |
下位 | 中山勲章 |
概要
編集歴史的、文化的伝統の結果、采玉大勲章は最高位勲章であっても日本(大勲位菊花章頸飾)やロシア(聖アンドレイ勲章)、フランス(レジオンドヌール勲章頸飾)のような頸飾ではなく、大綬章及び星章からの構成となっている。勲章の中心には中華民国の国章が配置され、国家の覇権を表している。右肩から左下にかけて佩用。
采玉勲章
編集1933年12月22日制定。同年の頒給勲章条例において采玉大勲章と采玉勲章が設けられた。采玉勲章には色で分かれた9つの等級が存在する[1][2]。制定当時の英訳はOrder od Jadeであった[3]。1941年1月24日の勲章条例で、采玉勲章の他に中山勲章、卿雲勲章、景雲勲章が制定された。
改名提案
編集2007年4月、民主進歩党の余政道は、采玉大勲章の名称は蔣介石の母である王采玉から取られているため「台湾大勲章」へ改名し、現行の中正勲章を廃止すべき旨を提案した。しかし、これが採択されることはなかった[5]。2017年9月、時代力量の林昶佐や民進党の呂孫綾が、采玉大勲章の名称由来を理由に再度改名提案を行った[6]。
受章者
編集- 1933年12月:中華民国国民政府主席 林森
- 1943年8月:中華民国国民政府主席 蔣介石
- 1975年4月:中華民国総統 厳家淦
- 1978年5月:中華民国総統 蔣経国
- 1988年1月:中華民国総統 李登輝
- 1999年3月:コスタリカ大統領 ミゲル=アンヘル・ロドリゲス[7]
- 2000年7月:パナマ大統領 ミレヤ・モスコソ[8]
- 2001年3月:ドミニカ共和国大統領 イポリト・メヒーア[9]
- 2001年5月:中華民国総統 陳水扁
- 2002年10月:ホンジュラス大統領 リカルド・マドゥーロ[10]
- 2004年1月:サントメ・プリンシペ大統領 フラディケ・デ・メネゼス[11]
- 2004年5月:パラグアイ大統領 ニカノル・ドゥアルテ[12]
- 2004年8月:エルサルバドル大統領 アントニオ・サカ[13]
- 2005年1月:マラウイ大統領 ビング・ワ・ムタリカ[14]
- 2005年8月:グアテマラ大統領 オスカル・ベルシェ[15]
- 2008年10月:グアテマラ大統領 アルバロ・コロン[16]
- 2010年6月7日:キリバス大統領 アノテ・トン
- 2011年3月14日:パラグアイ大統領 フェルナンド・ルゴ[17]
- 2013年:パラグアイ大統領 フェデリコ・フランコ
脚注
編集- ^ 《頒給勲章条例》,1933年12月,国史館典藏《勲章条例案》,典藏號001-012046-0001
- ^ 何応欽二等采玉勲章,国軍歴史文物館
- ^ 《擬定采玉章釋義》,1933年12月,収録於国史館典藏《勲章条例案》,典藏號001-012046-0001
- ^ “聯邦德國檔案資料庫:埃爾哈德·米爾希”. 2017年4月7日閲覧。
- ^ “勳章以蔣介石母親命名 緑営“立委”将提案修改” (中国語). 中国新聞网. (2007年4月19日). オリジナルの2012年7月19日時点におけるアーカイブ。
- ^ “勳章以蔣介石母親命名 立委提案修法遭國民黨團阻擋” (中国語). 自由時報. (2017年9月22日)
- ^ 中華民國八十八年外交年鑑
- ^ 中、巴兩國簽署聯合公報
- ^ 梅西亞嚐鴨賞 讚國宴好吃
- ^ 陳總統與馬度洛總統二次晤談及簽署聯合公報
- ^ 總統與聖多美普林西比民主共和國總統梅尼士共同簽署聯合公報
- ^ 台巴簽署聯合公報
- ^ 台軍禮加盛宴 迎薩國總統
- ^ 陳水扁︰台灣人道援外 國際終將認同
- ^ 瓜國總統伉儷來訪 陳總統北縣設宴款待
- ^ 總統贈勳 / 外國人士 / 采玉大勳章
- ^ 《總統府公報》第6967號 第6、9頁、總統華總二榮字第10000043210號令。