西野嘉右衛門

日本の実業家、政治家

15代 西野 嘉右衛門(にしの かえもん、1878年明治11年)1月10日[1][2] - 1967年昭和42年)5月16日[1][2][3])は、日本の実業家政治家商・酒造業、西野嘉右衛門家15代当主[1][4][注 1]貴族院多額納税者議員。旧名・保太郎[4][5]

西野嘉右衛門

経歴

編集

徳島県勝浦郡小松島浦(現小松島市)で、豪商・西野保太郎の二男として生まれた[1][2][5]。西野家は創業万治元年といわれる阿波商人(屋号・野上屋)で、現在は酒造の西野金陵として知られる。

1900年、専修学校(現専修大学)理財課を卒業[1][2][3][5]一年志願兵として入隊し陸軍二等主計に進み日露戦争に出征した[1][2][4][6]。兄・14代嘉右衛門の死去により、1905年3月27日に家督を継承し15代嘉右衛門を襲名した[1][2][4][6]

家業の藍商が、外国産の安価な藍の輸入によって影響を受けたため、化学染料製造を開始した[4]。その他、家業の酒造業(銘酒「金陵」)、金物商、塩田事業、煙草元売捌などを経営した[1][2]。また、金陵西野商店会長、阿波国共同汽船会長、阿波商業銀行頭取、日本製飴社長、阿波藍同業組合評議員などを務めた[1][2][3][5]

政界では、1938年の貴族院多額納税者議員補欠選挙で当選して、同年10月31日に就任し[7]、翌1939年に再選され[8] 研究会に所属して活動し、1940年10月15日[9]まで2期在任した[1][2][3]

文化面では、喜田貞吉などを講師に招いて小松島講演会を開催し、『阿波藍沿革史』などを刊行し、1940年には徳島県教育会長に就任した[1][2]

著作

編集
  • 『阿波藍沿革史』西野嘉右衛門、1940年。

親族

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 『徳島県百科事典』768頁では16代。

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k 『徳島県人名事典 別冊』229-230頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j 『徳島県百科事典』768頁。
  3. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』214頁。
  4. ^ a b c d e 『47都道府県別 日本の地方財閥』206-207頁。
  5. ^ a b c d e f g 『人事興信録』第14版 下、ニ38頁。
  6. ^ a b 『阿波人物鑑』133頁。
  7. ^ 『官報』第3549号、昭和13年11月1日。
  8. ^ 『官報』第3823号、昭和14年9月30日。
  9. ^ 『官報』第4135号、昭和15年10月16日。
  10. ^ a b c 『47都道府県別 日本の地方財閥』219頁。
  11. ^ a b c d e 『人事興信録』40版下「西野嘉右衛門」の項

参考文献

編集
  • 菊地浩之『47都道府県別 日本の地方財閥』平凡社平凡社新書〉、2014年。
  • 『徳島県人名事典 別冊』徳島新聞社、1994年。
  • 衆議院参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『徳島県百科事典』徳島新聞社、1981年。
  • 人事興信所編『人事興信録』第14版 下、1943年。
  • 『阿波人物鑑 : 御大典記念』徳島日々新報社、1928年。

外部リンク

編集