西条町 (広島県)
日本の広島県賀茂郡にあった町
西条町(さいじょうちょう)は、かつて広島県賀茂郡に存在した町である。現在の東広島市西条地区に相当する。
さいじょうちょう 西条町 | |
---|---|
廃止日 | 1974年4月20日 |
廃止理由 |
新設合併 賀茂郡西条町、志和町、高屋町、八本松町 → 東広島市 |
現在の自治体 | 東広島市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中国地方(山陽地方) |
都道府県 | 広島県 |
郡 | 賀茂郡 |
市町村コード | 34401-0 |
面積 | 93.78 km2 |
総人口 |
26,275人 (1973年3月31日) |
隣接自治体 | 竹原市、安芸郡熊野跡村、賀茂郡黒瀬町、賀茂郡高屋町、賀茂郡八本松町、豊田郡安芸津町、豊田郡安浦町 |
西条町役場 | |
所在地 |
〒739 広島県賀茂郡西条町栄町 |
座標 | 北緯34度25分36秒 東経132度44分38秒 / 北緯34.42678度 東経132.74375度座標: 北緯34度25分36秒 東経132度44分38秒 / 北緯34.42678度 東経132.74375度 |
ウィキプロジェクト |
国立広島大学の移転問題を契機に西条盆地にある4つの町の合併問題が浮上し、1974年4月20日に賀茂郡の志和・高屋・八本松各町とともに合併して東広島市に移行したことに伴い廃止された。
地理
編集- 河川
- 山
- 龍王山 (広島県東広島市西条町)(標高575.1m)
- 洞山(標高544.6m)
大字・町名
編集沿革
編集- 1889年4月1日 - 市町村制施行。西条町域には当時いずれも賀茂郡に属する板城・賀永・郷田・下見・下三永・寺西・御薗宇・吉土実(よしとみ)・四日市次郎丸の各村があった。
- 1890年10月1日 - 四日市次郎丸村が村名改称の上町制施行して西条町が成立する。
- 1939年7月1日 - 西条町及び下見・寺西・御薗宇・吉土実各村が合併(新設合併)して新たに西条町が成立する。
- 1950年4月1日 - 西条町のうち西条東・寺家が寺西村として分離する。
- 1952年4月1日 - 寺西村が町制施行して寺西町になる。
- 1955年1月1日 - 西条町が下三永村と賀永村のうちの上三永を編入する。
- 1955年3月31日 - 西条町が郷田村全域と板城村(小多田・国近を除く)を編入する。
※板城村のうちの小多田・国近は賀茂郡黒瀬町(現:東広島市)に編入。
産業
編集主要施設
編集教育(1974年4月19日当時のデータ)
編集交通(1974年4月19日当時のデータ)
編集鉄道
編集なお、1986年に山陽新幹線の東広島駅が、2017年に山陽本線の寺家駅が西条町に相当する地域に開業している。
道路
編集- 国道
- 主要地方道
- 広島県道31号呉西条線…現:国道375号
- 広島県道32号西条豊栄線…現:国道375号
- 一般県道
- 広島県道195号西条停車場線
- 広島県道329号下三永安芸津停車場線…現:広島県道32号安芸津下三永線
- 広島県道330号上三永竹原線
- 広島県道331号下三永吉川線
- 広島県道332号馬木八本松線…現:広島県道67号馬木八本松線
- 広島県道337号原西条線…2001年5月14日広島県告示第514号により廃止され、東広島市道に降格。
- 広島県道338号吉川大多田線