蒸気機関車牽引列車
蒸気機関車が客車を牽引する列車
蒸気機関車牽引列車(じょうききかんしゃけんいんれっしゃ)は、蒸気機関車が主に客車を牽引して走行する、臨時や定期運行する列車。蒸気機関車牽引列車は、SL列車(エスエルれっしゃ)や、蒸機列車、蒸気列車(じょうきれっしゃ)とも呼ばれる。
概要
編集かつては日本国内の国鉄・私鉄を問わず津々浦々の路線で運行されていたが、日本国有鉄道(国鉄)の動力近代化計画の進捗に伴い蒸気機関車牽引列車は一旦全廃となった。その後、1976年(昭和51年)に大井川鉄道(現・大井川鐵道)で、1979年(昭和54年)に国鉄(現・JR)山口線で蒸気機関車が復活したのをはじめ、各地で蒸気機関車が復活し運行されている。
ほとんどが季節運行や休日運行であるが、大井川鐵道ではほぼ毎日運行されている。
日本の蒸気機関車牽引列車一覧
編集以下の一覧は、毎年あらかじめ一定の日数の運行が予定される列車に限る。なお、路線名は運行区間の主たるものを挙げる。
JR
編集私鉄
編集- 真岡鐵道
- 秩父鉄道
- SLパレオエクスプレス(秩父本線:熊谷 - 三峰口間)
- 大井川鐵道
- かわね路号(大井川本線:新金谷 - 家山・川根温泉笹間渡間)
- 南アルプス号(大井川本線:新金谷 - 家山間)
- さくら号(大井川本線:新金谷 - 家山間)
- きかんしゃトーマス号(大井川本線:新金谷 - 家山間)
- きかんしゃジェームス号(大井川本線:新金谷 - 千頭間)
- 東武鉄道
過去の蒸気機関車牽引列車
編集以下の一覧は、国鉄の動力近代化計画の進捗に伴う蒸気機関車牽引列車の全廃以降に運行を開始したが、のちに運行を終了したものを挙げる。
JR
編集- 北海道旅客鉄道(JR北海道)
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- 九州旅客鉄道(JR九州)
私鉄
編集この節の加筆が望まれています。 |
脚注
編集出典
編集関連項目
編集