華麗なる千拍子』(かれいなるせんびょうし)は宝塚歌劇団舞台作品。

概要

編集

初演の「幸福を売る人」のパレードは名場面となった[1]

1960年10月の東京宝塚劇場公演では芸術祭芸能部門において優秀作品として文部大臣賞を受賞した[1]

1961年・星組公演では新たに「ウィ・ウィ・パリ」の場面を入れている[1]

2000年の公演には副題として「高木史朗作品より[2][3]」が追加された。

1999年には『華麗なる千拍子'99』、2002年には『華麗なる千拍子2002』が公演された。2000年のTAKARAZUKA1000days劇場公演は1999年の宝塚大劇場公演と内容が同じである。

公演期間と公演場所

編集


  • 1961年1月1日 - 1月31日 宝塚大劇場(星組公演)[1]
  • 1961年2月3日 - 2月26日 宝塚大劇場(雪組公演)[5]
  • 1961年3月2日 - 3月30日 東京宝塚劇場(星組公演)[4]
  • 1961年4月1日 - 4月25日 東京宝塚劇場(雪組公演)[4]


  • 1962年5月20日 - 5月25日 熊本(星組公演)[6]
  • 1962年11月14日 - 11月20日 秋田、山形、仙台(雪組公演)[6]


  • 2000年4月14日 - 5月7日 全国ツアー(雪組公演)[3]

2000年・全国ツアーの日程

編集

形式名と場

編集

1960年・1961年 宝塚大劇場公演(形式名と場)

編集

形式名:「グランド・ショー[1][5]

32場[1][5]

2000年 TAKARAZUKA1000days劇場公演(形式名と場)

編集

形式名:「グランド・レビュー[2]

22場[2]

2000年 全国ツアー(形式名と場)

編集

形式名:「グランド・レビュー[3]

22場[3]

併演作品

編集

1960年・星組

編集

1961年・星組

編集

1961年・雪組

編集
  • 残雪』(宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演)[5][4]

1961年・星組

編集

1961年・合同

編集

1962年・星組

編集

1962年・雪組

編集

2000年・雪組

編集

スタッフ

編集

1960年 宝塚大劇場公演(スタッフ)

編集

1960年(宝塚大劇場以外) (スタッフ・主要な人物)

編集
  • 高木史朗[4]

1961年 宝塚大劇場公演(スタッフ)

編集

※星・雪の両組共通。

  • 演出[8]:高木史朗
  • 音楽[8]:中井光晴/入江薫/中元清純/河崎恒夫/寺田瀧夫/南安雄
  • 音楽指揮[9]:溝口堯
  • 振付[8]:康本晋史/渡辺武雄/川上五郎/岡正躬/佐々木和男/県洋二
  • 装置[9]:石浜日出雄
  • 衣装[9]:静間潮太郎
  • 照明[10]:今井直次
  • 小道具[10]:山田圭一郎
  • 効果[10]:松岡知一
  • 演出補[10]:鴨川清作
  • 演出助手[10]:川井秀幸/酒井澄夫

1961年(宝塚大劇場以外) (スタッフ・主要な人物)

編集

1962年 (スタッフ・主要な人物)

編集

2000年 TAKARAZUKA1000days劇場公演(スタッフ)

編集

2000年 全国ツアー(スタッフ・主要な人物)

編集
  • 監修[3]:酒井澄夫
  • 構成・演出:[3]中村一徳

主な出演者

編集

1960年 宝塚大劇場公演(主な出演者)

編集

1961年・星組 宝塚大劇場公演(主な出演者)

編集

1961年・雪組 宝塚大劇場公演(主な出演者)

編集

2000年・雪組 TAKARAZUKA1000days劇場公演(主な出演者・配役も含む)

編集
  • 歌う紳士S、千拍子の歌手、マタドールS、パイナップルの女王、リオの男S、ニューヨークの男S、デュエットの男S、パレードの紳士S - 轟悠[13]
  • 淑女S、恋人、リオの女S、踊る女S、ニューヨークの女S、デュエットの女S、パレードの淑女S - 月影瞳[13]
  • 紳士A、スタンリー、リオの男A、踊る男A、ニューオリンズの男A、ニューヨークの男A、花の紳士、パレードの歌手A - 香寿たつき[13]
  • 紳士A、黒い影S、リオの男A、踊る男A、ギャルソン、パレードの歌手A - 汐風幸[13]
  • 紳士・トリオ、マタドール、リオの男・歌手、リオの男A、モンマントルの歌手、パレードの歌手 - 安蘭けい[13]
  • 紳士・トリオ、ジェイソン、踊る男A、リオの男A、踊る紳士、パレードの歌手 - 成瀬こうき[13]
  • 紳士・トリオ、マタドール、踊る男A、リオの男A、アフリカの男、パレードの歌手 - 朝海ひかる[13]

2000年・雪組 全国ツアー(主な出演者・配役も含む)

編集
  • 歌う紳士S、千拍子の歌手、マタドールS、パイナップルの女王、リオの男S、ニューヨークの男S、ハープの男S、パレードの紳士S - 轟悠[3]
  • 淑女S、恋人、リオの女S、踊る女S、ニューヨークの女S、ハープの女S、パレードの淑女S - 月影瞳[3]
  • 紳士A、スタンリー、リオの男A、踊る男A、ニューオリンズの男A、ニューヨークの男A、花の紳士、パレードの歌手A - 香寿たつき[3]
  • 淑女A、ドロシー、リオの女A、パリジェンヌA、パレードの淑女A - 五峰亜季[3]
  • 紳士A、黒い影S、リオの男A、踊る男A、ギャルソン、パレードの紳士A - 汐風幸[3]
  • トリオの紳士、マタドール、リオの歌手、リオの男A、モンマントルの歌手 - 安蘭けい[3]
  • トリオの紳士、ジェイソン、踊る男A、リオの男A、踊る紳士 - 成瀬こうき[3]
  • トリオの紳士、マタドール、踊る男A、リオの男A、アフリカの男、歌うパリジャン - 朝海ひかる[3]
  • 淑女A、リタ、リオの女A、花の淑女S、パレードの淑女A - 貴咲美里[3]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 100年史(舞台) 2014, p. 121.
  2. ^ a b c d e f g h i 90年史 2004, p. 116.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 90年史 2004, p. 121.
  4. ^ a b c d e f g 100年史(舞台) 2014, p. 214.
  5. ^ a b c d e f g h i j k 100年史(舞台) 2014, p. 122.
  6. ^ a b c d e f g h i 100年史(舞台) 2014, p. 258.
  7. ^ a b c d e f g h i j 100年史(人物) 2014, p. 183.
  8. ^ a b c 100年史(舞台) 2014, p. 184.
  9. ^ a b c 100年史(人物) 2014, p. 184.
  10. ^ a b c d e 100年史(人物) 2014, p. 185.
  11. ^ 90年史 2004, p. 295.
  12. ^ a b 90年史 2004, p. 296.
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 90年史 2004, p. 99.

参考文献

編集
  • 編集:森照実春馬誉貴子相井美由紀山本久美子『宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて』宝塚歌劇団、2004年。ISBN 4-484-04601-6 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0 

外部リンク

編集