菩提寺 (安城市)
愛知県安城市にある浄土宗鎮西派の寺院
菩提寺(ぼだいじ)は、愛知県安城市桜井町にある浄土宗鎮西派の寺院。山号は桜井山。
菩提寺 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 愛知県安城市桜井町下谷87 |
位置 | 北緯34度55分26.0秒 東経137度05分31.2秒 / 北緯34.923889度 東経137.092000度座標: 北緯34度55分26.0秒 東経137度05分31.2秒 / 北緯34.923889度 東経137.092000度 |
山号 | 桜井山 |
宗派 | 浄土宗鎮西派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 1521年 |
開山 | 堪譽直道 |
開基 | 松平信定 |
札所等 | 碧海郡新四国霊場第30番 |
法人番号 | 5180305004500 |
由緒
編集大永元年(1521年)、堪誉直道がこの地で草庵を建立したのが始まりとされる[1]。その後、桜井城主であった松平信定により伽藍が整備され、桜井松平家の菩提寺として桜井山菩提寺と称した[1]。境内には桜井松平家歴代の墓がある[1]。明治の初めに善光寺如来を奉持し、本堂の隣に善光寺堂がある[2]。
ギャラリー
編集-
山門
-
三十三観音堂
-
本堂内陣
脚注
編集外部リンク
編集- 桜井山菩提寺 - 公式サイト