竹中裕紀
竹中 裕紀(たけなか ひろき、1951年〈昭和26年〉1月1日 - )は、平成期の実業家。元イビデン社長(前・会長)、元中部経済連合会副会長。岐阜県出身。中央大学理工学部電気工学科卒。
1970年代、揖斐川電気工業(現:イビデン)がプリント配線板の開発を開始した当初の技術メンバーである。技術出身であるが、営業経験も長いという。
通常は株主総会で社長交代をするのが通例であるが、当時の社長の岩田義文による決断により、2007年(平成19年)の新年度開始と同時に社長に就任している。
略歴
編集- 1973年(昭和48年)
- 1990年(平成2年)3月:特殊基板事業部営業部長就任。
- 1997年(平成9年)6月:取締役技術開発本部長就任。
- 2001年(平成13年)6月:常務取締役就任(2004年からはセラミック事業本部長兼任)。
- 2005年(平成17年)6月:取締役専務執行役員就任。
- 2007年(平成19年)4月:代表取締役社長就任。
- 2014年(平成26年)6月:中部経済連合会副会長に就任[1]。
- 2017年(平成29年)6月:代表取締役会長に就任。
- 2022年(令和4年)6月:代表取締役退任(会長職は継続)。
- 2023年(令和5年):オークマ社外取締役に就任。
- 2024年(令和6年)6月:会長を退任。
関連項目
編集脚注
編集- ^ 「第3回定時総会等を開催」中部経済連合会
|
|
|