神戸市立谷上小学校
兵庫県神戸市にある小学校
神戸市立谷上小学校(こうべしりつ たにがみしょうがっこう)は、兵庫県神戸市北区山田町下谷上にある市立小学校。
神戸市立谷上小学校 | |
---|---|
北緯34度45分48秒 東経135度10分11秒 / 北緯34.763333度 東経135.169611度座標: 北緯34度45分48秒 東経135度10分11秒 / 北緯34.763333度 東経135.169611度 | |
過去の名称 |
誠心小学校 山田村立谷上簡易小学校 山田村立谷上尋常小学校 山田村立谷上尋常高等小学校 山田村立谷上国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 神戸市 |
併合学校 |
上谷上小学校 下谷上小学校 |
設立年月日 | 1876年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210001267 |
所在地 | 〒651-1243 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
編集年表
編集- 1873年(明治6年) - 浄光寺に上谷上小学校が、寿福寺に下谷上小学校がそれぞれ開校
- 1876年(明治9年) - 上谷上小学校と下谷上小学校を統合し、天王神社(現・下谷上八阪神社)に誠心小学校を設置
- 1881年(明治14年) - 現在地に移転
- 1887年(明治20年) - 山田村立谷上簡易小学校に改称(八部郡第五番学区、修業年限3年)
- 1891年(明治24年) - 山田村立谷上尋常小学校に改称(修業年限4年)
- 1908年(明治41年) - 修業年限が6年に変更
- 1909年(明治42年) - 校舎増築
- 1924年(大正13年) - 校歌・校章制定
- 1925年(大正14年) - 高等科を設置し、山田村立谷上尋常高等小学校に改称
- 1941年(昭和16年) - 山田村立谷上国民学校に改称
- 1947年(昭和22年) - 山田村が神戸市に編入され、神戸市立谷上小学校に改称
- 1952年(昭和27年) - 新校舎竣工、新校歌制定
- 1968年(昭和43年) - 新校章制定、講堂竣工
- 1969年(昭和44年) - 本館竣工
- 1970年(昭和45年)
- 3月 - 新館竣工
- 4月 - 神戸市立桜の宮小学校を分離
- 1974年(昭和49年)3月 - 神戸市立大池小学校を分離
- 1976年(昭和51年) - 神戸市立花山小学校を分離
- 1977年(昭和52年) - プール竣工
- 2006年(平成18年) - 本館耐震工事完了
- 2007年(平成19年) - 新館耐震工事完了
教育目標
編集- 輝く笑顔・高め合う心・きり拓く力
- 思いやりをもちみんなと共に生きていく子
- 自ら学びとりねばり強く考えていく子
- 健康で明るく元気な子
学校行事
編集この節の加筆が望まれています。 |
委員会活動・クラブ活動
編集この節の加筆が望まれています。 |
通学区域
編集進学先中学校
編集校区内の主な施設
編集交通・アクセス
編集関係者
編集この節の加筆が望まれています。 |
出身者
編集通学区域が隣接している学校
編集- 神戸市立六甲山小学校
- 神戸市立唐櫃小学校
- 神戸市立大池小学校
- 神戸市立花山小学校
- 神戸市立義務教育学校八多学園
- 神戸市立山田小学校
- 神戸市立箕谷小学校
- 神戸市立甲緑小学校
- 神戸市立広陵小学校
- 神戸市立筑紫が丘小学校
- 神戸市立小部小学校
- 以下の学校とも隣接しているが、谷上小学校所在地から他の学校区を通らずに行き来することが困難であり、かつ、その付近の谷上小学校区に人家は少ない。