石川バイパス (青森県)

日本の青森県弘前市を通る国道7号のバイパス道路

石川バイパス(いしかわバイパス)は、青森県弘前市大字石川字留岡から同市大字堀越字川合までの国道7号バイパス道路である。途中平川市を通過している。

一般国道
国道7号標識
石川バイパス
一般国道7号バイパス道路
路線延長 4.6 km
開通年 1980年(昭和55年)
起点 青森県弘前市大字石川字留岡
主な
経由都市
平川市
終点 青森県弘前市大字堀越字川合
接続する
主な道路
記法
青森県道260号石川百田線
E4 東北自動車道大鰐弘前IC
青森県道41号弘前環状線
青森県道13号大鰐浪岡線
国道7号標識弘前バイパス
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
青森県平川市大坊竹原付近

概要

編集

起点付近の弘前市・大鰐町境界で東北自動車道大鰐弘前ICと接続し、終点側では弘前バイパスと接続する。

1980年(昭和55年)10月27日暫定2車線で開通し、2012年(平成24年)3月30日に全線4車線で開通した[1]

路線データ

編集
  • 起点 : 青森県弘前市大字石川字留岡
  • 終点 : 青森県弘前市大字堀越字川合
  • 延長 : 4.6 km
  • 道路規格 : 第3種第1級
  • 設計速度 : 80 km/h
  • 道路幅員 : 23.5 m[注釈 1]
  • 車線幅員 : 3.5 m
  • 車線数 : 4車線

[2]

歴史

編集

路線状況

編集

橋梁

編集
  • 弘前大橋(平川
  • 弘前小橋
  • 鷹匠橋(前川)

道路施設

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

接続するバイパスの位置関係

編集

(新潟方面)大鰐バイパス - 大鰐改良 - 石川バイパス - 弘前バイパス - 常盤バイパス(青森方面)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 資料により幅員24.5 mとするものもあり

出典

編集
  1. ^ a b c d 国道7号 石川バイパス(4車線化)全線開通のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)国土交通省東北地方整備局青森河川国道事務所、2012年3月26日https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/39683_1.pdf2024年1月10日閲覧 
  2. ^ a b c d e f g h 道路事業 事後評価 一般国道7号 弘前バイパス 一般国道7号 石川バイパス” (PDF). 平成27年度 第4回 東北地方整備局 事業評価監視委員会. 国土交通省東北地方整備局 (2016年3月2日). 2024年1月10日閲覧。
  3. ^ a b c 昭和44年〜昭和63年 二次改築時代”. 弘前国道維持出張所の歴史. 国土交通省東北地方整備局青森河川国道事務所弘前国道維持出張所. 2024年1月10日閲覧。
  4. ^ 「道路情報」『道路建設』第382号、日本道路建設業協会、1979年11月、69頁、ISSN 0287-2595 
  5. ^ 『新編 弘前市史 年表・索引編』(弘前市企画部企画課・平成18年2月14日刊行)201頁「年表 昭和五五 (1980)」から。
  6. ^ 平成から”. 弘前国道維持出張所の歴史. 国土交通省東北地方整備局青森河川国道事務所弘前国道維持出張所. 2024年1月10日閲覧。
  7. ^ 主要地方道大鰐浪岡線アップル大橋・国道7号石川バイパスの開通と完成記念式典のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)青森県県土整備部道路課・国土交通省東北地方整備局青森河川国道事務所、2010年12月17日https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/32098_1.pdf2024年1月10日閲覧 

関連項目

編集

外部リンク

編集