青森インターチェンジ
青森県青森市にある東北自動車道のインターチェンジ
青森インターチェンジ(あおもりインターチェンジ)は、青森県青森市大字岩渡にある、東北自動車道のインターチェンジであり、東北自動車道の終点となるインターチェンジ。
青森インターチェンジ | |
---|---|
青森インターチェンジ(料金所) | |
所属路線 | E4 東北自動車道 |
IC番号 | 54 |
料金所番号 | 07-953 |
本線標識の表記 |
青森 三内 フェリー埠頭 |
起点からの距離 | 679.5 km(川口JCT起点) |
◄青森JCT (2.1 km) | |
接続する一般道 | 国道7号 |
供用開始日 | 1979年(昭和54年)9月27日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 |
〒038-0043 青森県青森市大字岩渡字熊沢250-259 |
備考 | 青森自動車道 青森中央IC方向とは接続されていない[1]。 |
隣の青森JCTは当ICと青森自動車道の相互接続をしていないハーフJCTのため、当ICは浪岡IC方面への流出入のみ可能[2]。
東日本高速道路東北支社青森管理事務所が併設されている。
料金所を過ぎた678.8 kp付近には「E4 東北自動車道 TOHOKU EXP 全長680km 終点 おつかれさまでした」[3][注 1]、また上り線678 kp付近[3]には「東北自動車道 680km[注 2] 安全運転をお願いします」と、川口JCTまでの距離を示す標識がそれぞれ設置されている[3][注 3]。
歴史
編集2003年に青森自動車道が供用開始されたことにともない、約2km南側に青森JCTが設置され、JCTでは走行車線(外側)に接続するように変更された。
年表
編集周辺
編集道路
編集本線
編集- E4 東北自動車道(54番)
接続する道路
編集料金所
編集- ブース数:9
- 出口の一般レーンは、料金精算機が設置されており、ドライバー自ら料金を精算する。
入口
編集- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
出口
編集- ブース数:6
- ETC専用:1
- 一般:5
隣
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ 「青森自動車道9月28日開通 下北方面、20分短縮も=青森」『読売新聞』(読売新聞社)2003年8月9日、東京朝刊 青森、26面。
- ^ “ご利用時に注意が必要なICやJCT(NEXCO東日本エリア)”. 東日本高速道路. 2014年2月22日閲覧。
- ^ a b c d “突然「お疲れ様」標識が出現!? まさかの「いたわり標識」が存在! 長距離走行のドライバーを「癒やす」メッセージの意味とは”. くるまのニュース (kuruma-news.jp). メディア・ヴァーグ (2023年5月19日). 2024年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月14日閲覧。
- ^ “突然「お疲れ様」標識が出現!? まさかの「いたわり標識」が存在! 長距離走行のドライバーを「癒やす」メッセージの意味とは(画像2枚目)”. くるまのニュース (kuruma-news.jp). メディア・ヴァーグ (2023年5月19日). 2024年2月14日閲覧。
- ^ 「首都圏とつながった 東北自動車道 碇ヶ関-十和田の開通式」『毎日新聞』(毎日新聞社)1986年7月30日、東京夕刊 社会面、8面。
- ^ “交通アクセス”. 特別史跡「三内丸山遺跡」 (pref.aomori.jp). 三内丸山遺跡センター. 2024年2月14日閲覧。