泗川市

韓国・慶尚南道の市
泗川から転送)

泗川市(サチョンし)は、大韓民国慶尚南道の南部にある港湾都市である。泗川湾をかかえ、湾の入口には三千浦港がある。また文禄・慶長の役における泗川の戦いなどが行われた場所でもある。市のブランドスローガンは「Rising Sacheon」。

慶尚南道 泗川市
草養島側から望む三千浦大橋(左)と草養大橋(右)。遠くにある山々は固城郡に属する
位置
各種表記
ハングル: 사천시
漢字: 泗川市
片仮名転写: サチョン=シ
ローマ字転写 (RR): Sacheon-si
統計(2023年
面積: 398.26 km2
総人口: 109,030[1]
男子人口: 55,139 人
女子人口: 53,891 人
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: 慶尚南道
下位行政区画: 1邑7面6洞
行政区域分類コード: 38060
泗川市の木: イチョウ
泗川市の花: ツツジ
泗川市の鳥: カモメ
自治体公式サイト: 泗川市
テンプレートを表示
泗川市庁

概要

編集

釜山から西へ95km、光州から東南東へ105kmと、両市のほぼ中間点に当たる。閑麗水道と、それから入り込む泗川湾を囲むような市域となっており、海上観光や海水浴場などがある。2006年に泗川湾の東西を結ぶ泗川大橋が開通した。

また、市の北部には軍民共用の泗川空港が設置されており、さらに韓国航空宇宙産業(KAI)の本社・工場が置かれるなど、航空・国防の街ともなっている。人口は1980年の135,596人(三千浦市と泗川郡を合わせた人口)から2005年には111,930人まで減少したが、その後は緩やかな増加傾向が見られる。人口は泗川湾の南部側に多い。2010年の外国人人口は2075人。中国およびベトナム国籍がそれぞれ500人ほどであり、日本人は36人が登録されている。

歴史

編集

三千浦市・泗川市

編集
  • 1956年
    • 7月8日 - 泗川郡三千浦邑・南陽面をもって三千浦市を設置。
    • 10月1日 - 南陽出張所を設置。[2]
  • 1995年
    • 5月1日 - 勒島出張所・新樹出張所を設置。[3]
    • 5月10日 - 三千浦市・泗川郡が合併して泗川市が発足。[4](1邑7面)
  • 1998年9月12日(1邑7面6洞)[5]
    • 大芳洞が東西洞に編入。
    • 東佐洞が仙亀洞に編入。
    • 鳳梨洞が香村洞に編入。
    • 南陽1洞・南陽2洞が合併して南陽洞が発足。
  • 1999年8月27日 - 南陽出張所が廃止。[6]
  • 2003年12月31日 - 勒島出張所が廃止。[7]
  • 2007年5月10日 - 市庁舎が龍見面徳谷里に移転。

泗川郡

編集
  • 1895年 - 二十三府制の施行により、晋州府泗川郡に改編。
  • 1896年 - 十三道制の施行により、慶尚南道に属す。この時期、西隣りの昆陽郡を編入したが再度分離した。
  • 1912年 - 晋州郡文善面と固城郡南陽面を編入。
  • 1914年4月1日 - 郡面併合により、旧泗川郡および昆陽郡の大部分(西面・金陽面を除く)・晋州郡杻東面・夫火谷面を新泗川郡として編成。泗川郡に以下の面が成立。[8](11面)
    • 邑内面・邑東面・邑西面・邑南面・南陽面・洙南面・文善面・杻東面・昆陽面・西浦面・昆明面
朝鮮総督府令第111号
朝鮮総督府令第111号
旧行政区域 新行政区域
泗川郡郡内面、下西面、北面 邑内面
泗川郡上州内面、東面 邑東面
泗川郡上西面、近南面 邑西面
泗川郡中南面、下南面 邑南面
昆陽郡加利面、東部面 昆陽面
昆陽郡雨浦面、西部面 西浦面
昆陽郡昆明面、所谷面、草梁面、城方面 昆明面
晋州郡夫火谷面、杻東面 杻東面
  • 1918年7月 - 洙南面・文善面が合併して三千浦面が発足。[9](10面)
  • 1925年 - 邑内面が泗川面に改称。(10面)
  • 1931年
    • 4月1日(10面)[10]
      • 邑東面が正東面に改称。
      • 邑西面が泗南面に改称。
      • 邑南面が龍見面に改称。
    • 11月1日 - 三千浦面が三千浦邑に昇格。(1邑9面)
  • 1956年7月8日(1邑7面)
    • 三千浦邑・南陽面が三千浦市に昇格して泗川郡より離脱。[11]
    • 泗川面が泗川邑に昇格。[12]
  • 1983年2月15日[13]
    • 昆陽面加花里の一部が晋陽郡奈洞面に編入。
    • 西浦面舞鼓里・脈社里が昆陽面に編入。
  • 1995年5月10日 - 三千浦市・泗川郡が合併して泗川市が発足。泗川郡消滅。

行政

編集
 
行政区域図

行政区域

編集

市庁所在地は旧三千浦市と泗川邑の中間にある龍見面南部の徳谷里である[14]

行政洞・邑・面 法定洞・法定里
東西洞 東洞、西洞、大芳洞、実安洞、馬島洞、勒島洞、新樹洞
仙亀洞 東林洞、仙亀洞、佐龍洞
東西錦洞 西錦洞、東錦洞
閥龍洞 閥里洞、臥龍洞、龍江洞
香村洞 宮旨洞、鳳南洞、沙登洞、梨琴洞、耳笏洞、香村洞、東錦洞
南陽洞 魯龍洞、大圃洞、白川洞、松圃洞、新碧洞、竹林洞
泗川邑 亀岩里、泗州里、斗良里、龍塘里、洙石里、宣仁里、琴谷里、平和里、中宣里、貞義里、獐田里
正東面 古邑里、礼樹里、花岩里、豊井里、洙清里、大谷里、獐山里、甘谷里、鶴村里、所谷里
泗南面 竹川里、草田里、芳芝里、柳川里、月城里、花田里、牛川里、宗川里、沙村里、界陽里、佳川里
龍見面 亀月里、琴聞里、徳谷里、船津里、石渓里、通洋里、朱文里、龍峙里、温井里、新復里、新村里、松旨里
杻東面 駕山里、塔里、士多里、吉坪里、盤龍里、培春里、旧湖里
昆陽面 加花里、倹丁里、大津里、舞鼓里、脈社里、興士里、還徳里、中項里、松田里、城内里、西鼎里、黙谷里、南門外里
西浦面 九浪里、旧坪里、金津里、多坪里、仙田里、自恵里、措道里、外鳩里、飛兎里、内鳩里
昆明面 金城里、本村里、三亭里、鳳渓里、助場里、正谷里、作八里、隠士里、龍山里、蓮坪里、新興里、松林里、楸川里、草粱里、城方里、摩谷里

警察

編集

消防

編集

教育

編集

高等学校

編集

特記外は公立

図書館

編集

(2館とも慶尚南道泗川教育支援庁が運営)

交通

編集

鉄道

編集

旅客列車が停車するのは浣紗駅のみで、ムグンファ号が1日5往復停車する。同駅は市域の北西端に近く、市街地へのアクセスとしては利用しにくい。

バス

編集
  • 市外バス
    • 泗川市外バスターミナル 泗川空港から南へ1kmほどに位置する。 
    • 三千浦市外バスターミナル 旧三千浦市の中心に位置する。

どちらも運行路線はほぼ同じであり、晋州方面から泗川空港、泗川邑、三千浦と停車していくバスが多い。

泗川市外バスターミナル基準では、ソウル南部市外バスターミナルへは1時間に1本の運行で、所要時間3時間40分。釜山西部バスターミナルへは30~35分間隔で所要時間1時間30分。晋州からのバスは10~15分間隔で運行。その他馬山(昌原市)などへの便がある。

高速道路

編集
  • 南海高速道路(10号線)
    • 昆陽インターチェンジ - 泗川サービスエリア - 洞インターチェンジ - 泗川インターチェンジ

国道

編集

空港

編集

姉妹都市

編集

韓国国内

編集

韓国国外

編集

俗語

編集

市街地の三千浦朝鮮語版地域に関連する俗語または隠語に「(잘 나가다) 삼천포로 빠지다」がある。直訳すれば「三千浦に落ちる」「三千浦に陥る」などとなり、「話が途中に本来のテーマから著しく逸脱する」「仕事が途中にとんでもない間違えが起きて台無しになってしまう」という意味である。語源は以下のようにいくつあるものの、いずれも「本来の目的地を間違えて、三千浦に行ってしまう」という逸話に由来する[15][16]

  • 朝鮮後期のある水軍は報告を終えて、水軍総司令部があった統営に帰還しようとしたが、道を間違えて三千浦に行ってしまった。
  • 昔、ある商人は商売ができる晋州に行こうとしたが、道を間違えて商売ができない三千浦に行ってしまって、ひどい目に遭った。
  • 鎮海海軍基地ができた以降、鎮海海軍兵士たちは休暇中にソウルに行ったが、帰隊する途中に三浪津駅鎮海行きの列車ではなく三千浦行きの列車に乗ってしまい、帰隊の時限を破って怒られた。
  • 昔の釜山発晋州方面行きの列車は、開陽駅晋州行きと三千浦行きの客車を分割して運行する仕組み(多層建て列車)であったため、開陽駅に着くと、必ず放送で晋州行きの旅客と三千浦行きの旅客はそれぞれ何号車に移ることを伝える。しかし、晋州に行く人が酒を飲んで寝てしまい、乗り換えを忘れて三千浦に行ってしまった。

特定の地域を卑下する言葉と見られるため、韓国放送倫理委員会により1977年に放送禁止用語に指定された[17]。その後は2011年SBSドラマ『芙蓉閣の女たち〜新妓生伝』に出現したが、泗川市および地元選出の国会議員姜基甲から抗議の声が上がり、結局SBS側は謝罪した[18]

脚注

編集
  1. ^ 주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月3日閲覧。
  2. ^ 市条例第16号(1956年12月20日)
  3. ^ 市条例第1448号
  4. ^ 法律第4948号 경기도평택시등5개도농복합형태의시설치등에관한법률(1995年5月10日
  5. ^ 市条例第274号
  6. ^ 市条例第380号(1999年8月27日
  7. ^ 市条例第569号(2003年12月31日
  8. ^ 朝鮮総督府令第111号(1913年12月29日)
  9. ^ 道令第7号
  10. ^ 道令第5号(1931年3月31日
  11. ^ 法律第390号 시설치와군의관할구역변경에관한법률(1956年7月8日
  12. ^ 法律第393号 읍·면설치와행정구역및면의명칭변경에관한법률(1956年7月8日
  13. ^ 大統領令第11027号(1983.01.10. 공포)
  14. ^ 사천시 - 용현면 행정지도” (朝鮮語). 사천시. 2023年10月5日閲覧。
  15. ^ 국어평생교육 * 우리말 배움터 - 우리말 어원 - 삼천포로 빠지다”. urimal.cs.pusan.ac.kr. 2023年10月5日閲覧。
  16. ^ [임귀열 영어] The project went south(계획이 망했다)”. m.hankookilbo.com (2016年10月19日). 2023年10月5日閲覧。
  17. ^ 放送(방송) 倫委(윤위) 卑俗語(비속어)·隱語百(은어백)38개放送禁止(방송금지)”. NAVER Newslibrary. 동아일보 (1977年3月14日). 2023年10月5日閲覧。
  18. ^ '삼천포 비하 표현' SBS, 6개월만에 또 사과” (朝鮮語). 오마이뉴스 (2011年5月24日). 2023年10月5日閲覧。

外部リンク

編集