泉野出町
金沢市の町
泉野出町(いずみのでまち)は、石川県金沢市の町名。現行行政地名は泉野出町1丁目から4丁目。全域で住居表示実施済み[3]。郵便番号は921-8116[1]。旧加賀国石川郡富樫郷泉野出村、同郡野村字泉野出。
泉野出町 | |
---|---|
金沢市総合体育館 | |
北緯36度32分16.3秒 東経136度39分05.9秒 / 北緯36.537861度 東経136.651639度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 石川県 |
市町村 | 金沢市 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
921-8116[1] |
市外局番 | 076 (金沢MA)[2] |
ナンバープレート | 金沢 |
概要
編集沿革
編集- 江戸期 - 加賀国石川郡富樫郷泉野出村が存在。米丸組所属。加賀藩領。
- 1871年8月29日(明治4年7月14日) - 廃藩置県により金沢県の管轄となる。
- 1872年3月10日(明治5年2月2日) - 金沢県が改称して石川県となる。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、野村発足。同村の字泉野出となる。
- 1925年(大正14年)4月1日 - 野村が金沢市に編入され、同市泉野出町となる。
- 1963年(昭和38年)6月1日 - 住居表示実施により、一部が緑が丘となる。
- 1976年(昭和51年)12月1日 - 住居表示実施により、泉野町[4]の全部と泉野出町[4]・富樫町の各一部をもって(新)泉野出町1-3丁目が成立[5]。
- 1977年(昭和52年)4月1日 - 住居表示実施により、(旧)泉野出町・伏見新町の各一部を編入[6]。
- 1979年(昭和54年)6月30日 - 住居表示実施により、(旧)泉野出町の残部すべてが富樫の一部となる。
町域の変遷
編集実施後 | 実施年 | 実施前 |
---|---|---|
泉野出町1丁目 | 1976年(昭和51年)12月1日 | 泉野町の全部及び泉野出町の一部 |
泉野出町2丁目 | 泉野出町の一部 | |
泉野出町3丁目 | 富樫町、泉野出町の各一部 | |
泉野出町3丁目 | 1977年(昭和52年)4月1日 | 泉野出町の一部 |
泉野出町4丁目 | 泉野出町、伏見新町の各一部 |
小・中学校の学区
編集町丁 | 街区 | 番号 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|---|
泉野出町1丁目 | 泉野小学校 | 野田中学校 | ||
泉野出町2丁目 | 1番 - 2番 | |||
13番 - 18番 | ||||
26番 - 28番 | ||||
泉野出町3丁目 | 2番 | |||
3番 | 5号 - 29号 | |||
4番 - 16番 | ||||
泉野出町2丁目 | 3番 - 12番 | 長坂台小学校 | ||
19番 - 25番 | ||||
泉野出町4丁目 | ||||
泉野出町3丁目 | 1番 | 泉小学校 | ||
3番 | 1号 - 4号 | |||
30号 - 48号 |
施設
編集- 石川県立金沢泉丘高校
- 金沢市総合体育館
- 金沢市消防局中央消防署泉野出張所
交通
編集道路
編集- 石川県道45号金沢鶴来線(泉が丘通り)