池田 惟貞(いけだ これさだ、1849年9月26日嘉永2年8月10日[1][2]) - 1929年昭和4年)10月1日[3])は、明治から大正期の養蚕家、政治家衆議院議員(3期)。旧姓・溝口。

池田惟貞

経歴

編集

薩摩国出水郡出水郷武本村[注釈 1]鹿児島県[3]出水郡上出水村、出水町を経て現出水市武本[4])で、薩摩藩郷士[5]・溝口庄兵衛の四男として生れ[2]、1866年(慶応2年)池田家の養嗣子となった[4][5]。漢学を修めた[3]。蚕糸業に従事する[3]

戊辰戦争後、大阪に留まっていたが帰藩を命ぜられた[4]。1869年(明治2年)郷立撥奮館の教師となる[4]。出水郡役所書記などを経て[4][5]、1881年(明治14年)4月、鹿児島県会議員に選出され4期在任し[4][5]、同副議長、地方森林会議員も務めた[3][4][5]

1902年第7回衆議院議員総選挙において鹿児島県郡部から立憲政友会所属で初当選した[6]1903年第8回総選挙で再選[7]1904年第9回総選挙でも三選を果たした[8]。衆議院議員を連続3期務め[4]1908年第10回総選挙は不出馬。

その後、鹿児島県授産社社長、鹿児島瓦斯取締役などを務めた[2][4]。1917年(大正6年)一切の役職を退任し、その後、囲碁と釣りを楽しんで余生を送った[4]

国政選挙歴

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 『鹿児島県姓氏家系大辞典』324頁では出水郷麓。

出典

編集
  1. ^ 衆議院 編『第二十回帝国議会衆議院議員名簿』衆議院公報附録、1904年、29頁。NDLJP:900093 
  2. ^ a b c 『人事興信録 第4版』い118頁。
  3. ^ a b c d e 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』53頁。
  4. ^ a b c d e f g h i j 『郷土人系 上』77頁。
  5. ^ a b c d e 『鹿児島県姓氏家系大辞典』324頁。
  6. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』39頁。
  7. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』43頁。
  8. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』47頁。
  9. ^ 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』118頁。
  10. ^ a b c 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』38頁。

参考文献

編集
  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
  • 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』衆議院事務局、1915年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
  • 南日本新聞社編『郷土人系 上』春苑堂書店、1969年。
  • 日本国政調査会編『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』国政出版室、1977年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 鹿児島県姓氏家系大辞典編纂委員会編著『鹿児島県姓氏家系大辞典』角川日本姓氏歴史人物大辞典46、角川書店、1994年。