横浜館
横浜館(よこはまだて)は、青森県上北郡横浜町舘ノ後にあった日本の城。
横浜館 (青森県) | |
---|---|
城郭構造 | 平城 |
築城主 | 佐々木氏? |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 佐々木権太郎・権次郎、横浜氏 |
廃城年 | 天正20年(1592年)以前? |
遺構 | 埋没 |
指定文化財 | 史跡等未指定[1] |
埋蔵文化財 包蔵地番号 | 青森県No.406022[1] |
位置 | 北緯41度05分12.3秒 東経141度14分54.3秒 / 北緯41.086750度 東経141.248417度座標: 北緯41度05分12.3秒 東経141度14分54.3秒 / 北緯41.086750度 東経141.248417度 |
地図 |
概要
編集陸奥湾より東方120メートル、上北郡野辺地町とむつ市の中間にあたるJR東日本大湊線陸奥横浜駅前の市街地に位置し、東西150メートル×南北200メートルの規模をもった城郭である。14世紀の中国青磁一片が出土している。現在は、宅地化のため遺構は埋没し不明確であるが、中世の埋蔵文化財包蔵地としてNo.406022の遺跡番号が付られている[1]。
沿革
編集築城時期は不明。天喜年間(1053〜58年)には、佐々木権太郎・権次郎兄弟が居住し、その後、戦国期には七戸南部氏一族横浜氏が支配し、七戸朝慶の三子、慶則が横浜氏を継ぎ横浜館に居住したという。天正年間(1573〜92年)に三戸へ移ったと伝えられる。
脚注
編集参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 2 青森県』角川書店、1985年12月1日。ISBN 4040010205。
- (有)平凡社地方資料センター『日本歴史地名大系 第2巻 青森県の地名』平凡社、1982年7月10日。
- 児玉幸多、坪井清足『日本城郭大系 第2巻 青森・岩手・秋田』新人物往来社、1980年7月15日。